最終更新日:2025/7/3

ワイエスディーメカトロシステムズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 金属製品
  • 鉄鋼

基本情報

本社
茨城県
資本金
1,000万円
売上高
2024年9月期実績 436百万円
従業員
19名
募集人数
若干名

【選考直結型説会、内々定まで最短2週間】創業より100年「柔軟に、高品質なシステムを開発する」をモットーにモノづくりを支えいます#転勤なし#月平均残業時間20時間以内

  • 積極的に受付中

【選考直結型説明会とオンライン説明会実施中!】 (2025/07/03更新)

26年卒の新卒採用を開始いたしました。
弊社では下記日程にて説明会を行いますので、是非ご参加ください。

■日程
2025/07/08(火) 13:30~14:30
2025/07/15(火) 13:30~14:30
2025/07/22(火) 13:30~14:30
2025/07/29(火) 13:30~14:30

■場所:本社(茨城県筑西市伊讃美1941番)orオンラインにて行います


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業100年以上の安定企業!

  • 制度・働き方

    月平均残業時間が20時間以内!

  • 職場環境

    転勤一切なし!

会社紹介記事

PHOTO
本社は筑西市伊讃美。機械装置・プラントの設計から製作・施工までを一貫して手掛けています。『いろんな業務に挑戦したい』という思いをお持ちの方にぴったりの会社です。
PHOTO
仕事の基本は“現場“にあり。製造現場の知識や経験をアドバイスに、モノづくりの流れを学んでいただきます。

機械設備・プラントを一気通貫で製造!若手が活躍する会社でモノづくり力を磨こう!

PHOTO

「就活で大切なのは、とにかく前に進むこと。どんなに大変な状況でも、いろんな道を探して前を向いて進んでいくうちに自分に合った仕事が見つかるはずです」(吉田さん)

私たち「ワイエスディーメカトロシステムズ株式会社」は、茨城県筑西市を拠点に、機械設備やプラントの設計から部品製作、組立、試運転、施工、メンテナンスまでを一気通貫で手掛けています。1923(大正12)年の創業以来、100年以上にわたって発展を続ける当社の強み。それは、食品工場の製造ラインや貯蔵タンク、半導体材料製造装置や配線板用基板材料生産装置、グラスファイバー製造設備など、業種・分野を問わず、お客さまに依頼された生産設備・機械装置を高品質・高精度でつくり込む力、一言でいえば“モノづくり”の力にあると自負しています。かねてより若手の発掘・育成に力を入れてきたこともあり、30代のメンバーが“匠の技“を確実に継承し、会社の成長をリードしていることも大きな特徴です。

今後は、近隣の工業団地に入居しているメーカーを中心に、様々な業種・業界のお客さまの新工場の立ち上げや機械設備の改修・更新等に取り組み、この地域の活性化に力強く貢献していきたいと考えています。そのためにも皆さんの力が必要です。求められるのは、“こうすれば速く作業を完了できるはず”、“こうした方がより安全に作業を進められるだろう”といった具合に、自らの進むべき道、やるべき仕事を自分で考え、行動を起こす「主体性」。“自分がやるからには絶対に成功させるんだ”、“任された仕事は最後までやり切るんだ”というプライドと職人魂をもって仕事に取り組む「責任感」。そして、現状に甘んじることなく、“まずはやってみよう”、“こうしてみたらどうなるんだろう”と、常に新たな知識や技術を取り込んで業務をアップデートし続ける「好奇心」――。これらの資質を兼ね備えた人材です。

“町工場“というと賑やかなイメージをお持ちの方が少なくないかもしれませんが、当社は穏やかで落ち着いた雰囲気の会社です。上司や先輩、同僚とも“近すぎず、遠すぎず“の絶妙な距離感で仕事に取り組むことができます。モノづくりに関わる仕事に打ち込みたい方にとっては最高の環境といっていいでしょう。給与や働きやすさなど、待遇面の良さも大きな魅力です。皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

<代表取締役社長 吉田 祐喜さん>

会社データ

プロフィール

弊社創業は大正12年から製造工場の設備、部品加工の仕事をやって来ました。その時代のお客様のニーズに合わせて業務を遂行致しました。以前から社内に設計者を置き設計~製作~施工は今も変わりはなく今後もこのパターンは変えないで行きたいと思います。

~先輩社員の声~
茨城出身の Y・Sさん (文系)
志望業種:アパレル、広告、食品、ホテル、事務、インフラ、機械設計、学校法人
YSDメカトロシステムズに入社理由:
地元の企業での就職を考えており、幅広い分野で企業を探していたところYSDメカトロシステムズを見つけ、説明会に参加。
もの作りの奥深さに興味を持ち入社を決めました。

事業内容
設計から施工まで一貫した受注形態
ワイエスディーメカトロシステムズ株式会社では、機械装置やプラントの設計、製作、施工を行っています。

1、営業技術管理
→お客様と共にプランニングし、仕様書を基にお見積もり・システム設計を作成、施工まで行います。

2、設計
→お客様からの要望に沿って、信頼性の高いシステムを構築します。

3、部品製作
→社内設計図を基にマシニングセンタ、フライス、ラジアルボール盤、旋盤等で組立用のブラケット、シャフト 等を製作します。

4、製缶
→溶接加工に機材フレーム又はホッパ、タンク、大型ダクト等のプラント向けを社内設計図より製作加工します。

5、組立試運転
→社内コンタミ対策用の湿度管理された組立専用ブース内にて各機械装置を組立し、機内配線後、動作確認・試運転を行います。

6、設置・据付工事
→社内製作した機械装置、プラント用製作品を現地に設置、据付をして試運転を行います。
本社郵便番号 308-0853
本社所在地 茨城県筑西市伊讃美1941番地
本社電話番号 029-628-0247
設立 1980年8月
資本金 1,000万円
従業員 19名
売上高 2024年9月期実績 436百万円
主な取引先 株式会社 レゾナック
株式会社 正栄デリシイ
富士ファイバーグラス 株式会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、東海大学、中央学院大学

採用実績(人数)
【例】
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名    0名
採用実績(学部・学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284881/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ワイエスディーメカトロシステムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンワイエスディーメカトロシステムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ワイエスディーメカトロシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ワイエスディーメカトロシステムズ(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ワイエスディーメカトロシステムズ(株)の会社概要