最終更新日:2025/5/12

(株)ピーアンドジー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門店(複合)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
418億円(2024年9月) 390億円(2023年9月) 300億円(2022年9月)
従業員
47人(うちパート13人)
募集人数
1~5名

世界から日本へ。日本から世界へ。 【内々定まで最短2週間】 【平均残業10時間以下】【ボーナス年3回支給】【長期休暇有】【年齢より実力優先】

  • 積極的に受付中

「じゃないほう」のピーアンドジーです!あなたのエントリーをお待ちしています!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!

私たちは、世界中の消費者から注目される日常製品を扱う会社ではありません。
→一部の人のみが知っている、電子機器をメインに扱う卸売業者です。

私たちは、テレビでのCMも放送していません。
→せいぜい、SNSで情報を発信している程度です。

私たちは、日本だけで従業員が3500人もいる会社ではありません。
→パート従業員も含めて、わずか47人の会社です。


そうなんです。
私たちは、皆さんが知っている同じ名前の企業様ではなく、
「じゃないほう」のピーアンドジーなんです!!



申し遅れました。株式会社ピーアンドジー採用担当です。
この度は、弊社のページを見つけていただきありがとうございます!!

最初のこの紹介を見て、
「なんなんだ、この会社!」
「ヤバいな、この会社!!」
と思った方。あなたのカンは鋭いかもしれません。

そうなんです。本当にうちの会社、ヤバいんです。


●わずか従業員47名(そのうち社員は34名)で、年間400億円を超える売り上げをあげています!

●ボーナスは年3回支給があり、最高で基本給15か月分のボーナスをもらっている社員がいます!

●ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇と年間で長期休暇が3回もあります!

それでも、毎年黒字、売上高は過去最高を更新し続けています。


「じゃないほう」のピーアンドジーから
「あの」ピーアンドジーと呼ばれるようになるまで、
一緒に頑張ってくれる方を募集しています。

まずは、どんなことでもOK!
わたしたちのことを面白いと思ってくださった方は、エントリーしてください。


ピーアンドジーについて
□─ ─ ─ ─ ─ ─

P&Gは世界の国々から最先端の商品を日本に輸入、同時に最高級品質の日本商品の輸出を通して日本製品のすばらしさを広めてまいりました。

豊かな発想や行動力を活かせる職場で、一緒に働けることを楽しみにしています!

▼仕事風景動画▼
□─ ─ ─ ─ ─ ─

https://p-g.co.jp/img/recruit.mp4

─ ─ ─ ─ ─ ─□


選考について
□─ ─ ─ ─ ─ ─
内々定まで最短2週間のスピード選考を実施しています!
まずは会社説明会で、仕事内容や働くメンバーについて理解を深めてください。

あなたのエントリーをお待ちしております!
─ ─ ─ ─ ─ ─□

会社紹介記事

PHOTO
困ったときには、部署(ユニット)の垣根を越えて助け合ったり、相談に乗る風土があります。社内では、互いの成長のために、積極的に情報交換をする姿もよく見られます。
PHOTO
ベンチャーマインドを持った若い社員が多数活躍中。会社独自の人事制度では、頑張った分が給与や年3回の賞与でしっかり評価され、キャリアアップにも直結します。

電子機器や家電、雑貨、幅広い商品を取り扱い、国内外でビジネスを展開しています

PHOTO

「頑張ったら頑張った分だけ評価してもらえます。積極的にチャレンジすることで、社会人としても人間的にも大きく成長できる環境です」と話す劉さん(左)と下平さん。

■メールでのお客さまの問い合わせ対応や返品・出荷作業を行っています。10,000を超える商品を取り扱っているので問い合わせ内容も多岐に渡りますが、連絡をくださったお客さまの疑問や不安を払拭できるよう、お客さまの視点に立ち、できるだけ分かりやすくお伝えしています。購入前のお客さまから、「下平さんの説明が丁寧だったので、このまま購入させていただきますね」と言われるのが一番うれしいです。

問い合わせの多い日は、ひとりで100件ぐらいの対応をしなくてはなりません。忙しくなると、つい一方的に話してしまいがちですが、言葉遣いに気をつけて、ゆっくり、質問や会話をするよう、心がけています。

私の応対ひとつで会社に対するイメージが変わるので、「会社を背負っているんだ」という責任の重さを感じることもあります。しかし、年齢や経験に関係なく、大きな仕事を任せてくれる会社の環境は、私にとってはとても魅力的であり、刺激的です。今後は、ECサイトの細部までの作り込みを積極的に行っていきたいです。
(下平 真由美/EC・システム部/2022年入社)

■中学生の頃から日本に住んでおり、学生時代にはイギリスに留学していたので、中国語、日本語、英語のスキルを活かせる仕事がしたいと思い、入社しました。現在はスマートフォンの販売で、UAEや香港など世界中のお客さまと取引を行っています。新商品の発売直後や人気モデルは品薄になりがちですが、取引先から「なんとか300台欲しい」と依頼があった際は、日頃から構築しているネットワークを駆使して商品をように努力します。万が一、品物が揃わない時は、取引先のニーズを聞いて、スケジュールの延長や代替品の用意を提案します。最近では相談を受けることも増え、「信頼されているんだ」という実感とやりがいを感じます。トレンドは常に変化するので、情報収集を積極的に行うことで流行の先読みをしたり、取引金額を大きく左右する為替や国際情勢、航空機の状況も細かくチェックしています。

少し前には、顧客との打ち合わせでUAEに出張しました。やり取りだけならメールでもできますが、実際に現地に行くことでしか得られない情報やビジネスのヒントもたくさんあります。今後は積極的に海外に出張し、新規顧客の開拓や新しい事業の立ち上げにもチャレンジしたいです。
(劉 天盛/カテゴリー部/2022年入社)

