最終更新日:2025/3/19

(株)冨永調査事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
群馬県
資本金
1000万円
売上高
10億8000万円(2024年6月実績)
従業員
90名
募集人数
1~5名

人と人、都市と都市をつなぐ生命線の構築・社会基盤の基盤づくり #転勤無し

採用担当者からの伝言板 (2025/03/19更新)

皆さんこんにちは。
冨永調査事務所の採用担当です。
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 技術・研究

    道路・橋梁・河川・上下水道・公園等の様々なインフラに関する計画立案から詳細設計までを行います。

  • 安定性・将来性

    当社の業務は公共事業が殆どで、安定的に仕事を受注しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、昭和35年に創立され、今年で創業65年を迎えます。測量、地質調査、建設コンサルタント業、補償コンサルタント業を展開しています。
PHOTO
UAV(ドローン)レーザーをはじめとする、最新技術を活用し「技術と信頼」をモットーに業務に取り組んでいます。

未来のインフラを支えるプロフェッショナル集団【総合建設コンサルタント】

★働きやすさ★
冨永調査事務所は、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供することを大切にしています。年間休日は120日以上に設定し、社員は自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。これにより、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなっています。

さらに、有給休暇の取得率も高く、社員がリフレッシュしながら働けるようサポートしています。

★やりがい★
冨永調査事務所では、社員が自分の能力を最大限に発揮できるよう、様々なプロジェクトに参加する機会を提供しています。特に、測量、土木設計、地質調査、補償調査など、多岐にわたる分野での経験を積むことができます。これにより、専門知識を深めるだけでなく、新たなスキルを習得することができます。

また、当社はチームワークを重視しており、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。プロジェクトごとにチームを組み、協力しながら目標を達成することで、達成感や充実感を得ることができます。さらに、キャリアアップの機会も豊富で、努力次第でリーダーシップを発揮するポジションに就くことができます。

★社風とサポート★
冨永調査事務所の社風は、アットホームでありながらもプロフェッショナルです。社員同士の距離が近く、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。また、研修制度も充実しており、新入社員向けの研修から、スキルアップを目指す中堅社員向けの研修まで、幅広いプログラムを用意しています。

さらに、経験豊富な先輩社員が新入社員をサポートします。これにより、入社後の不安を解消し、スムーズに業務に取り組むことができます。

最後に
冨永調査事務所は、社員一人ひとりが成長し、やりがいを感じながら働ける環境を提供しています。私たちと一緒に、未来のインフラを支えるプロフェッショナルとして成長してみませんか?皆さんのご応募を心よりお待ちしております。

このように、冨永調査事務所は働きやすさとやりがいを兼ね備えた職場環境を提供しています。新卒学生の皆さんにとって、魅力的なキャリアのスタート地点となることを願っています。

会社データ

プロフィール

道路、河川砂防、下水道、公園…
多様化する都市インフラの整備を通じて人々の暮らしをベースラインで支えます。
自然環境と人間社会の共生を図り次世代へとつながる提案。
『技術と信頼』を基本方針とし、夢と安全環境を支援する、地域のニーズに対応した総合コンサルタントを目指します。

事業内容
人と人、都市と都市をつなぐ
生命線の構築・社会基盤の基盤づくり

道路、河川砂防、下水道、公園…
多様化する都市インフラの整備を通じて人々の暮らしをベースラインで支えます。
自然環境と人間社会の共生を図り次世代へとつながる提案。
『技術と信頼』を基本方針とし、夢と安全環境を支援する、地域のニーズに対応した総合コンサルタントを目指します。
本社郵便番号 370-0864
本社所在地 群馬県高崎市石原町3207-1
本社電話番号 027-323-9933
資本金 1000万円
従業員 90名
売上高 10億8000万円(2024年6月実績)
沿革
  • 昭和35年 4月
    • 冨永測量設計事務所 創業
  • 昭和37年 7月
    • 有限会社 冨永調査事務所に組織変更
  • 昭和39年 8月
    • 株式会社 冨永調査事務所に組織及名称変更
  • 昭和39年 12月
    • 測量業登録
  • 昭和44年 11月
    • 資本金増額 50万円を200万円に増資
  • 昭和48年 1月
    • 辰野町に長野営業所を開設
  • 昭和52年 10月
    • 資本金増額 200万円を800万円に増資
  • 昭和53年 5月
    • 長野作業所を設置
  • 昭和57年 5月
    • 営業種目内容の定款変更
  • 昭和59年 6月
    • 一級建築士事務所登録
  • 昭和59年 12月
    • 補償コンサルタント登録
  • 昭和60年 4月
    • 長野営業所を辰野町から長野市へ移転
  • 昭和63年 7月
    • 建設コンサルタント登録
  • 昭和63年 11月
    • 長野営業所を長野市青木島に新築移転
  • 平成4年 6月
    • 長野営業所を長野支店に名称変更
  • 平成4年 8月
    • 地質調査業登録
  • 平成7年 9月
    • 資本金増額 800万円を1,000万円に増資
  • 平成18年 5月
    • 太田市に太田営業所を設置 安中市に安中営業所を設置 渋川市に渋川営業所を設置
  • 平成29年 10月
    • 長野県飯田市に飯田営業所を設置
  • 令和5年 2月
    • 飯田営業所を廃止
  • 令和5年 4月
    • 富岡市に富岡営業所を設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、群馬大学、群馬県立女子大学、駒澤大学、埼玉大学、城西大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京農業大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、文教大学、前橋工科大学、横浜商科大学、立正大学

採用実績(人数) 2022年
大卒1名

2023年
大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 0 2
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284848/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)冨永調査事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)冨永調査事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)冨永調査事務所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)冨永調査事務所の会社概要