最終更新日:2025/5/13

SOSA(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
千葉県
資本金
20,000千円
従業員
25人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客さまのために一番に選ばれる企業を目指す!

採用担当者からのメッセージ (2025/05/12更新)

 私たちは、解体工事をしている集団です。今この時代に、ちょっと泥臭くて、面倒でスマートではない世界なのかもしれません。 なぜなら、一人で解体工事を完成することなんてできないのです。一人の力には限界があります。
心が一つになる仲間がいて初めて完成するのです。
 その過程のなかで、ぶつかることもあれば、折り合いを付けなければいけないこともでてくるかもしれません。それもひっくるめて、自分のことだけに固執せず、働きながら感じ取ってください。働くうちに困難を乗り越える強さを身につけ、新たな自分に出会うはずです。少しずつベターからベストに近づけていく、そんな風にしなやかであれる人と、仕事をしたいと思っています。
 SOSAのビジョン、それは「お客様から一番に選ばれる企業を目指す」
このビジョンを達成するためには、全力で立ち向かっていかなくては、選ばれる会社にはなれません。面倒と思うような仕事に可能性があり、誰もやりたがらない仕事に価値があり、仕事をするたびに次の仕事が生まれ、働き続けることで成長する。
 私たちの仕事は、とってもハードで、そしてとっても楽しい仕事です。
時には困難に立ち向かいながら、あなたも私たちと一緒に、取り組んでみませんか?
皆様のエントリーをお待ちしています!

会社データ

プロフィール

SOSA株式会社は平成5年に匝瑳解体工業有限会社として住宅の解体工事業を主として創業いたしました。お客様、従業員、地域の方、協力会社の皆様と多くの方々の手厚い支援があり、企業組織力が高まり、経営実績を積み重ね成長することができました。
 解体工事業は役目が終わった物を取り壊し、新時代のニーズに合わせ環境整備のため、なくてはならない業界です。
 工事施工において、人々の生活環境を維持するために、コンプライアンスを遵守する体制を整え、安全や環境を守り、品質向上・安心施工を実行することをお約束いたします。
 弊社の目指すべき姿として、『お客さまから、一番に選ばれる企業を目指す!』をビジョンとして掲げ、お客様のために価値ある企業を極めること、常に挑戦と成長を続けることを実行いたします。
そのため従業員一人一人が付加価値力と協調性を高め、お客様がSOSAに頼んで良かったと、思っていただけるよう信頼を積み重ねて参ります。
 企業は社会の仕組みの一部として存在します。そのため、社会貢献は企業の存在意義だと自負しております。業務において人々の生活環境を維持することはもとより、地域社会が活性化して人々の暮らしの豊かさに貢献できる取り組みをすると共に、健全な経営を行って参ります。
 これからも、皆様に必要な価値をお届けし、ありがとうと感謝されるような企業でありたいと思います。

事業内容
・解体工事一式
・斫り
・コンクリート切断穿孔
・アスベスト除去
・ダイオキシン除去
・伐採工事
・産業廃棄物処理
・山留・構台工事
・残土処理
・杭抜き工事
・地中障害撤去
・地盤改良工事
・舗装工事
本社郵便番号 289-1715
本社所在地 千葉県山武郡横芝光町芝崎377
本社電話番号 0479-74-3517
設立 1993年07月08日
資本金 20,000千円
従業員 25人
事業所 東京本社:東京都港区虎ノ門4丁目1-1神谷町トラストタワー23階
幕張オフィス:千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3幕張テクノガーデンCB棟3階
千葉北営業所:千葉県千葉市花見川区三角町683‐1
平均年齢 34.7
平均勤続年数 9年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
1. 基礎研修(入社直後)
社内研修:会社の理念や業務内容、安全衛生に関する基礎知識を学びます。

2. 現場研修(約3か月)
OJT(On-the-Job Training):先輩社員と共に実際の現場で作業を行い、実務経験を積みます。

仮配属制度:複数の部門を経験し、自分の適性を見極めた上で正式な配属先が決定されます。

3. フォローアップ研修
面談やフィードバック:定期的な面談を通じて、個々の成長や課題を確認し、必要なサポートを提供します。

キャリアプランの支援:資格取得支援制度を活用し、建築施工管理技士や土木施工管理技士などの資格取得を目指すことができます。


自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学、埼玉大学、埼玉工業大学

我孫子二階堂高等学校
横芝敬愛高等学校
敬愛大学八日市場敬愛高等学校
千葉明徳高等学校
県立多古高等学校
県立君津商業高等学校
市立柏高等学校
敬愛大学

採用実績(人数) 2022年 高卒5名

2024年 高卒1名

2025年 高卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 1 0 1
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2022年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286626/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

SOSA(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. SOSA(株)の会社概要