予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒採用、募集中です!まずはエントリー/説明会へのご予約をお願いします。
創業から78年、地場企業として地域に密着した技術力を展開!
人々が安心・安全に暮らせるような街づくりに携わることができる!
社内勉強会や専門基礎講座など研修制度が充実◎ 入社後も「土木」を学び続けられる!
「苦労して設計したものがカタチになった時のやりがいは大きい。地図に残る仕事です」北原(写真左)。「誰もが安心して長く活躍できる環境です」小関(写真右)
■常に使命感を持って挑み、人々の暮らしを守る福岡県に本社がある会社を軸に企業研究を行っており、その中でも幅広い分野を手掛けている当社であればさまざまな経験を積むことができると思い入社しました。現在は、河川の堤防や護岸、洪水対策の防災池の設計を行っています。入社3年目の時に、筑後川の災害復旧工事に携わりました。多くの知識やスキルが必要とされる規模の大きな案件は初めてで大変でしたが、その分、完成後には大きな達成感が得られたことを今でも覚えています。設計段階では100分の1の縮尺だった図面が実物大になると想像以上に大きく、また自分が考えた工夫が活かされているのをみるとすごく嬉しくなります。自分の仕事が防災や減災を支えるなど、地域の人々の安全・安心につながっているということを忘れず、日々使命感を持って仕事に取り組んでいます。今後の目標は、年に1度は未経験の業務にチャレンジすること。また、業界全体が移行しつつある3Dに関しても積極的に学び、技術を高めていきたいと考えています。(水工技術部 北原 勇飛/2018年入社/工学部卒業)■優しい先輩に囲まれ、日々成長できる職場環境地元である九州のまちづくりに貢献したいと思い、建設コンサルタントを志望。幅広い分野を手掛けている当社に入社しました。私は、大学で建築学を学んでいたため、知識ゼロからのスタートでした。図面の読み方も分からない状態でしたが、少しずつできることを増やしています。先輩方が優しく、質問をすると丁寧に教えていただける環境が心強いですね。入社3年目からは担当業務を持つようになり、現在は河川の護岸設計を手掛けています。一人でも仕事を任せていただけるよう、知識や経験をしっかり身に付ける意識で日々仕事に取り組んでいます。また今後は、地域全体や公園施設など他の分野の業務にも挑戦し、広くまちづくりに貢献していきたいです!結婚や出産などのライフイベントを経ても働き続ける先輩方のように、長く活躍できる環境も当社の魅力です。年間休日に加えて有給も取りやすく、1時間単位での取得など、ライフスタイルに合わせた使い方で、仕事とプライベートの時間をしっかり分けることができていますね。(水工技術部 小関 有希子/2022年入社/工学部卒業)
当社は1946年に設立して以来、道路、トンネル、橋梁、河川、上下水道、都市計画など幅広い分野で技術と誠意をもって社会資本の整備に貢献しています。企業理念は「夢と希望の実現」であり、安全で安心な社会を目指し、最新技術を駆使して持続可能な環境づくりに取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 福岡大学、九州大学、九州産業大学、西日本工業大学、北九州市立大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、高知工科大学、広島大学、広島工業大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、筑波大学、東京海洋大学、鳥取大学、京都大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286541/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。