最終更新日:2025/3/21

(株)キャンドックスシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 機械設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,000万円(払込)
売上高
5億3,700万円(2023年3月実績)
従業員
53名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界最先端技術で航空宇宙からスマホまで。【有給取得15.6日(年平均)/残業5.9時間(月平均)/年間休日126日/完全週休2日制】エンジニアの働きやすさもダントツです!

積極採用中!会社説明会を開催します! (2025/02/12更新)

(株)キャンドックスシステムズ 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

キャンドックスシステムズは、埼玉県行田市に本社を構える
計測機器関連のメーカーです。
大手企業、研究機関、大学などを取引先に、高い技術力が認められた会社です。

キャンドックスシステムズでは、会社説明会を行います。
まだまだ積極採用中です!
キャンドックスシステムズ本社(行田)にて、会社内の見学も含め、実施します。

詳細は「会社説明会ページ」をご覧ください。


ぜひご参加ください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


▼ご参考 (YouTube ドローンで会社見学 キャンドックスシステムズ)
https://www.youtube.com/watch?v=69DA20LDyqM

▼ご参考(先輩の声)▼
https://www.candox.co.jp/recruit/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【有給取得15.6日/残業5.9時間(月平均)/年間休日126日】エンジニアの働きやすさを重視しております!

  • 技術・研究

    情報通信機器の開発や製造で必要となる測定・検査装置など開発、製造しており、最先端技術を持つメーカー!

  • 安定性・将来性

    世界最先端の研究を行う研究機関や多くの大学を共同開発をしております!

会社紹介記事

PHOTO
(株)Pale Blue製、人工衛星向け水イオンエンジン。下記参照
PHOTO
キャンドックスシステムズの技術は航空機の通信機器にも搭載されています。「出典:航空自衛隊ホームページ」

厳しい時代を乗り越え、将来を切り開く本物の技術を身に着けていきましょう!

PHOTO

得意なことを生かし同僚と協力し合い、互いのスキルを高めるスタイル。

■製品開発例■
上記左写真
(株)Pale Blue製、人工衛星向けの水イオンエンジン。水をプラズマ化させ放出することにより人工衛星の動力源としますが、水をプラズマ化させる為の信号発生器をキャンドックスシステムズで開発生産しています。


アジア諸国の台頭と日本企業製造現場や技術の海外流出…国内での企業買収等々による、大規模リストラ…日本を取り巻く環境は日に日に厳しさを増し、将来に不安を感じている人も多いと思います。
この様な時代こそ、自身の能力をしっかり高め、世の中に貢献し続ける努力を怠らない事が重要だと思っております。

キャンドックスシステムズは、常に進化する情報化社会の企業活動や社会インフラ設備、民間や防衛のレーダー設備、研究施設などで必要となるシステム製品、ユニット製品、マイクロ波コンポーネントなどを独自開発し提供しています。
また、情報通信機器の開発や製造で必要となる測定・検査装置なども開発、製造しており、常に最先端の技術を求められているメーカーになります。

時代の先端で行動するキャンドックスシステムズでは「自ら考え行動する」を合言葉に、それぞれの業務ごとで「スペシャリスト」(その道の専門家)になることを目指します。

組織の中で限られたことしかしない「パーシャリスト」は、限られた組織の中でしか機能しませんが、その道を総合的に極める「スペシャリスト」は、自分の能力で、その道の専門家として先へと道を切り開くことが出来ます。
世の中が変わり、自分の従事していたフィールドが変われども、「スペシャリスト」はその先のステージへステップアップすることが出来ます。
キャンドックスシステムズでは、開発、製造、生産管理、営業、資材など、それぞれの「スペシャリスト」がチームとなり仕事をしています。

「スペシャリスト」になるには時間がかかりますが、みな初めは「なにもできない」ところから始め一人前になりました。
大事なのは社名CAN DO X が示すとおり、前向きな取り組む姿勢です。
キャンドックスシステムズでは、人を育てることを何よりも重視しており、業種ごとで工夫された育成プログラムを考えています。

世界最先端の技術を持ったエンジニアを目指す人、高度な製造技術を身に着けたい人、営業や生産管理、資材などの業務に興味を持つ人は、ぜひ会社説明会へ応募してみてください。

