最終更新日:2025/3/1

(株)八神

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
7800万円
売上高
5,519百万円
従業員
75名
募集人数
1~5名

文系・理系問わず快適な空間づくりをサポートするプロフェッショナルを募集中!

応募受付中!!まずはエントリーをお願いします。 (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社八神の採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!
人と話すのが好きな方、チームワークを大切にする方
自分でものを創っていきたい方を求めています。
文系・理系問わず活躍出来ます。

現在、説明会を受付中です!
セミナー画面の「日程の案内を希望する」よりご予約ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
快適な生産環境づくりや省エネ、CO2削減などをサポートする技術集団。パナソニックをはじめとする数々の大手企業との直接取引を通じて信頼と実績を築いています。
PHOTO
年齢を問わず意見の言いやすい風通しのいい職場。年間休日120日以上、残業削減といった働き方改革を推進し、ワークライフバランスを大切にしています!

大手企業の工場の課題を解決するプロとして、日本のものづくりの発展に貢献!

PHOTO

「お客様から直接課題やご要望を聞き提案していくため、じきじきに”ありがとう”という言葉をいただける。やりがいを実感できる仕事です」(取締役社長 内田 健太郎)

■大手企業の元請けとしてものづくりを支援
当社はメーカーの工場や研究所、実験室などに導入する「空調・給排水設備」「圧縮空気・水・燃料などを供給するユーティリティ設備」の工事を手がける専門会社です。パナソニックをはじめとする数々の大手メーカーと直接取引を行い、提案から設計、施工、アフターメンテナンスまで一貫して携わり、省エネやCO2削減といった課題解決に取り組んでいます。

■「迅速・機転・機敏」により信頼と実績を築く
私たちの使命は、お客様の工場の稼働を止めないこと。「迅速・機転・機敏」をモットーに、施工管理の社員がお客様先に常駐することで現場を把握し、課題やニーズに対して本質を捉えて行動することを心がけています。このような仕事の積み重ねがお客様からの信頼につながり、着実に業績を伸ばしています。

■施工管理はコミュニケーションが大切
工場内の設備は、生産品目や生産量の変化に応じて新規設備の導入や改造が必要になります。その際に、お客様から「こんなことを実現したい」というオーダーを伺い、カタチにしていくのが施工管理の役割。一般的な建物とは異なり特殊な設備が多く、たとえば「空調を常に一定の湿度・温度に保つ」「生産設備の運転温度を維持する」「有害な物質を除去する」などさまざまなニーズに応える必要があります。また、初期工事費とランニングコストのバランスをみながらお客様にとって最適なプランと見積りを提案しています。そのため幅広い専門知識が求められると同時に、営業的な観点も持ちながらお客様とコミュニケーションをとることが不可欠。奥が深い仕事ですが、当社では文系理系問わずに採用しています。入社後の研修が充実しており、必要な知識を学べる勉強会も定期的に開催しているので、心配いりません。人とコミュニケーションをとることが好きな方なら、きっと活躍できるでしょう。

■働き方改革を推進し、従業員満足度向上を目指す
近年は働き方改革にも力を入れています。徐々に休日数を増やし、現在は年間休日122日を実現。福利厚生ではカフェテリアプランや選択制確定拠出年金を導入し、社員旅行などのイベントも実施しています。2024年からは従業員満足度調査を行い、社員の声を積極的に取り入れながら、働きやすい環境づくりに注力しているところです。ぜひみなさんも、説明会などで実際に当社の魅力を感じてみてください!

会社データ

プロフィール

私たち八神は大阪府に拠点を構え、関西を中心に全国各地で自社の営業拠点を築いてまいりました。ご提案~リニューアル、アフターメンテナンスまで柔軟に対応できる体制が整っているからこそ、社員一人ひとりが「心地よい環境づくり」の実現に専念し、自由かつ柔軟なご提案が可能となります。
おかげさまでパナソニック(株)をはじめ数々の大手メーカーと直接取引をさせていただいており安定した経営を行っています。

事業内容
当社の空調、給排水設備の施工管理として業務をお任せいたします。
具体的には、
当社はパナソニックや京セラ、ダイハツなど大手企業の工場、研究所の設備工事を直請けしている会社です。
現場に常駐をしていただき業務を行っていただきます。

工期はおよそ3か月~9か月程度であり、計画的な改修工事のため無理なスケジュールでの受注はありませんのでご安心ください!

