最終更新日:2025/6/28

(株)相広タイヤ商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • タイヤ・ゴム製品
  • リース・レンタル

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
代表者
相原一広
従業員
14名(うちパート1名)
募集人数
1~5名

【創業70年】温かいサービスと革新的な取り組みを続ける!県内最大級のタイヤ専門店!

【お客様評価☆4.6】厚い信頼と先進的な取り組みで社会を明るくする会社です! (2025/06/28更新)

伝言板画像

相広タイヤ商会では、
「相互協力のもと尽力し豊かな社会を実現する」を
新しい理念として掲げ、

店舗に来たお客様だけでなく、
取引のある会社の方も、従業員のメンバーやその家族も、
みんなが豊かになれるように日々取り組んでいます。

仕事はストイックに取り組みつつ、残業はしない。
そんなメリハリのある働き方ができる環境です。

タイヤや車に興味がある方もそうでない方も、
就職活動をより豊かにするために、一度説明会にお越しいただき、
ご自身の価値観を拡げてみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【総再生回数 370万回超!】創業70年!Youtubeでも情報発信を積極的に行っています!

  • 職場環境

    【残業時間なし・ノルマなし・年間休日120日!】事務・マーケティング系の能力も身につく!

  • スピード内定も可能!

    【最短2週間で内々定!】夏本番までに納得して就活を終えるチャンスです!

会社紹介記事

PHOTO
チームプレイを大切にし、お客様やスタッフ、その周りにいる方々、そして社会を良いものにしていくことを目指しています。
PHOTO
お客様から大きな信頼をいただけている理由の一つは提案力。数多くの選択肢の中から、お客様が本当に叶えたいカーライフを実現させる仕事です。

販売や交換を超越したサービスで、豊かな人生の生涯のパートナーに。

PHOTO

専務の相原です。関わるみんながハッピーになれるよう、サービスも職場も整えていきます。新しい取り組みを楽しめる方や、人を笑顔にすることが好きな方、大歓迎です!

川越でタイヤ交換の専門店として創業して約70年。
これまで多くのお客様から愛され続けてきました。

大切な人の命を乗せる自動車。
そのなかでも特に重要なパーツであるタイヤを扱っています。

これまでにタイヤの交換本数500,000本以上の実績があり、
熟練のスタッフがお客様にあったサービス・商品をご提案しています。
タイヤや車の事、そして関わる人全員の豊かさを求めるチームです。

これからの時代、
単純にタイヤを売ったり、交換したりするだけではお客様は付いてくれません。
だからこそ、お客様に喜んでいただくための細やかな気遣いや、
本当に喜んでいただくための提案力など、色々なものが求められる仕事です。

しかし、だからこそ「自分らしさ」を出すことができる仕事でもあります!
今やっている事業に留まらず、今後はより幅広い業務や領域に手を拡げていく予定です。
その過程の中で、沢山の意見を出したり、挑戦をしてもらえると嬉しいです。

簡単なことばかりではないですが、
一つ一つの試行錯誤を楽しんで積み重ねられる人と働けることを
楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

当社は、埼玉県川越市で約70年続くタイヤ屋さんです!
と言っても、ただのタイヤ屋さんではありません!

・7期連続売上げ増!
・年間販売本数4000本以上!
・Googleレビュー4.6を誇る、お客様からの圧倒的信頼!
・総再生回数370万回超!YouTubeでもタイヤの魅力を発信中!

新規事業に次々挑戦し、新しいことを恐れない。そんな老舗企業です。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
技術・知識・サービスは業界トップクラス!
働きやすさに自信があります!
先進的な事業に次々取り組む、老舗タイヤ屋さんです!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

受賞歴
<受賞歴>
2024年 BACK YARD AWARD(2022-2023)マーケティング・EC部門受賞
2023年 関東第2位 ヨコハマタイヤ タイヤ販売 関東プロショップ会
2021年 全国第3位 ヨコハマタイヤ 乗用車タイヤ販売部門 目標達成率賞
2020年 関東第1位 ヨコハマタイヤ タイヤ販売 関東プロショップ会
2019年 全国第2位 ヨコハマタイヤ 乗用車タイヤ販売部門 目標達成率賞
2016年 全国第2位 ヨコハマタイヤ 乗用車タイヤ販売部門 目標達成率賞
2005年 全国第5位 ヨコハマタイヤ トラック・バスタイヤ販売部門 目標達成率賞

●ついつい人のために動いてしまう人
●周りの環境をより良くしていくために働きかけられる人

そんな方との出会いを期待しています。
タイヤや車に興味がある人もそうでない人も、
未来の選択肢を拡げるべく、ぜひ一度説明会にお越しください!

事業内容
◇一般向け小売販売事業
・タイヤの店頭販売
・作業対応(組み換え・バランス・パンク修理など)

◇出張サービス
・法人向け卸売販売事業
・作業代行(組み換えバランス・内面パンク修理・窒素補充)
・車両引取対応 ・ 出張作業対応

◇ECサイトの運営事業
・自社ECサイトの運営
・5拠点からタイヤを全国無料配送

◇法人向け直販事業
・売掛販売対応
・タイヤマネジメント(適正チェック ・ 摩耗管理 ・ 空気圧管理 ・ 燃費管理)
・作業対応(組み換え ・ バランス(大型可) ・ ローテーション ・ パンク修理)
・出張作業対応

