最終更新日:2025/7/3

(株)新昭和イクス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
周辺環境の相場やニーズに配慮し、将来その場所に住む人のことを想定しながら全体を通しての色や素材感のバランスなどを考えていくことが求められます。
PHOTO
チームでの会議などを通し、コンセプトなどを決めていきます

募集コース

コース名
分譲住宅 設計職
お客様のオーダーメイドの注文住宅とは違い、会社でコンセプトや外観、間取りを考える分譲住宅。家だけでなく分譲地全体を設計するため、地域の特性や周辺環境、お客様のニーズに合った設計が必要になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 分譲住宅 設計職

住宅・分譲地全体の企画・設計

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートに志望職種を記入していただきます
(迷っている場合はその旨をご記入ください)
内々定までの所要日数 1カ月半程度
※選考集中期の場合
選考方法 適性検査ミキワメ・エントリーシートの提出

面接(全3回・対面を予定)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

応募タイミングによって、対面と個別のどちらかになります

提出書類 適性検査ミキワメ・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に学校卒業予定の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築・デザイン系の学科の方

募集内訳 設計職 2名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

住宅設計職(大学院了)

(月給)240,000円

240,000円

住宅設計職(4大卒・高度専門士)

(月給)230,000円

230,000円

住宅設計職(短大・専門・高専卒)

(月給)220,000円

220,000円

既卒者も最終学歴を基準に支給を致します。

実残業代別途支給

  • 試用期間あり

最大6か月

<研修期間あり>
試用期間と別に、新人研修期間があります。


  • 固定残業制度なし
諸手当 【諸手当】
通勤手当、世帯手当、役職手当、時間外勤務手当
車両手当・家賃補助 (該当者に支給)

《資格手当》
会社の指定する資格を所有している場合、毎月支給
所有資格により手当ての金額が異なります↓

 宅地建物取引士  10,000円~
 FP3級       3,000円~
 2級建築士    20,000円
 1級建築士    50,000円
 インテリアコーディネーター 5,000円~
 2級施工管理技士 5,000円
 1級施工管理技士 10,000円 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※業績により3月に決算賞与を支給した年もあります
年間休日数 116日
休日休暇 【年間休日】
 116日

【休日・休暇】
 住宅設計職・・土日休み
 ゴールデンウィーク・夏季・冬季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
各種社会保険完備

【福利厚生】
確定拠出年金、宿泊費補助

◆自己啓発支援
 会社の指定する資格を取得する為に、資格学校に通う場合
 学費を半額補助(最大10万円)、1資格につき1回利用可
 ※2024年は内定者に、「宅建士と2級建築士」の資格講座補助を実施

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉

千葉県市川市・千葉市中央区

勤務時間
  • 9:15~18:15
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【新昭和イクス(新昭和グループ) 新卒採用担当】
 芦沢 奈那(あしざわ なな)

〒299-1144
千葉県君津市東坂田4-3-3
TEL:0120-541-854 / 090-3428-8372
   0439-54-7712
FAX:0439-55-0721
Mail:s.saiyo@shinshowa.co.jp
URL https://www.withearth.jp/bunjyo/
E-MAIL s.saiyo@shinshowa.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)新昭和イクス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新昭和イクスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新昭和イクスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