最終更新日:2025/4/23

合同会社アビリティイズム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 専門店(食品・日用品)
  • 農林・水産
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
茨城県
資本金
100万円
売上高
1億4,600万円(令和6年7月決算時) 2億(令和7年7月決算時予定)
従業員
22名 男11名(非常勤含)女11名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「コーヒーショップ運営×イチゴ農業×福祉」20代が輝ける職場を創る

4月・5月限定イベント開催中! (2025/04/09更新)


行楽シーズン到来ということで、いちご狩りイベントを開催します!
「プライベートも仕事も楽しみながら」を実際に感じてもらえるようなプログラムをご用意していますので、ぜひお気軽にご参加ください!スーツNGです!

只今、ホームページ作成中です。

代わりにInstagramをご覧ください。
Instagram URL
https://www.instagram.com/acoffee_abilityism?igsh=MTJydzZieDkzcXYz


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    おしゃれ、環境にこだわる!髪型や服装は自由、髭やネイルやピアスも可。働きやすい環境を第一に!

  • 制度・働き方

    夜勤専門員がいるため夜勤はほぼなし!希望休の制限もなく、子育て中のシフト調整も可能!

  • 年齢は関係ない

    年功序列は一切ナシ!実績に基づいた評価体制を導入!

会社紹介記事

PHOTO
年齢や経験に関係なく、自由度の高い事業提案ができることも特徴です!
PHOTO
おしゃれなのは外観だけでなく、内観もこだわっていますのでぜひ見学にいらしてください!

主役は20代! アビリティイズムが後押しします

PHOTO

2022年4月にオープンした自家焙煎、ハンドドリップが自慢のコーヒーショップです

【アビリティイズムのココがすごい】
・年功序列?
→年功序列は一切なし!期ごとに取り組んできた実績で評価を決定します!

・実態の見えない業績評価?
→お客様や働き手の評価が評価基準となり、分かりやすい業績評価設計としています!

・副業禁止?
→アビリティイズムは副業可です!ワークライフバランスの自由度が高いことも特徴です!

・夜勤は?
→アビリティイズムは夜勤なし!夜勤専属職員が在住しています

・施設は古い?
→完成して2年の新しい施設です!環境に拘っていることもアビリティイズムの特徴です

・施設、園という呼称ではないの?
→アビリティイズムの呼称は「事業所」。ホテルをイメージし、空間に拘っています

・福祉サービスは稼げない?
→高品質のサービス、商品で年商UPしています!働く社員の年収も上が目指せる環境です!経営者思考も大歓迎

・賞与は年2回?
→アビリティイズムでは賞与が年3回!7月、12月、4月に支給実績あり


時代に合った柔軟な考えもありつつ、こだわりは強く。

基礎となる20代を一緒に磨きたい方。独立志望の方も大歓迎です。
一緒に地域を盛り上げましょう。

会社データ

プロフィール

アビリティイズム
アビリティとは能力、実力。
イズムとは主義。

誰しもが長所や周りよりも秀でた要素を持っているはずで、その長所を最大限に活かすための事業をおこなっています。

当社創業のきっかけは、当社代表が会社員時代に抱いた違和感をなくしたい想いからはじまっています。
福祉業界に限らず、伝統的な日本企業にありがちな「年功序列の評価制度」、年功序列からくる「希望休の取りづらさ」、そして年功序列にも関わらずやる気のない上司、そんな環境では士気は下がる一方ですよね。
日本のこれからを担う皆さんには同じ思いはしてほしくない、そんな願いが当社には込められています。

そのため、どうすれば社員がより自分らしく、いきいきと働いてもらえるかを追求した結果が現在の分かりやすい業績評価制度、髪型服装自由、夜勤なし、副業可能などの制度導入につながっています。

しかし、当社もまだ創業4期目に突入したばかり。これからも成長を続けていくためには皆さまの若い力が必要不可欠です。
当社で経験を積んでいく中で、もっとこうしたい!こんなことをしていきたい!と声をあげてくれるまでに成長してくれたら、そんな嬉しいことはありません。
できることなら、同志として独立をして私たちの取り組みを広めてほしいとも思っています。