設備工事を行うにあたっての協力会社は長くお付き合いのある会社ばかりですので現場の管理はとてもスムーズです。
また、当社は元請けであるためにお客様と長く、深い関係を築いていき、お客様にとっての提案を行い、それが形となっていくプロセスは大きなやりがいです!
本社郵便番号 535-0002
本社所在地 大阪府大阪市旭区大宮1丁目21-12
本社電話番号 06-6958-3100
創業 昭和40年7月1日
資本金 7800万円
従業員 75名
売上高 5,519百万円
事業所 本社(大阪府大阪市旭区大宮1丁目21-12)
・本店(大阪府守口市寺方錦通4丁目6番地20号)
・門真営業所
・守口営業所
・福井営業所
・三重営業所
・宇治営業所
・兵庫営業所
・滋賀営業所 
主な取引先 パナソニック ホールディングス(株)
パナソニック オートモーティブシステムズ(株)
パナソニック インダストリー(株)
パナソニック エナジー(株)
パナソニック コネクト(株)
パナソニック ハウジングソリューションズ(株)
パナソニック オペレーショナルエクセレンス(株)
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション(株)
パナソニック(株) くらしアプライアンス社
パナソニック(株) 空質空調社
パナソニック(株) エレクトリックワークス社
パナソニック エコシステムズ(株)
パナソニック プロダクションエンジニアリング(株)
パナソニック ライティングシステムズ(株)
パナソニック ライティングデバイス(株)
パナソニック環境エンジニアリング(株)
パナソニック ファシリティーズ(株)
パナソニック エナジー南淡(株)
プライムプラネット エナジー&ソリューションズ(株)
ダイハツ工業(株)
新旭電子工業(株)

官公庁
大阪府・大阪市・守口市
門真市・松阪市
近畿地方整備局・防衛庁
独立法人都市再生機構

TOPPAN(株)
京セラ(株)
ネスレ日本(株)
(株)田中化学研究所
ダイキン工業(株)
コニカミノルタエンジニアリング(株)
リコークリエイティブサービス(株)
タカラスタンダード(株)
沢井製薬(株)
東和薬品(株)
(株)三社電機製作所
(株)エクセディ
関電ファシリティーズ(株)
日本電気硝子(株)
沿革
  • 1965年 7月
    • 大阪府守口市高瀬町に資本金80万円にて八神冷暖工業株式会社設立
  • 1967年 12月
    • 資本金280万円に増資
  • 1970年 2月
    • 資本金780万円に増資
  • 1970年 3月
    • 大阪府守口市寺方錦通4丁目6番20号へ 本社社屋新築、移転
  • 1971年 1月
    • 北海道千歳市に北海道支店開設
  • 1971年 9月
    • 三重県松阪市に三重営業所開設
  • 1971年 12月
    • 資本金2,200万円に増資
  • 1981年 10月
    • 北海道札幌市に北海道支店新築、移転
  • 1981年 12月
    • 福井県坂井郡丸岡町に福井営業所新築、開設
  • 1982年 7月
    • 北海道支店を北海道冷暖工業株式会社として資本金3,000万円で独立
  • 1983年 7月
    • 大阪中小企業投資育成株式会社の資本参加を得て資本金7,800万円に増資
  • 1984年 10月
    • 北海道千歳市に電子部品製造部を開設
  • 1988年 5月
    • 北海道千歳市の電子部品製造部を株式会社八神(千歳)として資本金1,000万円で独立
  • 1988年 5月
    • 株式会社八神に社名変更
  • 1997年 10月
    • 大阪府大阪市旭区大宮1丁目21番12号へ本社社屋新築、移転
  • 1999年 11月
    • JIS Z 9901:1998, ISO9001:1994 審査登録
  • 2003年 6月
    • 人材派遣事業を独立し、(株)八神エモーションを設立
  • 2007年 2月
    • ISO認証機関変更登録 インターテック・サーティフィケーション(株)ISO 9001:2008 認証登録番号 04028
  • 2010年 2月
    • 滋賀県草津市 栗東市に滋賀営業所開設
  • 2018年 2月
    • ISO 9001:2015 認証登録番号 04028
  • 2022年 6月
    • 滋賀県草津市に滋賀営業所移転
  • 2024年 7月
    • 八神冷暖工業(株)を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、営業所研修、社内勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修の受講…ITスキル、コンプライアンス、経理財務等各種ビジネススキルの向上を目的とし、勤務時間内に受講、交通費も会社が負担します。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
芦屋大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪体育大学、近畿大学、神戸学院大学、成安造形大学、摂南大学、広島工業大学、佛教大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、京都建築専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------
 大卒 3名   3名   5名
短大卒 ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 3 0 3
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284941/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)八神

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)八神の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)八神と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)八神の会社概要