最終更新日:2025/4/9

(株)アライ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
20億(2024年9月時点)
従業員
110名(2024年9月時点)
募集人数
1~5名

【工場・会社見学いつでも歓迎】働く楽しさを感じながら技術力を磨き、スキルアップ!

★会社説明会予約受付中★ (2025/03/01更新)

弊社のページにアクセスしていただきありがとうございます!

\株式会社アライって?/
株式会社アライは建築金物製品の設計から施工、そして機械板金製品も製作している、業界でも珍しい総合金属加工の会社です!
ミクロン単位の精密なレーザー溶接ができるYAG溶接機をはじめとした最新の設備と有資格者のスタッフによる高品質の製品を生産。
建築部門では病院・テーマパーク・ホテル等といった、洗練された最新の建築物に携わります。機械部門では機械のカバーやフレーム、マンションの免振装置等を製作しています。

\私たちが求める人材とは?/
建築金物製品のメーカーとして必要なものは、金属製品だけではなく建築分野全般の広い知識と、金物製品の奥深い知識の両方が求められます。
シンボルマークとなるようなビルにはひとつとして同じデザインはありません。
チームを組みながら課題にチャレンジし、それを達成する喜びを分かち合える方をお待ちしています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    「金属」に関して興味を持ってきた人はほぼいないと思いますが、奥が深く面白い世界なんです

  • 職場環境

    仕事に集中できる環境・成長できる環境・やりがいを感じる仕組みがあります

  • 制度・働き方

    新規設備の導入、効率化、情報の共有など非常にアクティブな会社です

会社紹介記事

PHOTO
当社は愛知県一宮市に拠点を置く総合金属加工メーカーです。一宮市、岐阜県羽島市に工場があります。
PHOTO
2024年、40周年を迎えました。ロゴマークはグループ会社の株式会社マスターが制作

大企業ではなく小さすぎるわけでもない当社。実はちょうど良いバランスの会社なのです

PHOTO

年に一度の社員旅行!写真は2024年の旅行の様子。部署・拠点問わず、複数の社員と交流できます。

■バランスの良い会社です
一人一人の意見や実力を発揮する機会が多い反面、お休みなどは比較的自由にとれる体制が整っています。仕事でやりがいを感じることは大切、だけどお休みも大切。ものづくり企業ですが、働き方にもこだわってます。

■地図に残る仕事。地域のランドマークに携わる!
弊社が行っている建築金物。一言聞いただけではピンと来ないかもしれません。
よくいくショッピングモールの手すりや金属パネルで覆われた壁、駅ビルの天井、丸い柱・・。
実は弊社の製品は東海地方のランドマークの多くに携わっており、意外と多くの場所で人の目にふれています。
自分が作図した製品が、自分が施工管理した現場が一生地図に残ります。
そんなやりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。

■充実のサポート体制!目標を立て成長できる場
入社してすぐは右も左も分からない状況だと思います。
入社後は先輩社員の指導のもと仕事を学んでもらい徐々に独り立ち。
弊社では若手社員も多く活躍しています。
入社後の研修後も、“すぐ聞ける“環境が整っています。
全社員がまずは1年の目標を立て、目標に向かって日々努力しています。
最初はみんな未経験からのスタート。
せっかくなら専門的なスキルを身につけてみませんか?

会社データ

プロフィール

株式会社アライは愛知県一宮市に拠点を置く総合金属加工メーカー。
建築部材や精密機械板金など、金属製品を幅広く取り扱っています。

建造物に使用される金属製の建具や部材などは自社工場にて設計・製作し、現場で施工まで行います。建築技術が向上するにつれ、建築金物へのニーズも高度化していますが、当社ではこうしたニーズに対応できるよう、3D技術や製作工程の見える化で、お客様から信頼を得ています。また新規の設備投資を積極的に行うことで成長を遂げました。

社員の成長は会社の成長。
社員が働く楽しさを感じながら日々過ごせるよう、福利厚生を充実したり、社員一人ひとりの目標管理を設定しています。資格は資格取得計画書を策定し、それに沿った取得を目指しています。

事業内容
【建築金物製品】
商業ビルや大学・病院・テーマパークなどの建造物に使用される金属製品の専門メーカーです。これらの建造物はすべてがオンリーワンのデザインの為、毎回建築図面をもとに製品の設計図を作成→製品を製作→現地での取付(施工)を行っております。外壁パネルや手摺、庇、天井など人の目を多く集める場所に施工するため、人の記憶に残ったり街の景色にも変化をもたらす仕事です。

【精密金属製品】
また、それとは別軸として機械製品といって、例えば制震フレームや可動式椅子架台、設備ボックスといったような、一般的には直接目にすることのない製品を製作しています。これらはお客様から(BtoB)オーダーを受け、自社工場にて製作したものを納品しています。

大きくわけて2つの事業内容となりますが、共通点は「金属」
金属にも様々な種類があり、それぞれの特性や使用される目的や場所などを考慮して材料が決定されます。
本社郵便番号 494-0004
本社所在地 愛知県一宮市北今字定納27-1
本社電話番号 0586-61-1113
設立 1985年
資本金 2,000万円
従業員 110名(2024年9月時点)
売上高 20億(2024年9月時点)
事業所 ・本社
・冨田工場
・羽島工場
主な取引先 鹿島建設株式会社 株式会社竹中工務店 清水建設株式会社 住友重機械建機クレーン株式会社 住友理工株式会社 サハシ特殊鋼株式会社 愛知株式会社
関連会社 株式会社マスター
平均年齢 42.5歳
沿革
  • 1985年
    • 愛知県一宮市丹陽町に有限会社新井製作所を設立
  • 1987年
    • 千秋工場建設、本社を千秋工場内に移転
  • 1990年
    • 佐千原工場増設、本社を佐千原工場内に移転
  • 1992年
    • 愛知中小企業家同友会の会員となり経営指針書作成に着手
  • 1994年
    • (株)アライへと社名変更、代表取締役 新井敏男 就任。資本金2,000万円に増資
  • 1995年
    • 建築金物分野への参入
  • 1999年
    • ISO9001の認証取得 (冨田工場にて認証取得)
  • 2005年
    • 経営革新支援法の認証を得る
  • 2006年
    • 冨田工場を建設し、拠点を集約
  • 2008年
    • 株式会社マスターをグループ会社とする
  • 2009年
    • ISO14001の認証取得 (冨田工場にて認証取得)
  • 2012年
    • 株式会社テクノウォールを設立 グループ会社とする
  • 2014年
    • 一宮市北今に本社ビルを新設
  • 2016年
    • 株式会社テクノウォールを合併
      岐阜県羽島市に工場開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、フォローアップ研修、社外研修参加など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、岐阜大学、名城大学、愛知文教大学、中京大学、名古屋工業大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学
<短大・高専・専門学校>
あいち造形デザイン専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋未来工科専門学校、東海工業専門学校金山校、愛知工業大学情報電子専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   0名    1名
専門卒  1名   1名    0名
高卒   0名   1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285233/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アライ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アライの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アライと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アライの会社概要