会社データ

プロフィール

創業以来、P&Gは世界の国々から最先端の商品を日本に輸入、同時に最高級品質の日本商品の輸出を通して日本製品のすばらしさを広めてまいりました。

18世紀に生じた産業革命は、人類の文明に利便性を与えたと言われ、今世紀のIT革命は世の中のグローバリズムを一層加速させました。こうした歴史と時代背景の中で最新テクノロジーの変化に合う生活に必要不可欠となったスマートフォンを中心としたデバイス関連や、ゲーム機、家電製品やパソコン製品などさまざまな商品を独自に構築した日本を中心とした、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国、韓国、香港、台湾などの国内外ネットワークを通じて、より良い製品を安く、早く沢山のお客様に届ける為努力を続けてまいりました。

最先端技術、最新の情報、確かなサービスで付加価値を生み出し先ずは社員を豊かにし、より多くの雇用創出で社会に貢献する。この企業理念は将来も変わることはないでしょう。

これからも、様々な製品を通じてすべてのお客様の笑顔となりますよう、私たちは情熱、謙虚さ、誠実さをもって事業を運営し、ステークホルダーの皆様に支持される企業を目指してまいります。

事業内容
1. 電子機器・家電の輸出入・販売及び卸
2. 中古機器の買取及び販売
3. 通信機器の販売及び卸
4. 雑貨・日用品・アウトドア品などのオリジナル商品開発・販売
5. OEM商品企画・輸出入代行
6. コンピューターネットワークを利用した各種情報提供サービス業務
7. コンピューターシステム及び通信ネットワークの企画、設計、制作及びコンサルティング業務
8. コンピューターソフトウェア及びハードウェアの開発、販売、メンテナンス及びコンサルティング業務
9. インターネットサーバー設備の販売、貸賃、保守及び管理
10. 経営コンサルタント業務
11. 進学塾及び日本語・外国語等の各種学校運営
12. モバイル通信事業「PENTACT WiFi」
本社郵便番号 116-0013
本社所在地 東京都荒川区西日暮里2-30-4
本社電話番号 03-5901-9137
物流センター郵便番号 121-0836
物流センター所在地 東京都足立区入谷4-20-7
物流センター電話番号 03-5901-9137
創業 2009年10月
設立 2009年10月
資本金 2,000万円
従業員 47人(うちパート13人)
売上高 418億円(2024年9月)
390億円(2023年9月)
300億円(2022年9月)
取引銀行 みずほ銀行、千葉銀行、武蔵野銀行、りそな銀行、東日本銀行、巣鴨信用金庫、城北信用金庫
古物商許可証 東京都公安委員会発行 古物商許可証 第306661007224号
電気通信事業 届出番号:A-04-20151
酒類販売管理者標識 販売場の名称および所在地
株式会社ピーアンドジー 東京都荒川区西日暮里2-30-4P&Gビル2F
販売管理者の氏名
木原 東日
酒類販売管理研修受講年月日
令和4年8月15日
次回研修の受講期限
令和7年8月14日
研修実施団体名
一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会
沿革
  • 2009年10月
    • 設立
  • 2010年5月
    • Yahoo 、楽天ECショップ出店 年商8千万円
  • 2011年
    • Amazon ECショップ出店 年商2億4千万円
  • 2012年
    • G-Market(現Qoo10) ECショップ出店 年商4億2千万円
  • 2013年4月
    • 本社移転、価格コム出店 年商24億3千万円
  • 2014年9月
    • 年商31億2千万円
  • 2015年12月
    • 自社ビル移転
  • 2017年10月
    • 自社ブランドPENTACT登録
  • 2018年3月
    • 買取事業開始
  • 2019年3月
    • Yahoo 電子問屋 2019 年間ベストストア受賞
      (スマホ・タブレット部門)
  • 2019年9月
    • 買取wiki 西日暮里駅前店オープン
      年商81億8千万円
  • 2020年3月
    • Yahoo!ショッピング Best Store Awards 2020 総合2位
      (スマホ、タブレット、パソコン部門1位)
      (ゲーム機、おもちゃ、フィギュア部門総合1位)
  • 2020年9月
    • 年商153億円
  • 2020年11月
    • 中古品販売開始
  • 2021年3月
    • 荒川区へ新型コロナウィルス感染症対策等のために不織布マスクを寄贈。荒川区長より「感謝状」を拝受。
  • 2021年4月
    • 2020 Qoo10 Best Seller Presented to 電子問屋 q10
  • 2021年5月
    • 日暮里本社ビルに移転
  • 2021年9月
    • 年商280億円
  • 2021年10月
    • 区政の振興に多大な貢献を行ったとして「足立区功労者」表彰を受ける
      物流センター移転
  • 2021年11月
    • 買取wiki 高田馬場店オープン
  • 2022年3月
    • au PAY マーケット Best Shop Awards 2021 総合4位
      Yahoo!ショッピング Best Store Awards 2021 総合3位
  • 2022年4月
    • 2021 Qoo10 Best Seller Presented to 電子問屋 q10
  • 2022年9月
    • 年商330億円
      買取wiki 銀座店オープン
  • 2022年11月
    • 買取wiki 池袋店オープン
      買取wiki 秋葉原店オープン
  • 2023年2月
    • 買取wiki 新宿西口店オープン
      海外WiFiレンタル事業開始
      サービスブランド「PENTACT WiFi」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、国士舘大学、埼玉大学、静岡産業大学、城西大学、拓殖大学、東京富士大学、二松学舎大学、明海大学、山梨大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名   2名    1名
   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284746/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ピーアンドジーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ピーアンドジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピーアンドジーの会社概要