最終更新日:2025/7/8

(株)福居製餡所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
あんこの品質が何よりの自慢。お菓子好きな社員が多く、みんなでお菓子を囲んで一休みすることも。周りの人を大切にする仲間が集まっており、働きやすい風土が根付く。

募集コース

コース名
製造職
主力である「あんこ」を作る仕事と充填する仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

【仕事内容】
生餡、砂糖などの原材料を機会に入れて「煉り餡」を製造します。
できあがった生餡、煉り餡を真空パックに充填します。
※原料の袋20~30キロ程度、製造途中の餡10~20キロ程度を運搬する作業が発生します。
※配達などの業務はありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 エントリーシート・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了・短大卒・高専卒・専門卒

(月給)183,000円

170,000円

13,000円

※既卒者の方は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

試用期間は入社後1カ月間。
※但し、試用期間中も月給(諸手当含む)・待遇は本採用後と同じです。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当 13,000円~20,000円
家族手当 扶養配偶者10,000円/扶養子1人につき5,000円
役職手当
通勤手当 月額6,000円(片道2キロ以上~)
プロジェクト業務手当 リーダー月額5,000円/他月額2,000円
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(8月/12月) 
年間休日数 105日
休日休暇 日曜日・祝日・その他(年末年始/お盆休暇/会社カレンダーによる)
※土曜日は月2回程度休みになります。
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・財形
・退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 7:00~16:00
    実働8時間/1日

    ・休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒078-8212
北海道旭川市2条通20丁目左9号
TEL 0166-31-5001
MAIL info@seianjo.co.jp
担当者 福居
URL https://www.seianjo.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)福居製餡所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)福居製餡所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)福居製餡所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