最終更新日:2025/4/18

(株)JUST FOR YOU

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 生命保険
  • その他金融
  • 損害保険

基本情報

本社
大阪府

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

創業社長が語る! 経営者のための提案営業の魅力、同社が求める人材

PHOTO

真にお客様のためになる提案で、信頼の輪を広げる会社

■谷 敦 代表取締役社長

大学卒業後、父親の死を契機に生命保険のセールス業務に従事。トップクラスの業績を上げるうち、次第に企業保険に携わることが多くなる。2004年、きめ細かなコンサルティングを行うことを目的にプロ生命保険代理店(株)JUST FOR YOUを設立。趣味もシャンソン、マラソン、ボクシングと幅広い。

谷社長の横顔

社員の成長を見守る、谷社長「少数精鋭の当社は、一人ひとりの果たす役割がとても大きいですね。人間力を磨いて、どこに出ても通用する人材に育って欲しい」と語る。
インタビューに、終始にこやかに応じてくださった谷社長。ビジネスについてのみならず、人としての生き方、仕事に対する考え方を熱く語る姿がとても印象的だった。
谷社長は、事業承継の専門家として数々のセミナーに登壇。親しみやすい語り口、分かりやすい解説で多くの経営者の注目を集め、いまや、相談者は全国に広がっている。

経営者、富裕層が抱える事業承継、相続などのお悩みに、士業の方にサポートしてもらえる仕組みがあります。

JUST FOR YOUでは、経営者の皆様のお悩みに寄り添うなかで浮かび上がってくる、さまざまな問題解決のサポートをしております。具体的なコンサルティング内容としては、事業承継、相続に関わるもの、企業で導入する生命保険に関わるものなどです。
企業理念において、私たちは次のような使命を掲げています。
< 私たちの使命 >
私たちは、生命保険コンサルティング事業を通して、お客様の大切な資産を、あらゆるリスクから守り、承継・発展に貢献します。
つまり、日本の中小企業の事業承継におけるコストをできるだけ抑え、永続的な会社の存続をサポートしていくことこそ、果たすべき役割ととらえているのです。

そんな、JUST FOR YOUの活動を支えているのが、私自身が理事長を務める、一般社団法人 役立つ士業協議会です。ここには会社法、組織再編、高度税務などに精通した税理士、弁護士などが多数在籍。経営者のお悩みに寄り添い、ご要望に合わせた士業の先生をマッチングすることで、事業承継に関わるさまざまな問題解決をサポートしております。そして今、私たちにご相談を寄せてくださる経営者の方々の輪は、東京、仙台、佐賀など全国に広がりつつあります。

JUST FOR YOUの強みは、私の35年にもわたる保険業界におけるキャリアで築いてきた、士業の先生方とのネットワークです。この先生方は、高い経験値、ノウハウを身につけておられるばかりでなく、人の心が分かり、お客様に寄り添うことができる先生方です。この方々との強い絆は、当社にとって大きな財産と言えるでしょう。

そしてもう1つ、JUST FOR YOUの活動を強く後押ししているのが、ウェブのセミナーの活用にあると言えるでしょう。私はかつて、イチ生保レディとして戸別訪問型の営業を行っていましたが、同じやり方で経営者の方々と信頼関係を作り上げていくためには、10年もの歳月が必要でしょう。しかし、ウェブのセミナーを開催することで効率よく、事業承継・相続などにお悩みの経営者と出会えるわけです。どれほど良いサービス、アイディアを持っていても、お客様と出会えない限りビジネスには結びつきません。ウェブのセミナーを活用した出会いの創出、さらに社員全員が力を合わせ1人のスーパー・セールスパーソンして接していくところに、当社の強みがあるのです。

仕事に行くのが、楽しくなる場にしたいから…心地よく仕事に取り組める、素敵な執務空間を用意

当社では、新卒入社の社員について、全員が社長候補だと思っています。したがって、自分に与えられた仕事だけに集中し、他のことに気を払わないというのではいけません。経営という視点を持って、どうやってマーケットを作るべきか? どうやって会社を盛り上げていこうか? について突き詰めていける、幹部候補生を求めています。したがって、会社の方向性を決めるのは、社長だけではないと考えています。みんなで知恵を出し合いながら、小さな変化にも柔軟に対応していける、機動力ある会社を作り上げていくことを理想としています。目的は、会社の規模を大きくしていくことではなく、お客様に心からご満足いただける提案をしていくことです。お客様から「JUST FOR YOUに依頼して良かった」と、心から言っていただける出会いを、一つひとつ積み上げていくところこそ、ゴールだと考えています。したがって、これから入社されてくる方々にも、頼りにされるコンサルタントになることをめざして欲しいと思います。なぜなら、私たちが取り組んでいるのは、良い提案をすることで、経営者の方々に心から喜んでいただくことのできる、誇りある仕事だからです。

そんな社員をお迎えするにあたって、私なりに重視しているのは、みなさんに快適に働いていただける、良質な環境を用意することです。オフィスは、大阪の街が望めるタワーマンションの一室にあり、快適にすごすことができるでしょう。やはり、どんな場所で仕事をするかによって、モチベーションが大きく左右されるのではないでしょうか。なんと言っても、頭と身体を使って1日の大半を過ごしていただく場所なのですから、心地よく過ごしていただきたい。それには、自分の部屋にいるような、良い意味でくつろげる仕事場であるべきだと思っています。そうした考えから、マンション内に4つもの部屋を保持し、執務室については営業と営業事務、それぞれ向かい合った部屋を用意することで、スムースに行き来できるよう配慮。また、4階には社員が自由に使用できる休憩室も設定。ここは、社員がランチを食べたり、ちょっとした気分転換やアイディアを練ったりなど、幅広く利用できるようになっています。さらに、最上階にはお客様をお迎えするお部屋をご用意。経営者やドクターなどのお客様、士業の先生方をお招きして、シェフを招いて素敵なパーティーを催すこともあります。

