最終更新日:2025/4/21

(株)ネバーマイル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
430万円
売上高
会社規程により非公開
従業員
9名 ※業務委託含まず
募集人数
1~5名

【新卒1期生募集開始】#東京勤務#転勤無し#文理不問#未経験歓迎#自社開発「ネバーマイルが要らない世界へ」私たちが描くITの未来

★新卒第1期募集開始★業界に捉われない技術力で、全ての人の未来パートナーへ (2025/03/23更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)ネバーマイルの採用担当です。

当社求人をご覧いただき、ありがとうございます。
当社は東京に拠点を持つ2020年創業のITスタートアップ企業です。事業拡大に伴い、2026年卒より新卒採用を開始いたします。第1期生として是非ご応募ください!

私たちは、これまで物流業界・SCMを中心にシステム構築を通して事業展開をしてきましたが、あくまで通過点と考えています。 今後も、一業界に捉われることなく、今まで得た独自の技術・チームワークを活かして業界を超えて多くのお客様に携わっていきます。多くの人・企業の困りごとをITを通して解決し、共に社会貢献を行っていく仲間を探しています。日々チャレンジを続け、高い技術力を誇る当社で、共に未来を創造しましょう!

会社説明会も随時開催しています。
ご応募お待ちしています!!
※WEB開催/プログラム時間30分

▼こんな方も大歓迎!▼
理系・文系問わず、ITへの関心がある方や、積極的に学びたい、成長したいという意欲をお持ちの方は是非ご応募ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ネバーマイルは「難しいことにこそ挑戦すべき」という価値観のもとに、事業展開、組織作りを進めています。

  • 戦略・ビジョン

    2025年3月持株会社を設立。同年7月ベトナムに初の海外システム構築拠点【Nevermile Technology】を新設!

  • 制度・働き方

    東京勤務、年間休日122日、夏・冬長期休暇、ハイブリットワークやスイッチワーク等働く環境を絶賛整備中!

会社紹介記事

未来を運ぶ、信頼のパートナー

PHOTO

私たち(株)ネバーマイルは、物流およびサプライチェーン・マネジメント (SCM) に関連するシステム構築と事業構築を専門とする企業です。東京に本社を構え、多様な業種・業界の案件を受託したり、自社システム開発を行っています。

2020年の創業以来、成長を続ける当社の魅力。それは、メンバー個々の能力が高いことです。各メンバーが多様な業界に対応できる柔軟性を持っており、異なる分野のプロジェクトにおいても、その専門性を発揮しています。

個々の能力が高いことも当社の魅力ですが、チームワークがあることもまた1つの魅力です。当社ではプロジェクトをチームで進めることを重視しています。各メンバーが協力し合い、互いにサポートしながら仕事を進めているため、社員同士のコミュニケーションがとても活発です。

当社の価値観を共有し、共に成長していける方を求めています。具体的には、仲間と意見を交わしながら明るく楽しく仕事に取り組める方。落ち着いた環境で仕事に集中し、着実に成長していきたい方です。

出身学部は一切問いません。新入社員研修等充実した教育・研修体制を整備し、配属後もリーダーや先輩社員の手厚いサポートのもと、取り組みやすい案件からスタートし、徐々にステップアップできる環境を用意しています。
そのため、ITに関する知識ゼロ・経験ゼロでも大丈夫。リーダーとしてマネジメント力に磨きを掛ける道や、スペシャリストとして技術を究める道など、理想のキャリアを選ぶことができるのも大きな魅力です。皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

当社は主に物流およびサプライチェーン・マネジメント (SCM) に関連するシステム構築と事業構築を行う企業です。私たちのサービスは、システム構築の要件定義から保守・運用まで一貫してサポートすることを特徴としています。

私たちの事業は、物流業界からスタートし、蓄積してきた独自の技術を応用し、現在は金融・不動産業界へも事業の幅を広げています。

幅広い業界で事業を展開しているのは、メンバー全員が「業界を枠を越えた多角的な取り組みを行っていきたい」という想いに共感し、日々『挑戦』を続けているから。

社会には多くの「当たり前」が存在する。「これが当たり前だから」「今までこうしてきたから」。ネバーマイルは、これまでの「当たり前」を、より良い「当たり前」に常に変化させていきたい。そのためにはまず、ネバーマイルがソフトウェア開発における新たな標準となり、本質的な価値を提供する存在となっていきます。

あなたの"挑戦"を当社で実現してみませんか?

