最終更新日:2025/4/27

トヨタホーム(株) 中国カンパニー

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
愛知県
資本金
129億円
売上高
26億3,100万円(2024年度)
従業員
58名 ※2024年4月現在
募集人数
1~5名

家族の幸せに貢献☆地元に貢献☆生活に必要不可欠な住宅!【トヨタ自動車のグループ】【年間休日121日】【安定経営】【残業少なめ】【転勤なし】

  • 最近1ヶ月以内に活動開始

地元で働こう!【エリア限定★転勤なし】全学科対象!住宅営業職★充実の福利厚生と研修制度! (2025/04/27更新)

伝言板画像

=======================
【地元密着!地元に貢献!】
広島市、山口市で働きたい方!
ご家族の幸せな暮らしにお役立ちしませんか★
=======================

住宅のお仕事はとてもやりがいがあります。
なぜなら【ご家族の幸せな夢=家を建てる】を叶える仕事だからです。
トヨタホームの住宅はお客様に自信を持ってお勧めできます!
住宅の品質力・保証力・会社安定力、それが私たちの強みです☆

会社説明会(WEB)では、仕事内容から社風まで、
動画も使ってわかりやすく、
トヨタホームについて正直に誠実にお伝えします☆
ぜひ、ご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしております。


【説明会日時】
5月1日(木)13時、8日(木)10時、10日(土)15時、15日(木)10時、
20日(火)13時、24日(土)15時、27日(火)15時


<トヨタホームの大切にしていること>
私たちの考える考える住まいづくりは、家を建てて終わりではありません。
「お客様とともに人生を歩む」という想いを何よりも大切にしています。
仲間同士で知恵を出し合い、支え・支えられる中で生まれるチームワークにより、
成長することができます!
チームでサポートします。一緒に成長しましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    地域密着でお客様の住まいをつくることができます。転勤なし!

  • 安定性・将来性

    トヨタグループという大手ならではの安定した経営基盤と他社にはない顧客基盤を有しています。

  • 製品・サービス力

    トヨタブランドの高い品質により業界トップクラスの60年長期保証を実現!

会社紹介記事

PHOTO
地元率90%以上!
PHOTO
トヨタホーム3つの安心でお客さまの幸せによりそい続けるという責任にこたえます。

最先端の家づくりに携わりながら、長く安心して働ける環境があります。

PHOTO

全員に共通しているのはブランドビジョン「人生をごいっしょに。」への共感と実践。これが、トヨタホームの成長の原動力となっています。

『建てるときの安心』
『建てたあとも安心』
『トヨタグループの総合力で支え続ける安心』

トヨタホーム中国カンパニーはお客さまの幸せによりそい続けるという責任に3つの安心でこたえます。

広島県を販売エリアとする販売店と山口県を販売エリアとする販売店を統合し、トヨタホーム(株)(本社 名古屋)の住宅直販部門として設立されました。別会社ではなく直販部署という点は、全国の他の販売店と大きく違う、特徴的な部分です。広島エリアでは5年で販売棟数倍増の実績があり、今後も更なる成長を目指しています。

会社データ

プロフィール

トヨタホーム(株)中国カンパニーは、販売体制、お客様対応、サービス体制をより強化する目的で 山口県を販売エリアとするトヨタホーム(株)さい京カンパニーと広島県を販売エリアとするトヨタホーム広島(株)が統合し、トヨタホーム(株)の住宅販売部門として2011年4月に誕生いたしました。

トヨタホームのブランドビジョン『 Sincerely for You~人生をご一緒に。~ 』 のもと建てるまではもちろん、建ててからも充実したサービスでお客様の暮らしをずっとサポートし続けます。

トヨタホームのブランドビジョン「人生をごいっしょに。」
それは、長く安心して暮らせる住まいをつくり、住まう限り支え続けることです。家全体の85%を工場でつくりこみ、その高い品質により業界トップクラスの60年長期保証を実現。メインのユニット工法は、地震に強く、災害から大切なご家族の命を守るだけでなく、リフォームの自由度が高いことから変わりゆく家族のカタチにも柔軟に対応。そして、トヨタがクルマづくりで培った技術は、住宅の様々な技術に応用され、例えば、災害による停電時もクルマ(PHV)との連携でクルマのエネルギーを住宅に供給し数日間まかなうことも可能にしました。
また、日本は地域によって気候も違えば、慣習も異なるため、全国同じやり方では通用しない。そして、家づくりはお客様にずっと寄り添い、かつ機動的な組織であるべき。そんな考え方から、各エリアに独立した販売会社を置く、トヨタ伝統の「ディーラー制度」によって、その地域のプロがお客様を支えています。
全ては、人生をごいっしょするために。会社の方針戦略、そして働く社員の思いが同じベクトルを持っていることが私たちの最大の強みであり、働く原動力となっています。


【中国カンパニーのキーワード】
#広島県#広島市#山口県#山口市
#転勤なし#勤務地確約#車通勤
#福利厚生#充実
#営業職#提案営業
#年間休日120日以上
#トヨタグループ#トヨタ

