最終更新日:2025/4/24

ダイレクトワン(株)【スルガ銀行グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 消費者金融
  • リース・レンタル
  • その他金融

基本情報

本社
静岡県
資本金
24億円
売上高
68億円 ※2024年3月末
従業員
180名(男性94名、女性86名)※2024年3月末
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【選考直結/4月web説明会予約受付中】 スルガ銀行グループの安定した経営基盤!夢の実現や事業の安定を資金面でサポートする総合金融サービスを展開しています。

  • My Career Boxで応募可

ダイレクトワン採用担当者からお知らせ (2025/04/17更新)

伝言板画像

【全学部全学科】

こんにちは。ダイレクトワン採用担当です。

4月5月のWeb説明会の予約受付中です。

みなさまのエントリーお待ちしております。

エントリーしていただいた方には優先して会社説明会のご案内をさせていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 採用選考

    その人が今持っている能力だけで判断せず、適性や会社との相性を見ながら、人間的な魅力を重視しています。

  • 安定性・将来性

    スルガ銀行グループの安定した経営基盤と高い独自性をもった金融サービスを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
スルガ銀行グループとして、お客さま視点に立ったサービスを追及するとともに、お客さまの人生に寄り添い、必要とされる価値と豊かな暮らしを提供します。
PHOTO

【スルガ銀行グループ】あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい

PHOTO

「スルガ銀行」のグループ会社であり、安定した経営基盤と独自性のあるサービスが強みです。お客さまの声に真摯に耳を傾け、お客さまから「あってよかった、出会えてよかった。」と思われる存在を目指します。

お客さまに心から満足していただくためには、サービスを提供する社員がやりがいを感じていることが不可欠です。

風通しがよい社風で、年次を問わず意見交換や提案ができる環境であり、自分の提案が通り、実現したときの喜びは何ものにも代えがたいです。

会社データ

プロフィール

当社は、金融サービスを通じてすべてのお客さまに「あってよかった、出会えてよかった」と思われる存在であるために、個人向け貸金事業、法人向けリース事業、保証事業を行っています。

「あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい」を目指す姿とし、どんなに時代が変わろうととも、どんなに時が経とうとも、お客さま視点にたったサービスを追求するとともに、お客さまの人生に寄り添い、必要とされる価値と、豊かな暮らしを提供します。

正式社名
ダイレクトワン(株)
正式社名フリガナ
ダイレクトワン
事業内容
1.個人・自営業者向け貸金事業
個人のお客さまや自営業のお客さまに対して、融資の申込・受付・審査・契約業務など融資業務全般

2.リース事業
法人のお客さまに対して、リースの申込・受付・審査・契約業務などリース業務全般

3.保証事業
スルガ銀行の個人向け融資の保証審査、条件変更や完済などの対応、デフォルトが発生した際の代位弁済や、代位弁済後の債権譲渡といった最終処理業務

PHOTO

本社郵便番号 410-0892
本社所在地 静岡県沼津市魚町1
本社電話番号 055-963-8131
貸金事業本部郵便番号 436-0077
貸金事業本部住所 静岡県掛川市駅前1-9
貸金事業本部電話番号 0537-23-4120
設立 1956年2月
資本金 24億円
従業員 180名(男性94名、女性86名)※2024年3月末
売上高 68億円 ※2024年3月末
事業所 本社:静岡県沼津市
貸金事業本部 :静岡県掛川市
リース事業本部:静岡県沼津市
保証事業本部:静岡県沼津市

貸金事業拠点:8拠点
静岡県沼津市2拠点・静岡県掛川市2拠点
東京都中央区・神奈川県藤沢市・山梨県甲府市
愛知県名古屋市 

リース事業拠点:3拠点
静岡県沼津市・静岡県掛川市・神奈川県藤沢市
関連会社 スルガ銀行
正社員平均年齢 全体平均  43.0歳
男性    45.7歳
女性    39.2歳
*2024年3月末
正社員平均勤続年数 全社平均 14年6ヶ月
男性   16年6ヶ月
女性   11年8ヶ月
*2024年3月末  
沿革
  • 1956年
    • 会社設立
  • 2012年4月
    • 東証1部上場企業のスルガ銀行の子会社としてダイレクトワン株式会社に商号変更
  • 2012年7月
    • 神奈川県藤沢市に「藤沢プラザ」オープン
  • 2013年9月
    • 山梨県甲府市に「甲府プラザ」オープン
  • 2015年9月
    • 東京都中央区に「日本橋プラザ」オープン
  • 2020年4月
    • スルガ銀行の連結子会社の3社を統合し新ダイレクトワンスタート
  • 2021年6月
    • 静岡県掛川市に「リース沼津支社掛川事務所」オープン
  • 2023年7月
    • 静岡県掛川市に「掛川浜松プラザ」移転オープン
  • 2024年8月
    • 愛知県名古屋市にある「名駅プラザ」がリニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 5 9
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (42名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新入社員研修
4月1日の入社式の後、1週間の日程で集合研修を行います。
社会人としてのマナー、言葉遣い、電話応対、接客応対の基本などを学んでいただきます。