独立をするためのサポート体制も当社は整備しています。代表的な制度としては「副業制度」で、とにかく経験や知識は現場から得られるものが多いため、20代の貴重な時間を有意義に過ごしてもらうために、副業制度も活用しながら新しいことにチャレンジしてほしいと思っています。

基礎となる20代を一緒に磨きたい方、ぜひ一緒に地域を、業界を、会社を盛り上げていきましょう。

事業内容
さまざまな側面から障がい福祉を支えています。
・ホワイト,ネロ(グループホーム、ショートステイ)
・アビリティセンター(デイサービス)
・A Coffee(コーヒー販売)
・イチゴ農園事業


【アビリティイズムを知るキーワード】
#福祉 #ワークライフバランス #副業可 #早期選考 #社会貢献 #独立 #起業 #賞与年3回 #経営 #キャリアアップ #おしゃれ #ネイル可 #髪型自由 #服装自由 #ピアス可 #夜勤なし #コーヒー #イチゴ #苺 #チーム #デザイン #子育て支援 #選考直結 #ベンチャー #ホテル #教育 #広告 #短期大学 #文系・理系 #IT #事務 #学校 #早期 #栄養 #農業 #農福連携 #専門職 #人材 #対面 #体験 #イベント・企画 #グループワーク #未経験 #フィードバック #OB・OG訪問 #ES提出なし #研修 #福利厚生 #若手活躍 #チーム #多様性 #SDGs #人間関係 #マネジメント  #マイナビ

PHOTO

2025年から福利厚生と利用者さんの生活充実のため、社会福祉法人に移行します。

本社郵便番号 309-1216
本社所在地 茨城県桜川市明日香4丁目39番地
本社電話番号 0296-71-8963
創業 令和3年5月19日 
設立 令和4年4月1日 障がい者支援事業(共同生活援助、生活介護、短期入所)認可
資本金 100万円
従業員 22名 男11名(非常勤含)女11名
売上高 1億4,600万円(令和6年7月決算時)
2億(令和7年7月決算時予定)
事業所 共同生活援助20名うち3名はサテライト型
生活介護29名
いちごハウス 桜川市3棟 真岡市3棟 育苗ハウス1棟
業績 約1億4,600万円(令和6年7月決算時) 経常利益 約2,800万円
約2億(令和7年7月決算時予定)
株主構成 役員1人
主な取引先 国民健康保険団体連合会 筑波銀行様 常陽銀行様 サクラリビング株式会社様
有限会社永山段ボール様 鈴木産業株式会社様 JA北つくば様
平均年齢 平均年齢46歳(最年少23歳~最年長75歳)
平均勤続年数 創設3年目
平均給与 正社員 約500万円
Instagram URL https://www.instagram.com/acoffee_abilityism?igsh=MTJydzZieDkzcXYz
沿革
  • 令和3年5月19日
    • 合同会社アビリティイズム創設
  • 令和4年4月1日
    • グループホームホワイト10名
      短期入所1名
      生活介護事業所アビリティセンター20名開所
      併設でACoffeeオープン
  • 令和4年7月1日
    • 各市町村日中一時支援契約
      日中一時支援事業開始
  • 令和5年3月
    • サテライトホワイト1 
      サテライトホワイト2を居住追加
  • 令和5年4月
    • 短期入所1部屋追加で2名に変更
      いちご事業開始、さつまいも事業開始
  • 令和6年7月
    • グループホームネロオープン7部屋追加
      サテライトネロ居住追加
  • 令和6年10月
    • 生活介護事業所を29名に変更
  • 令和7年
    • 社会福祉法人移行予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
マンツーマンで1ヶ月から一人で業務をこなせるまで研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に向けて、研修費用や受講費を会社負担し、勤務についても考慮し、全面的にバックアップしています。
メンター制度 制度なし
メンター制度はありませんが、面談は年間3回から4回行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

日本大学 神奈川大学 流通経済大学

採用実績(人数) 2024年 大卒1名
採用実績(学部・学科) 経済学部経済学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286372/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

合同会社アビリティイズム

似た雰囲気の画像から探すアイコン合同会社アビリティイズムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

合同会社アビリティイズムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 合同会社アビリティイズムの会社概要