最終更新日:2025/3/31

近藤工業(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
1000万円
売上高
非公開
従業員
23名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【刈谷市×メーカー/転勤無し】★営業職/製造職/生産管理職★短納期・加工技術・品質管理の3つのValueでお客様のニーズにこたえます!

【近藤工業株式会社】採用担当者からの伝言板 (2025/03/31更新)

伝言板画像

はじめまして、近藤工業株式会社の採用担当です!

弊社のページをご覧いただきありがとうございます。


説明会日程は随時更新していきます!

ぜひ一度会社説明&会社見学にお越しください!

お会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    職場は風通し良く、コミュニケーションを大切にしています。

  • 制度・働き方

    年間休日110日以上!転勤無し!有休消化率100%!働きやすさは近藤工業の強みです。

  • やりがい

    一生モノの技術を身に着けて、技術に応じた昇給を受け取りながら定年を超えても働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
オフィスは非常に風通し良くきれいに整えられています。また、社員同士のコミュニケーションが円滑にとれる環境の良さが近藤工業株式会社の強みです。
PHOTO
お客様との関係構築が部品の製造にも活かされており、より困難な加工にも高品質かつ短納期で対応できる技術力を蓄積しています。

「モノ助け」の精神で一生ものの技術力を磨く!手に職がつく!

PHOTO

「今後とも製造業の担いとして業界に寄与していきたい」と語る近藤社長。常に社員のことを考え近い距離で向き合っています。

一般的に社会貢献というと、人のお困りごとを直接解決するような「人助け」を想像されるかもしれません。
しかし、我々製造業は「ないモノを作る」「欲しいモノを作る」といった、いわゆる「モノ助け」をすることで産業を下支えし、社会に貢献しています。

近藤工業ではこの「モノ助け」の精神のもと、お客様のご要望を叶えるべく他社ができないような難易度の高いチャレンジを日々行っています。
例えば、設備故障で製造ラインが止まり、保守業者から対応に1ヶ月かかると言われ困った企業様に対して、弊社が5日間で問題を解決し非常に感謝されたことがあります。
こうしたお客様への貢献心・挑戦心で積極的にチャレンジを積み重ねることにより、あらゆる課題を解決できる高い技術力と、「近藤工業なら助けてくれる」という信頼の獲得を実現しています。

今後さらに、培った技術力を活かして、事業拡大を予定しており、将来の管理職育成にも積極的に力を入れる予定です。
そのような中で、製造技術のプロフェッショナルとして、お客様のあらゆるご要望に対応し、ご期待にお応えするために、新しいチャレンジに果敢に挑戦する仲間を募集しています。
退職後も通用する高い技術力を身につけたい方。ものづくりが大好きな方。新しいことに挑戦したい方。
そんな皆さんのご応募をお待ちしています。

会社データ

プロフィール

近藤工業は金属加工の課題解決メーカーです。
創業以来、40年以上にわたり自動車部品に関わる治具設計製作やライン設備、 試作品加工等に携わり、お客様のお困り事を一つでも対応・ 解決出来るよう、様々なことに取り組んでいます。

事業内容
様々な工程に対応できるよう多種多様な加工機を扱っており、高い精度が求められる治具製作や、柔軟性が求められる試作品製作など、お客様のご要望に合わせて最適な加工を実現しています。
本社郵便番号 448-0813
本社所在地 愛知県刈谷市小垣江町池上58
本社電話番号 0566-23-3231
創業 1969年1月
設立 1975年1月
資本金 1000万円
従業員 23名
売上高 非公開
主な取引先 (順不同・敬称略)
トヨタ自動車株式会社
株式会社アイシン
アイシン高丘株式会社
株式会社ADVICS
株式会社ジェイテクト
トヨタ車体精工株式会社
豊田通商株式会社
株式会社豊通テック
株式会社豊通マシナリー
ブラザー精密工業株式会社
リケンブラザー精密工業株式会社
武蔵精密工業株式会社
平均年齢 36歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中部大学、日本福祉大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  2名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 1 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285548/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

近藤工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン近藤工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近藤工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 近藤工業(株)の会社概要