最終更新日:2025/4/15

長堀工業(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
24億4,600万円(2024年3月度)
従業員
124名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

★協働ロボット事業稼働スタート!★世界のものづくりを支える長堀工業

あなたの「挑戦」が、日本のものづくりを変える。 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!
長堀工業株式会社です。

当社は、ねじを締め付けるための工具や、配管同士を繋ぐ継手など、ものづくりに欠かせない工具を開発、製造、販売している専門メーカーです。

お客様のご要望に沿ったオーダーメイド設計を得意としており、求められているものを高品質でお届けできるよう、日々技術を磨いています。


また近年では、工場の自動化に関する事業を立ち上げ、日本のものづくりをより安全に、より効率よくするための研究をしています。

長堀工業にしかできない仕事を、一緒にしませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    技術職も営業職も、お客様のためにどのような製品を提案すれば良いか、自分自身で考えます。

  • 職場環境

    先輩社員は全員、常に何かに「挑戦」する気持ちをもって取り組んでいます。

  • 技術・研究

    製造業を未来に繋いでいくために、工場全体の自動化を目標にした「ラボ工場」を新設中!

会社紹介記事

PHOTO
新工場の設立に向けた“ラボ工場”プロジェクト稼働中。工場を自動化する際のモデルケースとなることが将来的な目標です。
PHOTO
長堀工業は、社員の挑戦を大切にしています。日本の製造業を未来へ繋ぐために、現状維持で満足せず新しいことに挑戦し続けます。

日本の製造業の未来はあなたの手に!?日本初の「ラボ工場」誕生

PHOTO

ラボ工場で活躍している協働ロボット

日本のものづくりが世界中から評価されているのは紛れもない事実。
しかし、そんな日本の製造業に危機が訪れています。

今の日本の製造業に立ちはだかる大きな課題。
それは「作業の自動化」です。

作業の自動化の遅れは、製造業に様々な影響を及ぼしています。
日本の製造業は人に依存している部分が多く、危険な作業や力仕事なども手作業で行わなければならないことが多々あります。
手作業では、労働時間が長くなる上に、品質も安定しません。

この課題をいち早く解決するため、長堀工業は工場の自動化に特化した工場「ラボ工場」を新設しました。

様々な角度から工場自動化の可能性を追求し、そのノウハウをお客様へ、そして日本中へ広めて製造業に新しい風を吹かせます。

会社データ

プロフィール

私たちが作っているのは、物と物を繋ぐねじを締め付けるための工具や、
建機や薬品製造機などに取り付けられている配管同士を繋ぐ継手など、様々な物を「繋ぐ」製品です。
しかし、繋いでいるのは物だけではありません。

作り手であるお客様の悩みを解決することで、より良いものづくりが実現し、
エンドユーザーである使い手の悩みも解決できます。
そうして私たちは、ものを作る人と使う人も繋いでいるのです。

どんな業界であっても、現状維持で問題ないという事は絶対にありません。
移り変わりの激しい世の中で生き残れるのは、新しいものを取り入れて常に進化する企業です。
挑戦なくして成功なし。新しい事業にも果敢に挑戦し、日本の製造業の未来を変えていきたいと思っています。

事業内容
○自動車・航空機・家電等の製造工場で使用されるねじを締め付ける工具や、配管同士を繋ぐ継手などの製造・販売
○製造現場の安全化・効率化に向けた研究
本社郵便番号 541-0052
本社所在地 大阪市中央区安土町1-7-3 安土町野村ビル7階
本社電話番号 06-6265-5901
創業 1966年1月
設立 1969年6月26日
資本金 5,000万円
従業員 124名(2024年4月現在)
売上高 24億4,600万円(2024年3月度)
事業所 総務部、商品企画室、営業統括本部 東大阪営業所、営業統括本部 東大阪営業所、営業統括本部 貿易課
〒578-0921 東大阪市水走3-11-26

小山営業所
〒323-0820 栃木県小山市西城南2-30-18

東京営業所
〒193-0835 東京都八王子市千人町3-16-9

名古屋営業所
〒456-0032 名古屋市熱田区三本松町5-2

大阪営業所
〒541-0052 大阪市中央区安土町1-7-3
安土町野村ビル7階

広島営業所
〒733-0002 広島市西区楠木町1-4-13

福岡営業所
〒812-0015 福岡市博多区山王1-1-32
博多堀池ビル101

水走工場
〒578-0921 東大阪市水走3-12-63
主な取引先 小澤物産株式会社
株式会社IHI
株式会社IHIエアロスペース
株式会社クボタ
株式会社小松製作所
株式会社SUBARU
株式会社日伝
株式会社パロマ
コベルコ建機株式会社
ダイハツ工業株式会社
トヨタ自動車株式会社
日産自動車株式会社
日本航空株式会社
パナソニック株式会社
トラスコ中山株式会社
日野自動車株式会社
本田技研工業株式会社
マツダ株式会社
三菱自動車工業株式会社
三菱重工業株式会社
三菱ロジスネクスト株式会社
ヤンマー パワーテクノロジー株式会社
リンナイ株式会社
ほか
関連会社 長堀精工株式会社
アサヒアペックス株式会社
平均年齢 44歳
沿革
  • 1966年1月
    • 創業者薮田長生が長堀商会を大阪市西区に創業
  • 1967年5月
    • 工場開設
  • 1969年3月
    • 東京営業所開設
  • 1969年3月
    • 工場部門を分離、長堀工業株式会社を設立
  • 1969年6月
    • 法人組織への変更に伴い株式会社長堀商会を設立
  • 1971年5月
    • 名古屋営業所開設
  • 1974年1月
    • 小山営業所開設
  • 1977年1月
    • 福岡出張所開設
  • 1977年6月
    • 長堀精工株式会社を設立
  • 1993年8月
    • 広島営業所開設
  • 2000年2月
    • 品質マネジメントシステムの国際規格[ISO9001]の認証を取得
  • 2002年2月
    • 環境マネジメントシステムの国際規格[ISO14001]の認証を取得
  • 2008年10月
    • 株式会社長堀商会と長堀工業株式会社が対等合併し、長堀工業株式会社に一本化
  • 2013年4月
    • 薮田長康が代表取締役社長に就任
  • 2019年11月
    • 営業統括本部開設
  • 2020年1月
    • 本店所在地を大阪市中央区に移転
  • 2024年10月
    • 長堀工業株式会社とアサヒアペックス株式会社が業務資本提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

    役員に占める女性の割合

社内制度

研修制度 制度あり
工場研修にて自社商品についての知識向上
自己啓発支援制度 制度あり
仕事における資格取得についての教育費など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、摂南大学、拓殖大学、中部大学、帝塚山大学、天理大学、奈良大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島経済大学、福岡大学、法政大学、名城大学、目白大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------
大卒   1名    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285367/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

長堀工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン長堀工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長堀工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 長堀工業(株)の会社概要