最終更新日:2025/4/21

暁電業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,375万円
売上高
35億6900万円(2024年10月実績)
従業員
49名
募集人数
1~5名

【ルート営業/岡山県 限定勤務/文理不問/年間休日120日以上】電気を通して、電気工事店・住宅会社のお役立ちをする会社です!

【ルート営業/岡山県 限定勤務/文理不問/年間休日120日以上】会社説明会、面接にてお会いしましょう! (2025/03/15更新)

伝言板画像

この度は当社に興味を持っていただきありがとうございます。
暁電業(株)求人担当です。

ルート営業職募集!(新規開拓等はございません)

会社説明会、面接を随時開催しております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!

採用担当:総務課 横山
電話:086-243-8100

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2022年に完成した新社屋にはおしゃれなオープンスペースがあります。

  • 制度・働き方

    ボーリング大会や忘年会、ソフトボール大会など社員の交流を深めるイベントがあります。

  • 制度・働き方

    4月1日入社の方は6月1日に10日間の有給が付与されます。1時間単位での時間有給の取得も可能です。

会社紹介記事

PHOTO
1951年の創業から70年以上。岡山に根ざし、電設資材や住宅設備機器の総合卸売業として事業を展開する暁電業(株)です。地域密着を意識し、細やかな対応を心がけています。
PHOTO
土日祝休みで、1時間単位での有給取得が可能。仕事のやりがいとプライベートの充実が両立できるよう、働き方改革を進めています。

人々の暮らしを支える電設資材の総合商社として、社会の未来を見据え貢献中!

PHOTO

「中小企業ならではの柔軟さやチャンスを活かして、自分にしかできない役割を見つけ、成長できる場が広がっています!」

◆暁電業(株)って?
当社は、創業から一貫して電設資材や住宅設備機器を通じ、人々の暮らしと安全、快適、豊かなまちづくりに貢献してきました。電気は人々の生活に欠かせない、なくてはならないもの。一般家庭はもちろん工場や店舗、オフィス、道路など、公共インフラにも様々な形で役立ち、人々の暮らしを快適にしています。

近年、地球温暖化による災害が世界各地で発生し、待ったなしの課題に世界が直面している今、当社はその使命をより強く感じています。”電気の力”で人々の暮らしを支えてきた当社だからこそ、環境に配慮した省エネで快適な電気使用を提案することが重要だと考えているからです。LED照明や太陽光発電設備、蓄電池などをいち早く取り入れ、SDGsに貢献する取り組みを推進してきました。

◆電気で支える、明るい未来
2022年5月には、環境に配慮した新社屋を竣工。建物から排出するCO2をゼロにし、不足する電力は、建物設備やグリーンエネルギーで対処しています。フリースペースで雑談したり、昼食をとったりと、社員から快適だと好評です。

脱炭素社会が進み、グリーンエネルギーの時代になると、太陽光や風力、地熱、水力など、自然由来のエネルギーを活用する技術が求められます。そんな技術にも、やはり電気の力は必要です。照明器具やモニターの映像表示、配線や配管などの設備環境整備のために資材を提供する私たちの仕事は、これまで以上にインフラを支え続けます。

◆“電気のプロ”としてのやりがい
一見、社会のどのようなところに役立っているのか想像しにくいかもしれませんが、当社が供給する資材がなければ、家庭やオフィスにスイッチやコンセントをつくることもできません。それだけに、私たちの仕事は今後ますます重要で複雑になっていくと予想されます。そのため、八百屋さんが野菜や果物を見ただけで、新鮮さや糖度を見分けられるように、何万点とある商材から、プロとして提案できるようになることが大切です。

最初は知識がなくても、経験を積むことで自信を持って提案できるようになるので、安心してください。身につくまでは大変ですが、自分自身の大きな財産になりますよ。理系以外の知識ゼロから活躍している先輩も多くいます。岡山が大好きな人、岡山に根ざして働きたい人に、ぜひ長く活躍してほしいです。
<代表取締役社長 鎌田 正視>

会社データ

プロフィール

弊社は働く社員の福利厚生に力を入れております。
育児休業取得率100%、仕事復帰率100%です。2022年より男性の育休取得者2名の実績があります。仕事復帰後は、時短勤務など社員一人一人に合った働き方を選べるような仕組みづくりをしております。
また、急用ができた際の対応や通院、趣味の時間が確保できるよう1時間単位で使用可能な時間有給制度を導入しております。
全社員が働きやすい職場になるよう進化を続けております。

