最終更新日:2025/3/25

(株)クレバリーホーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億100万円
売上高
2023年:114億6,823万円 2022年:142億4,905万円 2021年:175億2,749万円
従業員
40名
募集人数
1~5名

住宅フランチャイズ本部として企業様の独立・開業・起業をサポート!自社ブランド「クレバリーホーム」は加盟店様に支持され、日本全国に多数の店舗を構えます!!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社クレバリーホームでは「住宅購入者」ではなく
「自社フランチャイズ住宅商品を販売頂く加盟企業様・社員」が顧客になります。

そのため加盟企業様が
自社商品「注文住宅 クレバリーホーム・規格住宅 バリーズ」
に対する理解を深められるよう研修を開催したり
簡単スムーズに図面が書けるようCADソフトの開発をしています。

住宅業界かつ技術職志望の場合「土・日・祝日休み」は難しいと考えている
学生が多いかもしれません。
ですが当社では「法人への技術支援」が
業務となるため休日は「土・日・祝日」です。

住宅の技術支援や商品開発に興味がある方は
是非一度、当社説明会にご参加ください!

会社紹介記事

PHOTO
クレバリーホームは全国の加盟企業様に支持されています!
PHOTO
商品の特徴は、重厚感あふれメンテナンスの負担が少ない外壁タイル仕様です!GOOD DESIGN賞も獲得!!

【クレバリーホームの歴史】

PHOTO

「在来工法」と「2×4工法」それぞれの長所を掛け合わせたオリジナル工法を採用!

【株式会社クレバリーホーム】は、千葉県で総合建設業を行う
「株式会社 新昭和」の「住宅フランチャイズ部門」からスタートしました。

「株式会社 新昭和」では、木造住宅の「2×4工法」を
採用していますが、この工法は「耐震性に優れ
断熱性や気密性を確保しやすい」ことが特徴です。
上記工法はアメリカ発祥ですが、地震が多く
四季があり寒暖差の大きい日本にこそ適していると考えました。
そこで新昭和では日本導入解禁の翌年(1975年)から、
「2×4工法」を取り扱っています。

日本にこそ適しているこの工法を広めたいと考えても、
直営店では全国展開するのに大変な時間や労力が掛かります。
そこで効率よく「2×4工法」を広めるために
「住宅フランチャイズ部門」がスタートしました。

自社では「ウィザースホーム」という住宅ブランドを直営販売し
全国では直営でのノウハウを元に「クレバリーホーム」という
フランチャイズ商品を加盟企業様に販売をして頂く。
「株式会社 クレバリーホーム」の原型はこのようにして誕生しました。

全国展開に向けて「2×4工法」という新工法では
各地域、昔ながらの工務店様や大工・職人様はついてこれません。
そこでクレバリーホームでは「2×4工法」と日本古来の「在来工法」を
掛け合わせた【ハイブリット工法】を取り扱っています。

そんな当社で働くにあたって皆さんにお願いをしたいのは
全国140店舗を超す、加盟企業様への技術支援です。
「図面の確認」や「各種図面や積算の代行」などをして頂きます。

住宅業界で働きたいが「土・日・祝休み」にもこだわりたい!
若いうちから「技術支援や商品開発」業務で働きたい
そんな方は是非クレバリーホームの説明会にご参加下さい!

会社データ

プロフィール

【株式会社クレバリーホーム】は、千葉県で総合建設業を行う
「株式会社 新昭和」の「住宅フランチャイズ部門」からスタートしました。

「株式会社 新昭和」では、木造住宅の「2×4工法」を
採用していますが、この工法は「耐震性に優れ
断熱性や気密性を確保しやすい」ことが特徴です。
上記工法はアメリカ発祥ですが、地震が多く
四季があり寒暖差の大きい日本にこそ適していると考えました。
そこで新昭和では日本導入解禁の翌年(1975年)から、
「2×4工法」を取り扱っています。

日本にこそ適しているこの工法を広めたいと考えても、
直営店では全国展開するのに大変な時間や労力が掛かります。
そこで効率よく「2×4工法」を広めるために
「住宅フランチャイズ部門」がスタートしました。

自社では「ウィザースホーム」という住宅ブランドを直営販売し
全国では直営でのノウハウを元に「クレバリーホーム」という
フランチャイズ商品を加盟企業様に販売をして頂く。
「株式会社 クレバリーホーム」の原型はこのようにして誕生しました。

全国展開に向けて「2×4工法」という新工法では
各地域、昔ながらの工務店様や大工・職人様はついてこれません。
そこでクレバリーホームでは「2×4工法」と日本古来の「在来工法」を
掛け合わせた【ハイブリット工法】を取り扱っています。

そんな当社で働くにあたって皆さんにお願いをしたいのは
全国140店舗を超す、加盟企業様への技術支援です。
「図面の確認」や「各種図面や積算の代行」などをして頂きます。

住宅業界で働きたいが「土・日・祝休み」にもこだわりたい!
若いうちから「技術支援や商品開発」業務で働きたい
そんな方は是非クレバリーホームの説明会にご参加下さい!

事業内容
【住宅フランチャイズ事業】
・「注文住宅・クレバリーホーム」「規格住宅・VARY’S(バリーズ)」の
 フランチャイズ本部運営
・新規加盟店開拓
・新規店舗openサポート
・加盟店店舗へのコンサルティング業務
・加盟店社員への研修企画、実施
・加盟店社員への技術サポート
  図面確認、図面・積算代行など

【住宅事業】
・クレバリーホーム、VARY’Sの直営店運営

PHOTO

加盟企業様が販売しやすいように、モデルハウスとは別に注文住宅専用施設を用意し販売をサポート!

