予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!田中建設採用担当です。当社では、3月以降説明会を実施いたします。ご興味があるかたはセミナー画面よりご予約をお願いします。皆様とお会いできることを楽しみにしております!
2024年度の月平均所定外労働時間は2.1時間、平均有給休暇取得日数も11.2日と多く、働きやすい環境です。
施工管理は工事を取りまとめる“司令塔”的な存在であり、役割が果たせた時の喜び、達成感は格別です。
「人と未来と地域を創る」をスローガンに、総合建設会社として100年以上の歴史を誇ります。
「事務業務を効率的に進められるよう、新しいツールも積極的に導入しています」と柏(左)。「居心地が良く、意識しなくても自然と笑顔で働ける会社です」と小関(右)。
◆安定・やりがい・働きやすさの三拍子が揃っています!「人と未来と地域を創る」をコーポレートスローガンに、総合建設会社として100年以上の歴史を誇る当社。現在は約40名の技術員(施工管理スタッフ)が在籍しており、若手社員ものびのびと活躍。温かな社風のもとで着実に力をつけ、誰もが不可欠な存在として輝きを放ってくれています。イチからの成長をあらゆる角度からバックアップしますので、余計な心配は一切要りません。施工管理は工事を取りまとめる“司令塔”的な存在であり、しっかりと役割が果たせた時の喜び、達成感は格別ですね。上司や先輩たちもその都度いろんなアドバイスを送ってくれ、成長を自分のことのように喜んでくれると思います。週休2日制で残業も月平均10時間程度と働きやすさも申し分なく、明確な将来設計を描きながら腰を据えて働ける会社です。老舗でありながら、チャレンジングな姿勢が当社の持ち味です。これから入社する方には、成長する喜びも大いに実感していただきたいですね。新たな風を吹き込んでくださる方との出会いが、待ち遠しいです。(工事部・特任部長/柏 茂)◆夢中で働いていると、瞬く間に時間が過ぎる毎日です!生まれ育った地域の発展に貢献する仕事に就きたいと思い、当社の一員となって早いもので11年目になります。入社後7年間は土木工事の施工管理を経験し、現在は建築工事をメインに担当しています。大学は工学部出身で建築・土木に関する知識はほぼゼロだったのですが、先輩方が分かりやすく丁寧に教えてくださり、段階を踏んで着実に成長できたので「やっていける!」という確かな自信につながりました。現在は大型商業施設の建築案件を任されており、今年6月末の竣工に向けて現場一丸となって頑張っています。当社は社員同士の仲が本当に良く、同世代のメンバーも多いので、働いていてすごく楽しいですね!仕事のつながりだけではなく、休日に都合のつくメンバーと集まってゴルフを楽しむこともあります。資格取得支援制度を利用してこれまでに様々な資格を取得しており、現在は1級建築施工管理技士取得のための勉強を進めています。現状に満足することなくスキルに磨きをかけ、社内外問わず関わる全ての人たちから信頼される存在になりたいと決意を新たにしています。(工事部・建築施工管理/小関 真史)
田中建設は1903年(明治36年11月5日)創業の100年以上の歴史を持つ伝統のある建設会社です。相双地区トップクラスの総合建設業として発展してきました。田中建設株式会社を母体会社として、双葉住コン株式会社、田中合名会社、田中工業株式会社(大熊町)等の田中建設グループを形成しています。地元である双葉郡を中心に、いわき市、相馬市、田村市、須賀川市、福島市などの近隣市町村等へ営業範囲を広げています。社員は地元採用を中心とし、CPDS研修をはじめ、様々な講習会に参加し技術力の向上を図っています。
男性
女性
<大学> 京都大学、北海道大学、早稲田大学、法政大学、日本大学、東北学院大学、東日本国際大学 <短大・高専・専門学校> 福島工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286403/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。