会社データ

プロフィール

キャンドックスシステムズは「高周波回路」(RF技術)を軸に、オリジナルブランドの計測装置の研究開発をメインに行っています。

インフラ事業を手掛ける日本電気、三菱電機、東芝、富士通など日本有数の企業、

世界最先端の研究を行う理化学研究所、日本原子力研究開発機構、高エネルギー加速器研究機構、JAXAなどの研究機関、
東京大学、東京工業大学、東北大学、山形大学、宇都宮大学、大阪大学、岡山大学などの大学を相手に

「当社独自の技術力」を駆使して日本の技術開発、産業の根底を支えてきました。

キャンドックスシステムズは、情報通信を中心とした技術革新に正面から立ち向かい、「高度な技術力/技術面の課題解決力」にこだわって成長・発展してきました。
そしてこれからも、技術力で問題解決のできる企業であり続けようとします。

事業内容
  • 受託開発
オリジナルブランドの電子計測システム機器、マイクロ波コンポーネントの開発・製造・販売・輸出入・その他関連事業
本社郵便番号 361-0045
本社所在地 埼玉県行田市押上町15-21
本社電話番号 048-564-0500
設立 1995年4月10日
資本金 8,000万円(払込)
従業員 53名
売上高 5億3,700万円(2023年3月実績)
事業所 埼玉県行田市(本社)
主な取引先 日本電気(株)、富士通(株)、(株)日立製作所、パナソニック(株)、(株)東芝、三菱電機(株)、ソニー(株)、住友電気工業(株)、古河電気工業(株)、(株)デンソー、(株)NTTドコモ、KDDI(株)、ソフトバンク(株)、任天堂(株)、カシオ計算機(株)、富士フイルム(株)、シャープ(株)、ヤマハ(株)、太陽誘電(株)、東京計器(株)、セイコーエプソン(株)、京セラ(株)、TDK(株)、太平洋工業(株)、浜松ホトニクス(株)、凸版印刷(株)、キーサイト・テクノロジー(合)、(株)アドバンテスト、アンリツ(株)、(株)TFF テクトロニクス社、ローデ・シュワルツ・ジャパン(株)、横河電機(株)、(株)村田製作所、日本無線(株)、AGC(株)、日置電機(株)、キヤノン(株)、(株)ニコン、オリンパス(株)、ミネベアミツミ(株)、沖電気工業(株)、東京特殊電線(株)、一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター、(合)RF360 Holdings、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構、大学共同利用機関高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所、公益財団法人高輝度光科学研究センター、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、国立天文台、国立研究開発法人産業技術総合研究所、情報通信研究機構、東京大学、京都大学、大阪大学、電気通信大学、東京工業大学、東北大学、他
拠点は埼玉県行田市 2000年に土地を取得、自社ビル(研究開発棟)を現在地に建設しました。
国道17号線に面し、JR行田駅まで徒歩5分程度。電車、マイカーを使っての利便性の良さを考慮しました。また熊谷市、羽生市、加須市、館林市、太田市へのアクセスも良く、主要顧客の工場、開発センターに近いのも立地の良さ。東京へのアクセスも1時間と便利なのです。
自由な開発環境 中規模企業ですが、将来の為の新製品開発や純粋な研究活動にも力を入れています。
「こんなものを作ってみたい!」など、世の中にない新しいものを作ってみたい人には、最高のフィールドとなることでしょう。
完全週休2日制 キャンドックスは完全週休2日制に加え休日が多く(年間休日126日)、連休も長くなることが多いのが特徴です。
社員にはゴルフやテニスをはじめ、釣り、登山、乗馬、ハンティング、ラジコン飛行機、遠泳、自転車、バイクレースなど、趣味を楽しんでいる人が多いのも特徴です。
沿革
  • 会社設立
    • 1995年4月10日(登記日)
  • 本社移転
    • 2001年 埼玉県行田市に新社屋完成
  • 本社拡張
    • 2015年 本社拡張

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:外部研修でビジネスマナー、技術研修、OJT研修(1年間)
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
指導員制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、宇都宮大学、神奈川大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、首都大学東京、専修大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、鳥取大学、日本大学、法政大学、宮崎大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
久留米工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、仙台高等専門学校

採用実績(人数)     16年  17年  18年  19年  20年  21年  22年  23年
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大卒  1名   1名    1名    2名    2名    0名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 電気、電子、機械、情報、通信、理工系学科
経済、経営、法、商系学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284749/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)キャンドックスシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キャンドックスシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キャンドックスシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キャンドックスシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)キャンドックスシステムズの会社概要