最終更新日:2025/7/24

(株)オザム【レジャー事業部】

  • 正社員

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
東京都
資本金
4500万円
売上高
683億円(2024年3月期)
従業員
2190名(社員数374名)
募集人数
6~10名

人と地域を想い、地域社会へ貢献している“おもいやり”company

  • 積極的に受付中

~地域をおもいやって56年~ 無借金経営の安定企業です (2025/07/24更新)

伝言板画像

弊社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

私たちオザムは長年にわたりお客様との信頼関係を大切に、
地域の皆様に愛される店舗づくりに努めております。

『遊』と『食』を通じて、お客様の生活を豊かにすることが、
私たちの仕事です。

会社の”想い”に共感し、共に地域貢献いただける仲間を
オザムは心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    複線型人事制度により、知識や経験を積みながらキャリアアップしていくことが可能です。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与・評価制度、社宅完備、ベネフィットステーション加盟など福利厚生が充実!

  • 安定性・将来性

    56年の歴史の中で一度も赤字を出さず、無借金安定企業として社業を拡大し続けています。

会社紹介記事

PHOTO
パチンコホールチェーン『トワーズ』を首都圏に36店舗展開。私たちは地域のお客様の余暇文化の発展に寄与しています。
PHOTO
一人ひとりが生き生きと働く事が、オザムの次なる発展につながると考えており、福利厚生や研修・資格取得制度も充実しています。

『地域をおもいやり共に歩んできた会社』

PHOTO

長年築きあげてきたお客様との信頼関係を、これからもより強固なものとし、地域の食文化と余暇文化の発展に寄与してまいります。

☆半世紀ずっと黒字経営の秘密
 私たちオザムは今年で創業56周年。その間ずっと黒字経営でこられたのは、徹底した地域密着経営のおかげだと自負しております。オザムの出店エリアは、都心部を除く郊外のベッドタウンがメインです。それもお客様への還元率を高めるために必要な施策の一つです。エリアを絞って集中出店していくドミナント経営をすることで、地域内での知名度を高めつつ、余分な広告宣伝費や運搬コストを削減し、経営資源の効率的な活用を実現しています。そうすることにより、低価格で長く楽しんでいただき、お客様に喜んでもらえる経営を続けることで、お客様と共存共栄を図っております。これが私たちの経営の根幹です。 

☆無借金安定企業のC.S.R.
 私たちレジャー事業部は「遊」を通じて地域社会に貢献したいと願っています。会社拡大の為に、金融機関などから資金を借り入れ、店舗を拡大していく方法が一般的である中、私たちはお客様を“おもいやり”、負担がお客様にいくことを避けるためにも、あえて自己資本のみ=すなわち一切の借金をせずに会社拡大に挑み続けています。また、対お客様という観点だけではなく、地域社会の為にも、納税・雇用創出を確実に行い、且つ従業員の労働環境にも“おもいやり”を配る。オザムをとりまくすべての方々を大切にしていく姿勢こそが、私たちが全うすべき社会的責任なのです。

☆オザムのこだわり
 パチンコホールと食品スーパーマーケット、私たちはこだわって2つの事業を継続して参りました。ものやサービスが売れない時代だと言われて久しい現代、様々な業態の店が生まれては消えを繰り返しています。そんな厳しい時代においても私たちオザムは半世紀もの長きに渡り、2大事業を継続・拡大させることができました。少子高齢化、労働者不足、社会のIT化・AI化など経営をとりまく環境は益々厳しさを増しています。しかし私たちは、郊外型立地の利点を生かし、地域密着型の“おもいやり”店舗を展開し続けることで、この競争を生き抜いてくことのできる会社です。

会社データ

プロフィール

私たちオザムは流通事業とレジャー事業の2つを軸に、地域密着というビジネスモデルで成長をしてきました。起源を辿ると紡績関連企業を前身とし、ボウリング場などの経営を経て、流通・レジャー事業に進出。半世紀の間、地域の方々に愛される店舗づくりを行って参りました。現在では、東京・埼玉地区を中心に、流通部門37店舗・レジャー部門36店舗、合計73店舗を展開するまでに事業を拡大しています。

創設以来、「より良い品を、より安く、地域一番」・「信用第一とする」という経営理念のもと、自らの利益を優先させることなく、地域や社会への貢献を社是として業務展開しています。今後も組織の活性化、効率化を図り、地域の皆さまとの共存・共栄を図る『“おもいやり”company』として成長していきます。