感謝の気持ちを忘れず、お客様に寄り添う仕事。必要な知識は、業務を通して身についてくる

私は、働いていくうえで一番大切なことは、他人様のお役に立ち、感謝してもらえる経験を重ねていくことだと考えています。また、自分自身も、他人に対する感謝の念が持てる人間でないといけません。全てにおいて感謝の気持ちが持てることは、とても幸せなことなど捉えています。
そのため、当社では心の啓蒙にも力を注いでいます。そのひとつが、社員全員に勧めている啓蒙雑誌の購読です。名だたる経営者、著名人の方々がどのようにして逆境を乗り越えてきたのか? を学ぶことで、一人ひとりが生きていく糧にしてもらいたいと考えています。また、自分のことばかりだけでなく、全てはお客様のためにという意識を、いつも忘れないようにして欲しいと願っています。

このように、感謝と他人を思いやる気持ちを持ち続けながら、チームとして仕事に取り組むというのが、当社のスタイルです。私が築いてきた人脈、積み上げてきたノウハウを核に、みんなで力を合わせて仕事を進めていく。つまりは『One for All, All for One』の精神で、仕事に取り組んでいくわけです。また、チーム内においては、誰がメイン、誰がサブという考え方もありません。営業と事務が力を合わせて、お客様に喜んでいただける提案を作り上げる。それが受け入れられたなら、営業は契約という花を摘みに行くだけ、という考え方なのです。したがって、当社には営業成果に対する歩合給はなく、総合的な人間力が評価となり、その人間としての成長が評価につながっていきます。

また、コンサルタントの業務内容について、難しい印象があるかもしれません。しかし、何も知らない状態で入社された場合も、概ね2~3年でひととおりの知識、ノウハウを身につけることができると思います。知識面ではゼロの状態で入っても、何も心配することはありません。しかし、コンサルタントという仕事柄、人を導くこと、分かりやすく伝えることが好きな方が望ましいですね。そしてなにより、利益を優先させるのでなく、実直にお客様とむき合う姿勢が重要となってきます。お客様にとって、本当に必要なものを選別、提案していく。それによって、お客様と当社が win-win の関係を築いていく。求めているのはとてもシンプルで、まっすぐ、誠実に向き合える姿勢なのです。

学生の方へメッセージ

これから入社されてくる皆さんには、コンサルタントとして活躍していただくわけですが、私たちが求めているのは、あくまで相手の気持ちに寄り添いながら対話ができる人です。営業担当と聞くと、次々と言葉を発するような人物を思い浮かべるかもしれません。しかし、人と冷静に向き合い、気持ちが分かる方こそが望ましいと言えます。あくまで、人を相手にした仕事であるため、察するちから、柔軟に対応していくちからが、是非とも必要となってくるのです。とはいえ、多少不器用なところがあってもかまいません。コツコツ、真面目に取り組み続けられる人であれば、必ず成長していくことができるでしょう。
さらに数字に強く、誇りを持って仕事に取り組みたいという方を、積極的におむかえしたいと考えています。なぜなら、コンサルタントには、論理立てて物事を説明・提示していくスキルが不可欠です。そのため、物事をしっかり分析して、自分なりに消化できなければなりません。これについては、会社としても全面的に学びをバックアップしていきます。一方、高い専門知識が要求される業務については、士業の先生方が担当いたします。コンサルタントは、提案内容の概略を理解するだけでよいのです。したがって、経験を重ねるにしたがい自然に身につけていくことが可能ですが、法律や税務の勉強をしたことがあれば、知識の吸収も早いでしょう。

(代表取締役社長/谷 敦)

PHOTO
仕事に取り組むオフィスは、タワーマンションの25階に設定。そして、30階はお客様や士業の先生をおむかえする応接、4階にも社員のための休憩スペースが用意されている。

マイナビ編集部から

大阪・福島区にある、完成まもないタワーマンションを訪問。活気に満ちた大阪の街を見わたせる部屋からは、夏になると淀川花火大会を楽しむこともできるそうだ。
そんな同社が求めているのは、コンサルタントという仕事に興味があるばかりでなく、オフタイムも大切にできる人材である。プライベートと仕事のバランスを取りながら、仕事を楽しみ、社会で活躍したいというマインドを持った人を求めているとのこと。谷社長も社員との交流を大切にしており、忘年会や新年会、社員旅行など、みんなで楽しむ機会を数多く持つようにしているという。加えて、社員がオフタイムを存分に楽しめるよう、全国各地に気軽に利用できる別荘も用意。さらに、社長のお母様(なんと93歳!)も、週2回のペースでオフィスを訪れ、社員のためにランチを作っておられるとのこと。こうしたエピソードからも、同社に流れるアットホームな雰囲気を汲み取ることができるだろう。
インタビューのなかで、谷社長が特に熱く強調していたのが、今回、新卒入社する人は幹部候補生として迎えるということ。企業経営に関する知識が必要となる業務内容だが、士業の先生方とのネットワークを持つ同社には、申し分ない教育環境が整っている。若いうちから経営者目線を養いたい、社会的地位のある人と仕事をして自分を成長させたいという人にとって、まさに見逃せない選択肢といえよう。

PHOTO
駅からもほど近い場所にある、タワーマンションにあるオフィスは快適そのもの。執務スペースの一角に水回りなども完備されており、心地よく仕事に取り組むことができる。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JUST FOR YOUの取材情報