◆中国カンパニーへの入社理由
経営が安定している。人柄がよかった。風通しがよい雰囲気だった。
◆先輩の出身大学
広島大学、広島市立大学、尾道市立大学、広島経済大学、安田女子大学、岡山理科大学 他 

事業内容
「住産業企業」として、戸建事業、街づくり、リフォーム、賃貸、マンション、不動産、オフィス・店舗、海外、シニア事業等、幅広く事業展開しております。
また、メーカー(トヨタホーム(株))が商品開発・生産を、全国の販売会社が地域密着で販売・設計・施工・アフターサービスを担う「ディーラー制度」をとっています。それは単に、つくるのはメーカー、売るのは販売会社という分離体制ではありません。お客様を良く知る販売会社からのフィードバックによりメーカーはより良い商品を開発し、販売会社の困りごとはメーカーが仕組みをつくりカバー。そして、災害時は、製販の垣根を越えて、全社で災害拠点を支援する。ブランドビジョンを実現するために、製販が協力しシナジー生む「ONE TEAM」の組織体制です。

PHOTO

トヨタホームの家は、柱や壁の制約が少ない為、リフォームにも柔軟に対応可能です。ライフスタイルに合わせた理想の住まいを叶えます!

本社郵便番号 461-0001
本社所在地 名古屋市東区泉1丁目23番22号
電話番号 052-952-3111(代表)
設立 2011年4月1日
資本金 129億円
従業員 58名 ※2024年4月現在
売上高 26億3,100万円(2024年度)
事業所 【広島オフィス】
〒733-0001 広島県広島市西区大芝二丁目13番10号
TEL:082-576-7970 / FAX:050-3153-1147
【山口オフィス】
〒754-0031 山口県山口市小郡新町五丁目3番3号
TEL:083-976-4851 / FAX:083-973-3777
事業内容 トヨタホームのメイン事業となるのが戸建住宅事業。戸建住宅の「販売、設計、施工、アフターサービス」を担当します。その他「街づくり事業」「リフォーム事業」「賃貸事業」と地域のあらゆる住まいニーズにお応えしています。
トヨタ基盤 国内外において大手企業の一つであるトヨタグループ。
その中で車に次ぐ第二の戦略事業である「住宅」を担うトヨタホーム。
大手ならではの安定した経営基盤に加え、関連企業500社以上・全国トヨタ車両店の紹介ルートなど、トヨタグループならではの他社にはない顧客基盤を持ち合わせています。トヨタホーム(株)中国カンパニーは広島・山口県に特化しており、地域に密着して働くことができます。
トヨタ自動車健康保険組合 社会保険はトヨタ健保(トヨタ自動車健康保険組合)に加入します。
安定した財務基盤のトヨタ自動車健康保険組合に加入するため、保険料が通常の健保より割安で、医療費自己負担上限額や傷病手当金等、通常より手厚い保障が受けられます。
(確定拠出年金、マッチング拠出制度導入済です。)
トヨタ福利厚生制度 ・トヨタグループ団体保険(生命保険、自動車保険)
トヨタグループの保険会社によるグループ社員専用の制度です。スケールメリットにより割安な保険料で幅広い保障・保険に加入できます。
・トヨタ自動車持株会
毎月の給与から積立感覚で購入でき、さらに奨励金が支給されます。
・トヨタ車、ダイハツ車購入支援制度
・トヨタグループ、トヨタ健保が運営する会員制保養所が利用可
自己啓発支援 資格取得支援制度、資格取得祝い金制度、資格手当があります。
資格を取得することはお客様にお役に立てる知識を身につけることになります。
先輩が勉強を教えてくれることもあります。サポートしますので、一緒に取得に向けて頑張りましょう。
研修でスキルアップ 社内のOJT及びトヨタホーム本社(愛知県名古屋市)での集合研修を中心にスキルアップを図っています。入社時だけでなく経験年数や役職等に応じたプログラムの研修も実施しています。それぞれの経験を踏まえ必要な教育を行いますので、未経験からのスタートでも安心です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (50名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
・全職種を対象とした新人研修を8日間実施。
・営業の方は上記研修後、約2カ月の営業研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
・資格取得時お祝い金の贈呈。
メンター制度 制度あり
制度あり
・先輩社員がOJTで丁寧に指導する環境があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
制度あり
・トヨタホーム内職種別検定あり。

採用実績

採用実績(学校)

広島大学 広島市立大学 尾道市立大学 広島経済大学 安田女子大学 岡山理科大学

採用実績(人数) 例】
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名  2名   1名
採用実績(学部・学科) 広島大学 広島市立大学 尾道市立大学 広島経済大学 安田女子大学 岡山理科大学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286277/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トヨタホーム(株) 中国カンパニー

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタホーム(株) 中国カンパニーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタホーム(株) 中国カンパニーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタホーム(株) 中国カンパニーの会社概要