最終更新日:2025/5/1

協栄電気工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 道路管理
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 電力

基本情報

本社
広島県
資本金
2,000万円
売上高
12億円(2024年7月実績)
従業員
44名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「道路」の照明設備工事に特化!交通インフラを下支えする、縁の下の力持ちで社会に大きく貢献している会社です!

【会社説明会開催中!】交通インフラを支える会社、協栄電気工業です。 (2025/05/01更新)

日が暮れて、いつもの道路にいつもの照明が灯る。その当たり前を守ることが私たちの務めです。決して派手な仕事でも、注目される業務でもないかもしれませんが、その役割の大きさを、一緒に実感してみませんか?

こんにちは。
協栄電気工業です。
縁の下の力持ちとして、社会貢献、地域貢献したいと考える方との出会いを求めています。

・誰かのためになる仕事がしたい方
道路照明、トンネル照明は夜間の安全走行に欠かせない設備です。ドライバーに意識されることは多くないかもしれませんが、自分が行った作業が、きっと誰かの役に立っていると実感できる仕事です。

・ステップアップを目指したい方
現場作業で経験を積み、知識と技術を身につけた後は電気工事の管理業務を担い、さらにステップアップして当社の幹部として活躍して欲しいと思っています。ぜひ、将来の当社を担ってください。

・チームワークを大切にできる方
道路照明、トンネル照明の取り付け作業は一人でできる仕事ではありません。現場には必ず複数名で入り、業務を分担して作業を進めていきます。危険をともなうケースもある作業のためチームワークが必須となります。

これからの協栄電気工業を共に作り上げていく仲間を探しています。
まずはお話からスタートしましょう。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    道路の照明設備を通じ、日本の交通インフラを下支えし、縁の下の力持ちで社会貢献できる仕事です。

  • 制度・働き方

    道路照明設備工事に特化、強みを有し、資格取得支援制度などの教育制度や時短勤務制度を設けています。

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は2024年度で10.5年と、長く働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
全国に張り巡らされた高速道路。車社会の現代において、安全に走行するためにもインフラの整備は必要不可欠であり、当社の存在意義はここにあります。
PHOTO
交通インフラにおける照明工事が事業の柱。安心・安全に貢献する社会貢献度の高い仕事です。

事業活動を通じた社会貢献。SDGsの達成に向けた取り組みを実施。

PHOTO

2012年に新築した、広島駅から徒歩3分にある本社ビル。社員が集まる憩いの場となっています。

『電気工事を通じて社会貢献を行う』を経営理念に掲げる当社。その一環として、『協栄電気工業(株) SDGs宣言』を2022年8月に行い、事業活動を通じてSDGsの達成に貢献していくため、4つの重点項目を設けました。「まごころと技術で期待に応える」では技術と経験を次世代に継承していくため、電気工事の各工程の自社一貫対応などを実施。「環境への取り組み」ではLED照明の取付工事などを行っています。「社員とともに成長する組織」では、資格取得支援制度などの教育制度や育児中の時短勤務制度を設けるほか、ファン付き作業服の支給などの熱中症対策を実施。「地域との協栄共存」では、地域のボランティア活動への参加などを行っています。

会社データ

プロフィール

高速道路を夜間に走行するときやトンネルを通るときに、道を照らす照明を目にするのではないでしょうか。当社はそうした高速道路や国道といった道路の照明設備工事に特化した電気設備工事会社です。当社が手掛ける土木工事も、照明設備の設置に伴う基礎工事など道路に関わるもの。道路工事中の交通誘導警備業務も行っています。当社はこうした事業を通じて、道路というインフラを安全に利用するために下支えする役割を担っています。創業から50年以上が経過し、今では広島・東京・名古屋・大阪・島根・福岡に拠点を構えるまでに成長しました。道路の照明設備は定期的にメンテナンス工事が必要なため、今後も安定した受注が見込まれています。

事業内容
■電気設備工事
■土木工事
■交通誘導業務
■新エネルギー事業(太陽光発電設備の建設)

【詳細】
高速道路や国道、一般道、トンネルといった交通インフラの照明設備工事に特化した電気設備工事会社です。
当社が手掛ける土木工事も、照明設備の設置に伴う基礎工事など道路に関わるもの。また、道路工事中の交通誘導警備業務も行っています。
当社は事業を通じて、道路というインフラを安全に利用するために下支えする役割を担い、大きな社会貢献をしています。
関東・中部・近畿・中国・九州エリアに拠点を構え事業を展開。高速道路での工事に関連して警備業務にも進出。交通事故の発生を防ぐための交通誘導警備業務も担っています。この他、新エネルギー事業として太陽光発電所の建設も進めています。

PHOTO

テレビCMでよく見かける高速道路の集中工事。当社はその工事を担当しています。

本社郵便番号 732-0053
本社所在地 広島県広島市東区若草町18-19
本社電話番号 082-261-8931
創業 1969年
設立 1982年
資本金 2,000万円
従業員 44名(2024年4月現在)
売上高 12億円(2024年7月実績)
事業所 本社/広島県広島市東区若草町18-19
関東営業所/東京都江戸川区東小松川4-23-3
中部営業所/愛知県名古屋市中区栄1-13-4-7D
関西営業所/大阪府大阪市淀川区西中島6丁目2番3号1012
中国四国営業所/広島県広島市東区若草町18番18号 KYOEIビル2階
中国四国営業所 山陰事務所/島根県出雲市斐川町冨村823-1
九州営業所/福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-17-1011
許認可(登録番号) ■建設業許可:国土交通大臣許可 第22190号
特定建設業許可:電気工事業
一般建設業許可:土木工事業、とび・土工工事業、石工事業、舗装工事業、水道施設工事業、鋼構造物工事業、しゅんせつ工事業

■産業廃棄物収集運搬業許可
広島県:第3409121209号
広島市:第7300121209号
島根県:第3200121209号

■警備業認定:広島県公安委員会 第498号
沿革
  • 1969年
    • 広島県広島市で個人事業として創業
  • 1982年
    • (有)協栄電工を設立
  • 2003年
    • 資本金を1,000万円とし、協栄電気工業(株)に組織変更
  • 2007年
    • 島根県簸川郡斐川町(現・出雲市斐川町)に山陰営業所を開設
  • 2012年
    • 本社の新社屋完成
  • 2013年
    • 資本金2,000万円に増資
      福井県敦賀市に中部営業所を開設
  • 2014年
    • 東京都府中市に関東営業所を開設
  • 2015年
    • 大阪府大阪市に関西営業所を開設
      福岡県福岡市に九州営業所を開設
  • 2016年
    • 東京都江戸川区に関東営業所を移転
      愛知県名古屋市に中部営業所を移転
  • 2025年
    • 長野県に長野営業所開設予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
管理職研修
電気工事技術習得研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島修道大学、県立広島大学

採用実績(人数) 2025年入社予定 2名(男性1名、女性1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 0 0 0%
    2020年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285268/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

協栄電気工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協栄電気工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協栄電気工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
協栄電気工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 協栄電気工業(株)の会社概要