事業内容
  • 受託開発
企業のシステムの開発・構築を、要求定義から保守・運用まで一貫して手がけています。創業時からの強みである物流業界をはじめ、小売・金融業界でも数多くの開発実績があります。大手企業との取引も豊富です。

●システム構築と事業構築:
  新規事業やサービスの立ち上げ
  業務改善活動の全般
  システム構築の要件定義から保守・運用までのサポート

●アプリケーション開発:
  業務改善におけるシステム構築の要件定義から保守までのサポート

●コンサルティング:
  現場の作業レベルの改善ポイントの整理
  経営戦略に沿った事業立ち上げ
本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋3丁目11-8 オーイズミ新橋第2ビル
本社電話番号 03-4400-4308
設立 2020年3月
資本金 430万円
従業員 9名 ※業務委託含まず
売上高 会社規程により非公開
事業所 東京都港区新橋3丁目11-8 オーイズミ新橋第2ビル 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEX703
主な取引先 株式会社良品計画様
株式会社ニトリ様
└(株式会社ホームロジスティクス様)
株式会社ビックカメラ様
飯田グループホールディングス株式会社様
└(ファーストウッド株式会社様)
└(アイディホーム株式会社様)
高末株式会社様
株式会社京都スペーサー様
櫻井運輸株式会社様
株式会社関根エンタープライズ様
藤澤鋼板株式会社様
有限会社別府スリッター様
株式会社NEXT DELIVERY様
関連会社 株式会社ネバーマイルグループ(2025年3月持株会社設立)
平均年齢 38.1歳 ※創業5年=現時点で弊社社員は全員が中間採用者(代表によるリファラル(スカウト)採用)となります。
平均勤続年数 2年2ヶ月 ※創業5年=23年2名入社、24年4名入社、25年1名入社のため
沿革
  • 2020年3月
    • (株)ネバーマイル設立。
  • 2021年6月
    • 高末(株)向けの統合配送管理システム「Takasue Logistics Service」構築。
  • 2022年8月
    • 鉄鋼業界向け配送管理システム「TEPPAN」の構築を開始。
  • 2022年10月
    • 株式会社NEXT DELIVERY様と地域物流を効率化する「SkyHub TMS」の開発、販売に関して業務提携契約を締結。
  • 2023年10月
    • 建築資材の配送管理システム「routeX」をリリース。
  • 2024年1月
    • 木材の受発注管理システム「First Order System」をリリース。
  • 2025年1月
    • 2025年1月軽貨物便配送システム「KKS」リリース。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
弊社エンジニアが教育を担当いたします。
※新卒採用が2026年度より開始の為、現在研修制度を構築中です。
自己啓発支援制度 制度あり
語学研修制度
※2025年海外法人設立予定(ソフトウェア開発拠点、技術研究拠点)
メンター制度 制度あり
エンジニアが技術面での課題解決援助を行います。またキャリア形成等社内での悩みや相談は人事担当者がメンターとしてフォローいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事責任者(執行役員)が企業内キャリア支援者としてサポートいたします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、上智大学、法政大学、北海学園大学、関西大学、東京理科大学

ハノイ工科大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予) 2026年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   1名   1名   2名   3名   2名    3名
※2024年採用までは全て中間採用の実績となります。
※2026年採用より新卒採用を開始いたします。
   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287127/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ネバーマイル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ネバーマイルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ネバーマイルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネバーマイルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネバーマイルの会社概要