最終更新日:2025/4/25

(株)トラストバンク

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • 広告
  • イベント・興行
  • 通販・ネット販売
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
122,243,816円
売上高
規定により非公開
従業員
276名(2024年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【自立した持続可能な地域をつくる】将来のトラストバンクを担う、"営業企画"・"エンジニア"・"データアナリスト"募集! 地域創生(地方創生)/リモートワーク可/副業可

  • 最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり

【地域創生】社会や地域、自分の育った日本のために働いてみたくありませんか? (2025/04/25更新)

伝言板画像

○●○ 会社説明会 予約受付中 ○●○
 \ 先輩社員との交流会も開催 /


トラストバンクは、2012年に設立。第2創業期のITベンチャー企業です。
「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させ、地域内循環を生み出すことがビジョン「自立した持続可能な地域をつくる」の実現に繋がると考え、ふるさと納税事業・パブリテック事業(自治体業務の生産性向上を促進)・地域通貨事業など、様々な事業を展開しています。

リモートワークやワーケーションなど、環境にとらわれない柔軟性のある働き方のもと、共に課題に向き合い、取り組んでくれる仲間を募っています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョン実現のため、地域経済循環を生み出す様々な事業を展開

  • フラットな組織

    経営層~若手社員まで社員同士の距離が近く、新卒社員であっても、社長を含む経営陣に直接提案できる環境

  • 柔軟性のある働き方

    リモートワーク(テレワーク)、フレックスタイム制導入など、環境にとらわれない柔軟性のある働き方を推進

会社紹介記事

PHOTO
全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約しています。これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、地域創生に繋がる取り組みを加速させています!

「自立した持続可能な地域をつくる」

PHOTO

代表取締役 川村憲一

トラストバンクでは、社員一人ひとりの「自律」と「自立」が重要と考えており、
「ジリツ(自律・自立)」という言葉を使います。

働き方に関しても、成果を最大化することを前提に自身で選択できるようにしています。
誰かのせいにするのではなく、自らの責任で行動することをルールとし、主体性を発揮する。

そんな組織を我々は目指しています。

変化の激しい時代だからこそ、この瞬間にしか味わえない、今の状況・環境を共に楽しみましょう。

会社データ

プロフィール

トラストバンクは、2012年に設立。第2創業期を迎えるITベンチャー企業です。
「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンのもと、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで地域活性化の取り組みをしています。
そして、そんな想いから生まれたのがふるさと納税総合サイト 「ふるさとチョイス」 です。
ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約し、76万点※の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。
現在、これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、ICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」や「地域通貨事業」など、多角的な事業を展開しています。

地域創生のソリューションカンパニーとして、これらの既存事業の拡大を図るとともに、さらに世界に誇る多様な文化や伝統、習慣を守り、地域経済の発展に一翼を担うべく、中長期の視点で地域課題を解決するための新事業へ投資をしていきます。

【企業情報・採用情報ハンドブック】
https://trustbank.notion.site/TRUSTBANK-Recruit-8ee048bbfee34633b99fb2ed62d3578d?pvs=4

※2024年10月現在

事業内容
■ふるさと納税事業
地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。
・ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/
・ガバメントクラウドファンディング:https://www.furusato-tax.jp/gcf/
・ふるさとチョイス災害支援:https://www.furusato-tax.jp/saigai/

■パブリテック事業
ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。
・プロダクトサイト:https://publitech.fun/

■地域通貨事業(chiica)
地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。
・プロダクトサイト:https://chiica.jp/

■EC事業(めいぶつチョイス)
・めいぶつチョイス:https://www.meibutsu-choice.jp/
本社郵便番号 141-0021
本社所在地 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
JR東急目黒ビル7階
本社電話番号 非公開
設立 2012年4月2日
資本金 122,243,816円
従業員 276名(2024年12月時点)
売上高 規定により非公開
平均給与 665万円(2024年12月時点)
副業利用率 パラレルワーク(副業)利用率 27%(2024年12月時点)

一般的には、副業=主業務以外で収入を得るものと解釈されますが、あえて「副業」ではなく「パラレルWork」というワードを使っております。
個人が自分らしく働き、自らキャリア形成・自律できるよう、営利活動に限らず、収入を伴わないボランティア活動や社会貢献活動も含み、“複数の社会との関わり”を持つことを推奨したいからです。
パラレルWorkの中には、収入の発生しないプロボノ活動も含まれており、現在は収入が発生する(予定含む)場合のみ申請・面談の上、許可制で運用しております。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    71.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
ビジネスマナーから業界知識・仕事の進め方など、入社後約1か月間に実施本配属前に基本的なビジネススキルを身に着けていただきます。

その他、階層別研修や事業部ごとで各種研修実施。
自己啓発支援制度 制度あり
・育自分制度
書籍や映像コンテンツ購入、セミナー・勉強会・研修・カンファレンスへの参加・登壇、定額制サービスの利用料、資格取得の勉強など、自身の学びにかかわる費用を会社が負担する制度をご利用いただけます。

・Eラーニング
いつでも利用できるオンライン学習環境としてEラーニングサービスを導入し、社員の自律的な学習を支援しています。

・各種勉強会
全社を対象とした各種勉強会を定期開催しています。自身の業務に関わること以外の勉強会にも参加可能です。
開催テーマ例:ビジネストレンド、データ活用、ライティング 等
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
お茶の水女子大学、グロービス経営大学院大学、京都大学、埼玉大学、三重大学、神奈川大学、千葉大学、専修大学、大正大学、兵庫教育大学
<大学>
日本大学、フェリス女学院大学、一橋大学、宇都宮大学、横浜国立大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、関東学院大学、岐阜大学、宮崎国際大学、京都大学、共立女子大学、玉川大学、桐蔭横浜大学、九州共立大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、江戸川大学、甲子園大学、高崎経済大学、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉大学、桜美林大学、札幌国際大学、山形大学、山梨学院大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、駿河台大学、昭和女子大学、上智大学、城西国際大学、新潟大学、信州大学、神田外語大学、成蹊大学、聖学院大学、聖心女子大学、青山学院大学、千葉大学、専修大学、創価大学、早稲田大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪大学、大東文化大学、稚内北星学園大学、筑波大学、中央大学、長岡造形大学、長崎大学、津田塾大学、帝京平成大学、島根大学、東京経済大学、東京工科大学、東京造形大学、東京大学、東京理科大学、獨協大学、國學院大學、佛教大学、立命館大学、立教大学、明治大学、明治学院大学、名古屋大学、北星学園大学、北海道大学、法政大学、文教大学、文京学院大学、文化学園大学、福島大学、東北工業大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、東洋大学、白百合女子大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年 1名(大卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287227/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トラストバンク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トラストバンクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トラストバンクと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トラストバンクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トラストバンクの会社概要