○OJT研修
新入社員研修終了後、各部店に配属となり、6ヶ月間はマンツーマンリーダーによるOJT研修を受けていただきます。わからないことがあってもその場で質問できるので安心です。

○入社1年目研修
新入社員が各部店に配属になった後も、その後の業務習熟度合いの確認のため、本社に新卒の同期社員が全員集まり研修を受けていただきます。

○資格取得支援制度
各社員の知識を広げ、スキル向上のために、資格取得支援制度があります。

○その他
階層別研修、コンプライアンス研修、リース研修、審査研修、e-Learning、など、社員がさまざまな研修をうけることでスキルアップし、会社全体のレベルアップを目指しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用補助制度、通信講座受講補助制度あり
メンター制度 制度あり
新入社員に対してマンツーマンリーダーがサポートする体制があります。
1人対1人の関係となり、コミュニケーションノートを通じて、仕事やその他の悩みも相談できます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・セキュリティリススクe-Learning
・コンプライアンス 理解度テスト ほか

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知淑徳大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、尾道市立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、川村学園女子大学、関東学園大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、椙山女学園大学、聖徳大学、清和大学、専修大学、大東文化大学、高岡法科大学、拓殖大学、多摩大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東京家政学院大学、東京富士大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、富山大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、富士大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北陸大学、北海道大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、愛知文教女子短期大学、大垣女子短期大学、大月短期大学、大原法律公務員専門学校静岡校、大原簿記情報医療専門学校静岡校、金沢学院短期大学、関西外国語大学短期大学部、近畿大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、静岡英和学院大学短期大学部、静岡県立大学短期大学部、修文大学短期大学部、仁愛女子短期大学、洗足こども短期大学、帝京大学短期大学、戸板女子短期大学、東海学院大学短期大学部、東京スクールオブミュージック専門学校渋谷、日本大学短期大学部(静岡)、沼津情報・ビジネス専門学校

愛知学院大学、愛知学泉短期大学、愛知学泉大学、愛知江南短期大学、愛知淑徳大学大学院、愛知大学、愛知大学短期大学部、愛知文教女子短期大学、桜美林大学、大垣女子短期大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大月短期大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢学院短期大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、川村学園女子大学、関東学園大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、近畿大学短期大学部、金城学院大学、岐阜経済大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、相模女子大学短期大学部、静岡英和学院大学短期大学部、静岡県立大学、静岡県立大学短期大学部、静岡産業大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、修文大学短期大学部、仁愛女子短期大学、椙山女学園大学、聖徳大学、清和大学、専修大学、洗足こども短期大学、高岡法科大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京大学短期大学、戸板女子短期大学、桐蔭横浜大学、東海学院大学、東海学院大学短期大学部、東海大学、東京家政学院大学、東京富士大学、東洋大学、常葉大学、富山大学、獨協大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、沼津情報・ビジネス専門学校、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、富士大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北陸大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、名桜大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学、佛教大学、立正大学、立教大学、明治大学、明治学院大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、北海道大学、福井県立大学、尾道市立大学、日本大学短期大学部、日本大学、東京スクールオブミュージック専門学校、東海大学、帝京大学、大原法律公務員専門学校 静岡校、大原簿記情報医療専門学校、大月市立大月短期大学、大垣女子短期大学、千葉商科大学、静岡理工科大学、静岡文化芸術大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡英和学院大学、椙山女学園大学、椙山女学園大学、神奈川大学、沼津情報・ビジネス専門学校、山梨学院大学、駒沢女子大学、金城学院大学、京都女子大学、関西外国語大学短期大学部

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年

四大卒     4名   5名    3名

短大専門卒  2名   1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 3 6
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 0 100%
    2021年 9 4 55.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286069/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイレクトワン(株)【スルガ銀行グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイレクトワン(株)【スルガ銀行グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイレクトワン(株)【スルガ銀行グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイレクトワン(株)【スルガ銀行グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイレクトワン(株)【スルガ銀行グループ】の会社概要