最終更新日:2025/6/26

(株)丸井電設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • リース・レンタル
  • 通信・インフラ
  • 電力

基本情報

本社
神奈川県
資本金
8,000万円
売上高
21億円
従業員
69名
募集人数
1~5名

【第二新卒歓迎!】創業60年の安定企業!住宅手当/家族手当/皆勤手当/資格手当/資格取得支援制度あり!川崎を中心に当たり前の生活を守る電気のお仕事です。

  • 積極的に受付中

【内々定まで最短2週間】説明会&1Day選考会実施中です! (2025/06/26更新)

(株)丸井電設の採用ページへようこそ!
私たちは、川崎で電気設備工事を中心に事業を展開している企業です。
警察署や学校等、私達の生活になくてはならない場所を電気を通して支えています。

地元の方もそうでない方も大歓迎です!
福利厚生も充実しているためライフワークバランスを大切にできます!
安定した環境で私たちと一緒によりよい川崎をつくりませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    建物が完成する度にチームで達成感を味わえます!学校等スケールの大きな建物を手がけられるのも魅力です。

  • 安定性・将来性

    警察署や学校等公共性の高い建物を多数手がけ、創業60周年を迎えました!安心して勤められる環境です!

  • 制度・働き方

    住宅手当等、公開していないものも含め福利厚生には自信があります!是非一度説明会にいらして下さい♪

会社紹介記事

PHOTO
今年60周年を迎えた、電気設備工事のプロ集団。警察署・学校・公営住宅など、公共性の高い建物の工事を多数手がけている。信号機の設置工事に携わっているのも特徴だ。
PHOTO
20代の若手が多数活躍しており、困ったときは質問や相談がしやすい職場。責任感が強く頼りになる先輩も多いため、若手は失敗を恐れず主体的に仕事に取り組むことができる。

川崎市民の生活インフラを支える電気設備工事会社!一生モノのスキルと資格が手に入る

PHOTO

「文系出身のメンバーもいるので、電気の知識ゼロからでも大丈夫。『やってみたい』『成長したい』という想いさえあれば、どんな方でも活躍できるでしょう」と小野さん。

★川崎市の公共案件が多数

神奈川県川崎市に根ざし、電気設備工事を手がけている当社。電線・電柱・信号機の設置工事から、電線を建物へ引き込み、照明やコンセント、スイッチなどを使えるようにする工事まで、幅広く対応できるのが強みです。官公庁案件が7割を占め、公共性の高い工事を多数手がけているのも特徴だと言えるでしょう。

★工事の司令塔を担う仕事

学生時代は、電気について学んでいました。自宅から通いやすく、身につけた知識を生かせることから当社を志望。職場の雰囲気がよかったことも、入社の決め手となりました。電気施工管理職は、発注者との打ち合わせから施工図面の作成、職人や資材の手配、工事の原価・工程・品質・安全管理までを担う仕事です。最初は、施工記録用の写真撮影などからスタート。その後、施工図面の作成や職人への指示出しにも携わるようになり、4~5年目で小規模な現場のメイン担当を任されました。8年目に主任に昇格し、今は10億円規模の学校の新築工事を手がけています。

★スケールの大きなモノづくり

この仕事のやりがいは、建物が完成するたびに達成感を味わえること。学校のような、スケールの大きな建物を手がけられるのも魅力です。印象に残っているのは、3年目に携わった学校の新築工事。忙しい現場でわからないことも多くて苦労したぶん、完成時には大きな成長と自信を得られました。

★社員の成長を全力でサポートする社風

当社には、社員を大切にする風土が根づいています。資格取得支援制度が充実しており、テキストを提供してくれるほか、受験費用は会社が全額負担。さらに、試験直前には仕事量を調整してもらえたので、勉強に集中できました。合格すれば、報奨金が支給されるのも魅力です。手厚いサポートのおかげで、第一種・二種電気工事士、1級電気工事施工管理技士を取得できました。また、完全週休2日制で有給休暇を取りやすいのも特徴。工事が終わったタイミングで、まとまった休みを取ることができます。

★昇進よりもスキルアップが目標

当社では、主任→副長→課長と段階的にキャリアアップできます。けれども私は、昇進よりも電気施工管理職としてスキルアップすることが目標。具体的には、よりわかりやすい施工図面を描けるようになると同時に、職人たちに的確な指示を出す力をつけたいです。

〈内線第1課 主任/小野 賢大さん/2015年入社〉

会社データ

プロフィール

当社は1965年に外線工事請負業として創業し、60年目を迎えました。
現在は、架空配電線設備の設計施工をはじめ
屋内電気設備施工、交通信号機の施工などを行っています。

官公庁をはじめ、
さまざまな取引先から信頼を獲得し、業績も安定しております!

これからも経営理念である「全従業員の幸福」と「社会貢献」を心に刻み、
さらなる成長と発展を実現させてまいります。

事業内容
架空配電線設備工事
屋内電気設備工事
道路照明・防犯灯設備工事
交通信号機設置及び改修工事
電気通信設備工事
構内放送・防災・TV・LAN設備工事
冷暖房設備工事
給排水衛生設備工事
地中配線工事
道路復旧工事
建築防護管賃貸並びに販売
家電製品並びに空調機器の販売
本社郵便番号 213-0023
本社所在地 神奈川県川崎市高津区子母口987番地
本社電話番号 044-766-0101
創業 1964年5月
設立 1965年3月
資本金 8,000万円
従業員 69名
売上高 21億円
事業所 本 社:〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口987番地
県央営業所:〒243-0812 神奈川県厚木市妻田北1丁目15番15号
主な取引先 警視庁
神奈川県
神奈川県警察本部
川崎市役所
厚木市役所
東京電力 株式会社
株式会社 関電工
コーナン建設株式会社 東京支社
セキスイハイム神奈川 株式会社
積和建設厚木 株式会社
株式会社 興建
ジェクト 株式会社
株式会社 小川組
株式会社 大山組
株式会社 松尾工務店
田中土建工業 株式会社 藤沢支店
川崎市住宅供給公社
ミナモト通信 株式会社

その他多数
平均年齢 43歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
技術研修
安全研修
資格取得支援制度
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
・年二回、総務の担当との面談を実施しています。
現状働き方について困っていることや、今後のキャリアについて等、なんでも相談いただけます。

・上記面談の時期以外であっても、いつでも相談できる環境が整っています。

・目安箱の設置
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
法政大学、大正大学、青山学院大学、東洋大学

過去に新卒採用実績はございません。

採用実績(人数) 過去に新卒採用実績はございません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285242/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)丸井電設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸井電設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸井電設と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸井電設の会社概要