予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!栗原弁天堂/採用担当です。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。ご興味のある方は、セミナー画面よりお申し込みをお願いします!
「農業の専門知識はゼロの状態で入社しましたが、研修や実務を通じて学べるので大丈夫。知識よりもまずは誠実さが大切だと感じます」と安生さん。
私は、東北地方のホームセンターや小売店のお客様に向けたルート営業を担当しています。月に1度のペースで出張し、約30社ほどのお客様先へ。新商品をご紹介することもあれば、お客様からの問い合わせに対して商品をご提案するケースもあります。「害虫が発生した」「作物の病気が流行っている」など、問い合わせの内容はさまざまです。地域の気候や条件、そして農作物の種類によって最適な農薬が異なるなど、農業はとても奥が深い世界。社内や仕入れ先メーカーの方から専門知識を学びながら、お客様のお困りごとを解決しています。そんな中、常に意識しているのは、お客様に寄り添うこと。営業として当たり前のことかもしれませんが、何でも自分ごととして捉えて主体的に課題解決に取り組むことが、お客様から信頼していただく方法であり、仕事を楽しむコツでもあると感じます。こうした努力の成果なのか、2025年2月に開催された栗原弁天堂100周年記念パーティーで「新人賞」をいただき、あらためてモチベーションが高まりました。日々の業務では、お客様からの「ありがとう」の言葉にやりがいを感じます。時には田んぼなどの圃場を見せていただくこともあるのですが、広大なものづくりの現場を自分たちが支えているのだと実感できるので良いですね。採れたての野菜や果物のおすそ分けをいただくこともあり、お客様の温かい心づかいを感じられてとてもうれしいです。私は以前、別の会社で働いていた経験もありますが、当社のワークライフバランスはかなり良好だと感じます。極力残業せずに帰ろうという文化があり、有給も取得しやすい環境。私は子どもが生まれた時に3ヶ月間の育児休暇を取得しました。家族とのかけがえのない時間を過ごせたことで、また仕事を頑張ろうというモチベーションにもつながりましたね。農業は歴史のある産業だけに、昔からのやり方にとどまってしまっている関係者もいるかもしれません。けれど、私たちはもっと良い仕事を目指し続けています。自分自身で考えて行動できる人材が活躍できる会社なので、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう!安生 大介さん(営業職/2023年入社)
昨年創立から100周年を迎え、次の時代に、新鮮な感性を求めています。創業1924年。農業用薬品や肥料、農業資材など、「農業」にまつわる商品の専門商社として実績を重ねてきた当社。すでに業界で揺るぎない地位を確立していますが、新たな事業モデルを確立すべく、社長直下の部署である企画室を立ち上げました。あなたに期待しているのは、新商品の開発。営業や小売店、農家など現場の声から、「こんな商品が求められている」というニーズを把握し、これまでに無かった商品のアイデアを提案してください。また、商品の機能にマッチする市場を見つけ、新しい販路を開拓する役割もお任せします。仕事には、決まった進め方やルールはありません。当社が求めているのは、新鮮な感性。あなたには、過去のビジネス経験で身に付けた知識やノウハウを活かして、積極的に意見を発信して欲しいと思っています。当社のリストには無かった、斬新な商品が誕生したり。全く縁の無かった業界の企業と、取引が始まったり。こうした成果を残したときには、やりがいもひとしお。あなたの手で、歴史ある当社をさらなる成長に導いてください。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、群馬大学、東京農業大学、日本薬科大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286448/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。