☆ オザムの新卒採用
 当社の新卒採用の歴史は長く、皆さまの代で35期目となります。脈々と受け継がれてきた新卒を受け入れる文化は、先輩社員が後輩に直接仕事のやり方を指導するOJTプログラムはもちろん、各部に分かれての研修制度となって表れています。皆さまをしっかりと一人前の社会人に育て上げるプログラムがオザムには揃っています。そして、私たちオザムの最大の宝は、育成プログラムを用いて皆さまを指導してくれる先輩社員たちです。同じような経験をしてきた先輩が見守ってくれているからこそ、新入社員が大きく成長をしていけるのです。

☆ ワークライフバランス
 オザムには労働組合が存在します。労働組合とは、労働者の権利を会社と交渉し確立していく組織です。私たちのような生活関連サービス業界での組織率は7.4%程(厚労省調べ)と低い中、オザムの労働組合の歴史は古く、労働者の待遇改善から、オザムでの豊かな社会人生活を支える役割を担ってくれています。中でも、組合主催の球技大会やテーマパーク、スキーなどの旅行は、普段なかなか会うことのできない他店舗の仲間と集える機会となるばかりでなく、家族も一緒に参加できとても好評です。

事業内容
◆レジャー事業部
パチンコホールチェーン店
『TOWARS(トワーズ)』 36店舗

◆流通事業部
食品スーパーマーケットチェーン店
『スーパーオザム』 31店舗
『オザムバリュー』 6店舗

PHOTO

地域に寄り添い”食”と”遊”を通じて、お客様の生活を支え、地域社会に貢献しております。

本社郵便番号 198-8588
本社所在地 東京都青梅市友田町5-350
本社電話番号 レジャー事業部:0428-24-5101 (代)流通事業部:0428-24-5708(代)
設立 1969年
資本金 4500万円
従業員 2190名(社員数374名)
売上高 683億円(2024年3月期)
事業所 オザム本部 レジャー事業部:東京都青梅市友田町5-350

・トワーズ/36店舗
 東京(青梅・羽村・立川・八王子・武蔵村山・東久留米・瑞穂)
 埼玉(所沢・狭山・入間・松伏・吉川・深谷・桶川・秩父・新座)
 神奈川(相模原・厚木・大和・藤沢)
 千葉(船橋・八千代・香取・茂原)
 群馬(前橋・安中)
経常利益 13億円(2024年3月期)
関連会社 (株)ニュー本庄
(株)オザムフーズ
(株)ヨシケイ・オザム
(株)マルフジ
(株)大黒流通チェーン
取引銀行 (株)みずほ銀行、(株)りそな銀行、(株)埼玉りそな銀行、青梅信用金庫
平均勤続年数 12.5年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 7 9
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.0%
      (5名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員入社前受入研修
 ※ビジネス基本知識(社外研修)・業界基礎知識等
・新入社員フォローアップ研修
 ※行動特性分析・トレーナー研修・救命講習等
・管理職向け社内・外研修多数
 ※数値研修・マネジメント研修・マーケティング研修、
 自己啓発研修等、毎年変化する社外講師による研修
「マネジメントのプロフェッショナル」を育成するプログラム多数あり
自己啓発支援制度 制度あり
・オザムビジネススクール(通信教育支援)
通信講座で希望する資格取得が可能です。
受講料は会社が全額補填します。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員が新人教育担当として公私ともに支えてくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
オザムでは複線型人事制度を事業部ごとに導入しており、知識や経験を積みながらキャリアアップしていくことが可能です。店舗での経験を積んだ後、本人の適性と志向に応じ、経営企画、商品企画・開発、店舗開発、販売促進、経理、管理、人事教育部など専門職種への横断的な異動が可能となっております。
社内検定制度 制度あり
・オザムビジネススクール(通信教育支援)
販売資格や情報処理等、多数資格取得可。 

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
会津大学、青森大学、青山学院大学、麻布大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、岩手大学、宇都宮大学、浦和大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、共栄大学、共立女子大学、杏林大学、群馬県立女子大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、産業能率大学、秀明大学、淑徳大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白梅学園大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、仙台白百合女子大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、第一工業大学(東京上野)、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京理科大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本文化大学、弘前大学、広島大学、フェリス女学院大学、富士大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、南九州大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、安田女子大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、和洋女子大学

採用実績(人数)  2022年   2023年   2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20名    20名    20名
採用実績(学部・学科) 全学部全学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 19 1 20
    2022年 16 4 20
    2021年 19 3 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286489/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オザム【レジャー事業部】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オザム【レジャー事業部】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オザム【レジャー事業部】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オザム【レジャー事業部】の会社概要