予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社内野製作所の採用担当です。2026年度における技術職の採用をスタートしました!会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方へ追ってご連絡させていただきます。少しでも興味を持っていただけた方はぜひエントリーください!
常に世界最先端の加工機械を導入。ギヤ歯面の歯車研削技術は世界トップレベルの領域です。
社員食堂やフィットネスジム、シャワー完備のロッカールーム、衣料乾燥機などを完備。
海外社員旅行、バーベキューパーティー等のイベント、東京ドームシーズンシート、会員制宿泊施設の利用等
内野製作所では「人」こそが経営資源と考え、社員全員で「UCHINOブランド」を築き、次世代へと引き継ぐことを基本としています。
1927年に創業され、2027年には創業100周年を迎える『内野製作所』。ですが、これまでの歩みと進化に甘んじることはありません。「お客様に対して正直に、良いモノをつくる」という姿勢は変わらず、100年、そしてその先も、業界をリードする企業であり続けられるよう、社員一丸となって挑戦を重ねてまいります。■技術でも、働きやすさでも「業界トップ」を目指して日々進化する技術に対応し、今よりもさらに高いクオリティを実現するべく、当社では世界最先端の工作機械を積極的に導入。そしてその機械を扱う社員のスキルレベル向上に向けた取り組みを数多く行っています。例えば、人材育成の方針や目標を具体的に打ち出し、【教育制度と人事体制を明瞭化】。明確化された基準に基づき、新人向けから若手・管理職層向けまで、階層別に体系化された研修プログラムの提供や、職業訓練校、トップカテゴリのレース、海外の工作機械メーカーへの派遣…など、多岐にわたる成長機会を設けています。また、【社員が健康で快適に働けるような環境づくり】に注力しているのも特徴です。社員食堂やフィットネスジム、シャワー付きのロッカールームを設置するだけでなく、2021年9月には新工場を竣工し、最新設備を導入。これまで以上に働きやすく、高品質なモノづくりを可能にしました。こうした当社の活動は、技能者育成と技能継承に取り組んでいる企業として評価され、2021年11月に『東京都中小企業技能人財育成大賞知事賞』の“大賞”を受賞しています!■仲間と共に、「UCHINOブランド」を確立する技術だけでなく、職場環境にも力を入れている理由は、“人”を大切な経営資源と考えているため。当社が強みとする、お客様の多様なニーズに応えながらも高品質な製品を手掛けられるのは、製造現場を支える技術職をはじめ、事務職や営業職といったすべての社員のチカラがあってこそ。誰一人欠けても良いモノは届けられません。全員で「UCHINOブランド」をつくり、育て、継承していきたいと思っています。そこで私たちが社員に求めるのは、技術力と品質を追求する“情熱”、そしてチーム全員で一つの目標を成し遂げる“協調性”。「ものづくりが好き」という気持ちがあれば、知識や経験は問いません。「他社に負けないものづくりをしている」という誇りを胸に、仲間とともに喜びを分かち合える環境で、共に挑み続けませんか。
内野製作所は、常に世界最先端の加工機械を導入し、お客さまのニーズにミクロン単位の高精度で応える自動車部品メーカーです。特にギヤ歯面の歯車研削技術は世界トップレベル。その高い技術力が評価され、国内外の大手自動車メーカーとメインにお取引を行っています。技術者の育成や地位向上にも力を入れており、2021年には「東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞」にて大賞を受賞!社員のやりがいと働きやすい環境づくりにも取り組みながら、“業界ナンバーワン企業”を目指しています。
試作用、そして高精度な少量生産のギヤをはじめとする金属加工をメインに手掛けています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、工学院大学、白百合女子大学、中央大学、東京学芸大学、東京経済大学、日本工業大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> サレジオ工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院八王子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285498/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。