本社郵便番号 299-1144
本社所在地 千葉県君津市東坂田4-3-3 4階
本社電話番号 0439-50-3371
設立 2016年11月1日
資本金 1億100万円
従業員 40名
売上高 2023年:114億6,823万円
2022年:142億4,905万円
2021年:175億2,749万円
事業所 本社:千葉県君津市東坂田4-3-3

店舗:クレバリーホーム鹿屋中央店
    鹿児島県鹿野市札元2-3777-1
業績 2023年:114億6,823万円(売上高):  7億5,175万円(経常利益)
2022年:142億4,905万円(売上高):  7億6,093万円(経常利益)
2021年:175億2,749万円(売上高): 11億7,879万円(経常利益)
関連会社 株式会社 新昭和
株式会社 ウィザースホーム
株式会社 新昭和イクス
平均年齢 42.1歳(2024年4月1日現在)
平均勤続年数 11.3年(2024年4月1日現在)
沿革
  • 設立
    • 1970年:千葉県君津市南子安に「有限会社 新昭和住宅」設立
  • 2×4工法販売開始
    • 1975年:2×4(ツーバイフォー)工法住宅販売開始
  • 本社社屋新築・移転
    • 1980年:本社社屋を現所在地の千葉県君津市東坂田4-3-3に新築・移転
  • 施設開設
    • 1997年:千葉県君津市に「インテリアプラザ住宅館」開設
  • 新ブランド発表
    • 1997年:オリジナル在来工法 新ブランド「クレバリーホーム」を発表
  • FC全国展開 開始
    • 1998年:「クレバリーホーム」を住宅FCブランドとして全国展開開始
  • 新本社屋 落成
    • 2011年:新本社屋 壱番館落成
  • リニューアルオープン
    • 2015年:住まいの体験ランドを「新昭和ハウジングスクエア」としてリニューアルオープン
  • 組織改編
    • 2017年:新昭和グループホールディングス新体制へ組織改編
      「株式会社 新昭和FCパートナーズ」事業スタート
  • 新住宅ブランド発表
    • 2018年:新住宅ブランド「VARY'S」を発表
  • 改称
    • 2022年:「株式会社 新昭和FCパートナーズ」は「株式会社 クレバリーホーム」へ改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社前研修
 卒業年の3月に2班に分け1人2日間実施

 《カリキュラム》
  レクリエーション、グループワーク、入社書類配布
  ビジネスマナー研修、資格講座案内

◆入社後グループ全体研修
 4/1入社式以降、会社別研修までグループ全体研修(1~2週間程度

 《カリキュラム》
  グループ各社事業の説明について、会社の歴史・規定説明
  安全運転講習、コンプライアンス、配属発表 など

◆加盟店様向け研修への参加
 加盟企業様向けに実施している「住宅営業・住宅技術職コース」の研修に
 新入社員も一緒に参加して貰います。

◆「7つの習慣」研修
 全社員参加。オンライン研修後、フォローアップ実施

◆フォローアップ研修
 現場配属以降、1年目の秋や2・3年目の春に
 グループ新入社員全員を対象に開催

◆階層別研修
 所属長を中心にマネジメントを学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
◆学費補助:当社が指定する資格取得に向けて
      専門学校や通信講座を受講する場合、受講料半額負担(最大10万円)
      2024年は希望内定者に「宅建士講座」と「二級建築士講座」の
      補助を行っています。

◆合格祝金:指定の資格に合格した場合、祝い金を支給
      宅地建物取引士、建築士、施工管理技士など 

◆資格手当:会社の指定する資格を所有している場合、毎月支給
      下記、所有資格により手当ての金額が異なります。

 宅地建物取引士  10,000円~
  FP        3,000円~
 2級建築士    15,000円
 1級建築士    30,000円
 インテリアコーディネーター 5,000円~
 2級建築施工管理技士  5,000円
 1級建築施工管理技士 10,000円 など
メンター制度 制度あり
【人事部長個別面談】
 例年、入社前最終学年の12月頃に人事部長との個別面談を実施。
 志望職種や勤務地など個別相談にのります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【社長 個別面談】
 年に一度、今後のキャリアについて社長や本部長に対して
 個別相談する面談機会があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、工学院大学、駒澤大学、昭和女子大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京平成大学、東京情報大学、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、日本工業大学、宮崎産業経営大学、明海大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
共立女子短期大学、専門学校国際理工カレッジ、東京コミュニケーションアート専門学校、中央工学校、桐朋学園芸術短期大学、大阪工業技術専門学校、清和大学短期大学部

天羽高校、鹿屋工業高校、鹿屋女子高等学校、君津商業高等学校、木更津東高等学校
新羽高等学校、高山高等学校、真岡高等学校

採用実績(人数) 2008年度 大卒1名 / 専門1名
2009年度 大卒1名
2011年度 大卒1名
2013年度 大卒2名
2014年度 大卒4名
2015年度 大卒1名 / 短大1名
2016年度 専門1名
2017年度 大卒1名
2018年度 専門1名
2019年度 大卒1名
2020年度 専門1名
2021年度 専門2名
採用実績(学部・学科) 学部:工学部・総合情報学部・経済学部・生物資源科学部・理工学部
   人間文化学部・理学部
学科:インテリアデザイン科・建築都市環境学科・デザイン学科
   情報システム学科・ビジネスライフ学科・経済学科
   応用生物化学科・建築学科・生活科学科・日本語日本文学科
   建築士専攻科・建築設計課
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284734/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)クレバリーホーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)クレバリーホームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)クレバリーホームと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クレバリーホームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クレバリーホームの会社概要