◇販売店売上アップコンサルティング
・勉強会実施(タイヤ知識 ・ 商品知識 ・ 接客力 ・ ロールプレイングなど)
・販売価格マネジメント ディスプレイ対応
・イベント実施
・個別キャンペーン施策展開
・Webプロモーションコンサルティング
・リース対応

PHOTO

愛車を大切にされているオーナーさんが多いからこそ、やりがいがあります。お客様が本当に求めているものを追求する力に、たくさんのお客様が着いてくれています。

本社郵便番号 350-1124
本社所在地 埼玉県川越市新宿町5-16-17
本社電話番号 049-245-2222
創業 1956年
設立 1989年
資本金 1,000万円
従業員 14名(うちパート1名)
代表者 相原一広
事業所 本社
〒350-1124
埼玉県川越市新宿町5-16-17
主な取引先 株式会社ヨコハマタイヤジャパン
ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社
埼玉 GY 株式会社
株式会社トーヨータイヤジャパン
株式会社ダンロップタイヤ
日本ミシュランタイヤ株式会社
埼玉トヨタ自動車株式会社
三菱ふそうトラック・バス株式会社
関東いすゞ自動車株式会社
川越市(川越上下水道、川越市役所)
川越消防局
国土交通省
国立印刷局
航空自衛隊入間基地
関東工業自動車大学校
立教大学 自動車部(他300社以上)
平均年齢 41歳
受賞歴 2005年(平成17年)
ヨコハマタイヤトラックバスタイヤ販売部門
目標達成率賞 全国 第5 位
国土交通省関東運輸局長賞受賞

2016年(平成28年)
ヨコハマタイヤ乗用車タイヤ販売部門
目標達成率賞 全国第2位

2019年(平成31年)
ヨコハマタイヤ乗用車タイヤ販売部門
目標達成率賞 全国 第2位

2020年(令和2年)
ヨコハマタイヤタイヤ販売 関東プロショップ会
関東第1位

2021年(令和3年)
ヨコハマタイヤ乗用車タイヤ販売部門
目標達成率賞 全国 第3位

2023年(令和5年)
ヨコハマタイヤタイヤ販売 関東プロショップ会
関東第2位

2024年(令和6年)
株式会社アイル主催 BACK YARD AWARD2022-2023
EC部門・マーケティング部門 受賞

【認証歴】
2022年(令和4年)
経団連会長、日商会頭、連合会長及び関係大臣(内閣府、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において創設された
「パートナーシップ構築宣言」を認証、発表

2022年(令和4年)
中小企業等経営強化法に基づき、埼玉県より「経営革新計画」を認証

2024年(令和6年)
全国健康保険協会埼玉支部より「健康優良企業(STEP1)」を認定
(認定 第00673)
沿革
  • 1947年
    • 相広タイヤ商会創業者 相原広志の親戚筋が埼玉県川越市久保町にて川越市初のタイヤ専門店 沼田ゴム工業所を創業・後の創業者である相原広志も仕事を手伝いながら修行
  • 1953年
    • 創業者の相原広志の兄が川越市久保町にて相原タイヤ商会を創業・相原広志も共に移る
  • 1956年
    • 相原広志 相原タイヤ商会から独立し、個人事業主として相広タイヤ商会の前身である相広タイヤ工業所を創立
  • 1968年
    • 工場を現在の新宿5丁目16番地17に移転・社名を相広タイヤ商会に変更
  • 1989年
    • 株式会社化
  • 2000年
    • 屋号を「相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越」に変更
  • 2004年
    • 代表取締役に相原一広就任
  • 2015年
    • タイヤガーデンのロゴ変更に伴い、店舗の看板をリニューアル
  • 2024年
    • 新物件を取得し、倉庫・オフィスとして稼働開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
入社するまでの間に社会人としての基本的な研修や会社への理解を深めてもらえる研修等を行います

■新入社員研修
業務の上で必要とされる知識やスキル、社会人として必要な知識やスキルの研修を行います

■その他
入社後は配属された部署で必要な研修を適宜行います。
2年目以降も、知識やスキルを伸ばすのに必要な研修を行います。

<社内研修例>
・ビジネスメール
・接客応対
・電話応対
・Excel、Word使い方(基礎)
・トラブル、クレーム研修
・タイヤの知識、勉強会 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格補助制度や希望のオンライン研修が受講可能です。

<実績>
・YTC(ヨコハマタイヤコンサルタント研修)
・BTA(ブリヂストンタイヤアドバイザー)
・TTE(タイヤテクニカルエキスパート)
・空気充填講習
・オートマ限定解除
・大型免許取得
・SNSに関する基礎講座(オンライン研修)
・Premiere、AfterEffectsに関するスキルアップ講座(オンライン)など
メンター制度 制度あり
同じ部署の先輩社員がメンターとなり、相談しやすい環境を作っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事面談にて行います。
3ヶ月に1度、人事面談を設けており、現状で困っていることや出来るようになった事の振り返りを行います。今後の課題やキャリアプランについてフランクにお話することが可能です。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立教大学、明治大学、専修大学、日本大学、東北芸術工科大学、東京国際大学、大東文化大学、成蹊大学
<短大・高専・専門学校>
目白大学短期大学部、アルスコンピュータ専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関東

<専門学校>
関東工業自動車大学校、県立新座総合技術高等学校デザイン専攻科、常南国際学院日本語学校
<高校>
県立入間向陽高等学校、県立川越農業高等学校、私立埼玉栄高等学校

採用実績(人数) ※新卒採用初年度のため、実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285200/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)相広タイヤ商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)相広タイヤ商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)相広タイヤ商会の会社概要