最終更新日:2025/5/7

(株)The New Gate

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 広告
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 教育

基本情報

本社
群馬県、東京都
PHOTO

常在戦場

  • 日下 雄太
  • 2022年入社
  • 日本大学
  • 生産工学部応用分子化学科
  • CyTech事業部 Sales

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名CyTech事業部 Sales

プロフィール

出身:千葉県
所属:Tokyo Branch
MBTI:ESTJ
学生時代に熱中したこと:武道(空手、合気道)
私のスーパーパワー:どんなにつらい事、大変な事やネガティブな事も、全て自分を奮い立たせる原動力にするところ


TNGに入社してからの1番のエピソードは?

内勤に上がって初めて実際に松下社長、松井専務、落合GMなど役員の方々とお会いした時に、皆さんの気さくな感じと腰の低さに驚きと尊敬の念を抱いたことです。また同時にこの時から役員の方々の近くで自分も働けるように、やってやるぞというような気持ちになったのを覚えています。


お給料の使い道はなんですか?

入社して一番高いお買い物:PC
普段のお給料の使い道:自己投資


当面の目標

まずは今年から部署が変わり、Saas営業となって商材を売り込むことが仕事になったので、日々PDCAサイクルを回しながら改善を積み重ねて、会社の数字を自分自身でいち早く作れるようになることが目標です。
将来の夢としては、自社の商材を色々な方々に使ってもらい(自分が売ることによって)、売り上げをしっかり立てることができたら、プレイヤーからマネージャーになり、トップの方々と肩を並べて仕事をするのが今の夢です。


就活生へのメッセージをください!

TNGはほとんどのメンバーがエンジニアを目指して入社しますが、キャリカムという制度もあり、その人のやる気や熱意さえあれば内勤として様々なポジションにジョブチェンジすることが可能です。もちろん、そのままエンジニアとして自身のスキルを更に高めていく方もいれば、私のようにエンジニアを目指しながら本当に自分のやりたいことが出てくる方もいるので、そういった意味ではやる気さえあれば、自社内で様々なポジションに移れる可能性があるのはTNGの素晴らしい点だと思います。
あとは、TNGは良い人が多いです。特に内勤メンバーとして働いている(少なくとも私以外の)方々は本当に良い人ばっかりなので、他部署の方とのやり取りなども凄く楽で、ストレスというストレスがありません。
そのため、上記2点について少しでも良いなと思った方や、やる気や熱意なら負けませんという方は是非TNGに応募して面接をしてみてください。採用担当の方々とのやり取りでもTNGの雰囲気が分かるかもしれません。
もし迷った方は迷わず行動しましょう!行動でしか未来は変わりません!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)The New Gateの先輩情報