予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは。冨永調査事務所の採用担当です。皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取りやすい環境です。
道路・橋梁・河川・上下水道・公園等の様々なインフラに関する計画立案から詳細設計までを行います。
当社の業務は公共事業が殆どで、安定的に仕事を受注しています。
★働きやすさ★冨永調査事務所は、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供することを大切にしています。年間休日は120日以上に設定し、社員は自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。これにより、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなっています。さらに、有給休暇の取得率も高く、社員がリフレッシュしながら働けるようサポートしています。★やりがい★冨永調査事務所では、社員が自分の能力を最大限に発揮できるよう、様々なプロジェクトに参加する機会を提供しています。特に、測量、土木設計、地質調査、補償調査など、多岐にわたる分野での経験を積むことができます。これにより、専門知識を深めるだけでなく、新たなスキルを習得することができます。また、当社はチームワークを重視しており、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。プロジェクトごとにチームを組み、協力しながら目標を達成することで、達成感や充実感を得ることができます。さらに、キャリアアップの機会も豊富で、努力次第でリーダーシップを発揮するポジションに就くことができます。★社風とサポート★冨永調査事務所の社風は、アットホームでありながらもプロフェッショナルです。社員同士の距離が近く、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。また、研修制度も充実しており、新入社員向けの研修から、スキルアップを目指す中堅社員向けの研修まで、幅広いプログラムを用意しています。さらに、経験豊富な先輩社員が新入社員をサポートします。これにより、入社後の不安を解消し、スムーズに業務に取り組むことができます。最後に冨永調査事務所は、社員一人ひとりが成長し、やりがいを感じながら働ける環境を提供しています。私たちと一緒に、未来のインフラを支えるプロフェッショナルとして成長してみませんか?皆さんのご応募を心よりお待ちしております。このように、冨永調査事務所は働きやすさとやりがいを兼ね備えた職場環境を提供しています。新卒学生の皆さんにとって、魅力的なキャリアのスタート地点となることを願っています。
道路、河川砂防、下水道、公園…多様化する都市インフラの整備を通じて人々の暮らしをベースラインで支えます。自然環境と人間社会の共生を図り次世代へとつながる提案。『技術と信頼』を基本方針とし、夢と安全環境を支援する、地域のニーズに対応した総合コンサルタントを目指します。
男性
女性
<大学> 秋田大学、群馬大学、群馬県立女子大学、駒澤大学、埼玉大学、城西大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京農業大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、文教大学、前橋工科大学、横浜商科大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284848/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。