事業内容
電気設備資材・空調設備機器・住宅設備機器の卸売を行っております。

*電気設備資材
スイッチやコンセントなどの配線器具や電線管や電線などの配管・配線資材、照明器具などがあります。
*空調設備機器
家庭用・施設、店舗などのエアコン、換気扇などがあります。
*住宅設備機器
システムキッチンやシステムバスなどの水廻り商品や、エコキュートなどの給湯器、IHクッキングヒーターや太陽光などがあります。

暁電業では施設や店舗、住宅の構築・維持するために使われる商品を電気工事店や住宅会社に卸販売をし、エンドユーザーの快適性、利便性など生活を豊かするお手伝いをしています。
70年以上にわたり、暁電業は地域密着型で事業展開をしています。

暁電業は、環境に配慮した事業活動にも力を入れています。2022年完成した新社屋は、建築物省エネルギー性能表示制度で最高ランク★5を取得し、さらに「ZEB」認証も取得しています。

経営理念であるお客様第一主義をモットーにお客様のお役立ちができるよう心掛けております。
本社郵便番号 700-0953
本社所在地 岡山市南区西市103-4
本社電話番号 086-243-8100
創業 1951年1月
設立 1953年3月
資本金 1,375万円
従業員 49名
売上高 35億6900万円(2024年10月実績)
事業所 ・本社 岡山市南区西市103-4
・津山営業所 津山市小原167-17
・倉敷営業所 倉敷市上富井620-4
主な取引先 パナソニック(株)エレクトリックワーク社、ダイキンHVACソリューション中四国(株)、三菱電機住環境システムズ(株)、因幡電機産業(株)、未来工業(株) 他
平均年齢 42.4歳
沿革 1951年1月    岡山市内山下に於いて個人営業開始する

1953年3月    組織を法人に改組、暁電業株式会社設立

1955年4月    業務拡大に伴い、岡山市山崎町に事務所移転する

1966年9月    岡山営業所業務拡大に伴い、
         岡山市富田町1丁目に本社及び岡山営業所を移転する

1987年11月    岡山営業所業務拡大に伴い、
         岡山市福成2丁目の機工センター内に
         社屋を新築し本社及び岡山営業所を移転する

1999年6月    倉敷出張所を開設する

2006年1月    Web電材「denzaiemotion」導入

2006年8月    岡山営業所を岡山支店に昇格する

2007年7月    津山市野介代にマドカ営業所を開設する

2008年9月    マドカ営業所を津山営業所へ名称変更する

2011年12月    津山営業所業務拡大に伴い、津山市小原へ移転する

2021年2月    岡山市平田に岡山西営業所を開設する

2022年5月    本社、岡山西営業所を統合し、岡山市南区西市に移転する

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.3%
      (15名中2名)
    • 2024年度

    女性課長:2名

社内制度

研修制度 制度あり
*新入社員導入研修
入社後、基本的なビジネスマナーを身に付けるため、研修に参加してもらいます。
電話対応の仕方や、来客対応、名刺交換の仕方など基本的な知識を身に付けて頂きます。
自己啓発支援制度 制度あり
*電気工事士二種講座
入社3年後、電気工事士二種の取得にチャレンジしていただきます。
グループ会社の講習会に参加し、筆記と実技どちらも講師の方にご指導を頂きながら、勉強ができます。弊社社員の1/3の社員が電気工事士二種を取得しています。その中のほとんどの方が入社後、グループ会社の講習に参加し、取得をしています。
試験に合格すると、報奨金を支給致します。
電気工事二種以外にも、電気工事士一種や1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士など、その他業務に必要と思われる資格を取得すると報奨金を支給致します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山商科大学、就実大学、高知大学、高松大学、滋賀大学、龍谷大学、神戸学院大学、広島工業大学、大阪電気通信大学、大阪商業大学、福岡工業大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、産業能率大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、近畿大学短期大学部、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、広島会計学院ビジネス専門学校、香川高等専門学校

採用実績(人数)     2023年   2021年
-------------------------------------
高卒  1名      1名
大卒  ー      1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286210/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

暁電業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン暁電業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

暁電業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 暁電業(株)の会社概要