最終更新日:2025/6/12

DXO(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 福祉サービス
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
2300万円
売上高
12億6954万4000円
従業員
164名(2025年3月時点)

【文理不問】【手厚い研修体制あり】【東京・大分で募集】IT×BPOを加速させる自社プロダクトの開発で、非常識を常識に。世の中に新しい価値をもたらす挑戦を!

\IT*介護のイノベーション企業/ (2025/06/12更新)

伝言板画像

このたびは私たちの募集に興味を持っていただき、
誠にありがとうございます!

当社は2015年に設立して以来、
IT×BPOをテーマとした事業で成長中のベンチャー企業です。
現在は自社プロダクトのサービスを強化し、
その中心となって活躍していただける
開発エンジニアの採用・育成に力を入れています。

「開発に挑戦してみたい!」という
気持ちがあればイチから成長できる環境があります。

少しでもご興味お持ちいただけましたら
お気軽に説明会にご参加下さい!!

説明会参加前・エントリー前のご相談も受け付けてます♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    「プロサポ!」では、介護事業者のバックオフィス業務をサポート。人手不足の介護業界の業務効率化に貢献。

  • 制度・働き方

    ワークライフバランスを重視し充実した毎日を送れるよう推奨。残業は少なくするよう効率化に努めています。

  • 職場環境

    フルフラットなオフィスで部署間の垣根をなくし活発な交流を促進。リフレッシュできる休憩スペースも完備。

会社紹介記事

PHOTO
『IT×BPO』を掲げて着実な成長を遂げている当社。現在は上場を視野に準備を進めるなど、ますます勢いが増しています!
PHOTO
フレックスタイム制の導入や駅直結のオフィスなど、社員が働きやすい環境づくりも大切にしております。

介護業界が掲げる課題を解決する「プロサポ!事業」で売上前年比200%を達成!

PHOTO

DXO(株)は「IT×BPO にて今ここにない未来を創る」というビジョンの元、世の中にないものを作り、お客様の利便性の追求を行っています。(当社代表 片貝)

「DXO(株)」はIT×BPOをキーワードとした事業・サービスを展開し、世の中に新しい価値を提供している会社です。

「BPO」とは「ビジネス・プロセス・アウトソーシング」の略で、企業の業務プロセスの一部を外部の業者に委託すること。利用企業からすると煩雑な業務を専門業者に委託することで経営資本を本業に集中し、コスト削減と業務品質の向上を実現できるメリットがあります。

当社を代表する事業の一つである「プロサポ!事業」は、介護業界向けのBPOサービスです。超高齢社会を背景に介護市場が急拡大する一方で、介護施設の現場では深刻な人材不足が起きています。さらにはデジタル化・IT活用が進んでいない状況も相まって、IT×事務代行サービスの需要が急速に拡大しているのです。

例えば介護事業者の総合管理システム「e-smart」は、介護業界を知り尽くしたプロが現場の課題を根本から解決する自社パッケージ製品です。競合がほぼいない製品であることから、業績は右肩上がりで拡大し、売上前年比は200%以上を示しています。

介護業界以外に向けては、2024年より対話型動画商談システム「SALESFORWARD」を開発・販売しています。これはあらゆる業界の企業が有効商談数を効率的に獲得できるシステムで、短い動画と質問を組み合わせた対話型動画で顧客の興味・検討状況を把握し、商談の成果を最大化することができます。

―開発エンジニアとして圧倒的な成長を!―

「まずはやってみよう!」という挑戦心があふれる当社では、経験が浅いエンジニアも入社1年目からトライ&エラーを重ねながら成長しています。自社製品の開発なので、開発チーム内や営業部門、オペレーション部門と連携し、「こうしてみよう」「こんな機能を盛り込んでみよう」というアイデアを投影しやすいのも当社の開発環境ならでは。

早いうちから貴重な経験を積めるのはもちろんのこと、企画から設計、開発、リリースまで一貫して携われる環境があるため、製品づくりの手ごたえを味わいたい方にもピッタリです。

エントリーにあたって、文系・理系は一切問いません。挑戦心をもって目の前の困難を楽しみ、ともに「非常識を常識に。」を実現していける仲間のエントリーをお待ちしています!

会社データ

プロフィール

IT初心者の育成体制も万全!
開発エンジニアだからといって、理系の学問背景やプログラミング経験が必要なわけではありません。実際「自分はオフィス系のソフトを少しさわれるレベルでした」という人も、開発エンジニアとして立派に成長しています。

《入社から現場デビューまでの流れ》
▼[STEP.1]初期研修
2週間程度をかけて社会人マナーの基本を学びます。
▼[STEP.2]各部門を体験
各部門(営業部門やオペレーション部門など)の業務を体験し、事業全体に対する理解を深めます。
▼[STEP.3]配属先の研修
開発エンジニアとして必要な基本知識をイチから学びます。
◎ITの基礎知識(Webの仕組み/システム開発の流れ/開発ツールの使い方など)
◎プログラミング・DB研修(html/css/Javascript/PHP/MySQLなど)
◎アプリケーション開発の体験(先輩エンジニアが課題を出します)
◎先輩エンジニアの業務サポート(簡単なプログラミング/テスト業務など)

★手厚い研修制度を用意していますので、IT初心者の方も安心して飛び込んできてください!


☆多様性あふれるカルチャー☆

ベンチャーマインドあふれる当社では、さまざまな業界・価値観・考え方をもった人材が中途採用で入社し、多様性に満ちたカルチャーを醸成しています。開発チームでもさまざまな技術背景を持っているエンジニアが揃っているので、自分が知らない知識にふれて新しい気づき・発見を得やすい環境にあります。


☆柔軟な働き方を実践する会社☆

顧客の業務効率化・DXを推進する企業として、まずは自社の社員が柔軟な働き方ができる環境づくりに力を入れています。
フレックスタイム制を導入し、残業は月平均10時間未満に。有給休暇の取得率も90%を超え、1週間休みを取って海外旅行に行く社員も珍しくありません。


☆会社と成長をともにできる!☆

大企業のように社長室もなく、社長はじめ経営陣も現場と一体となって新たな価値創造にチャレンジしています。現場から積極的に意見を出し、圧倒的な当事者意識が味わえるのも環境面の醍醐味です。

事業内容
[プロサポ!事業]
◎介護業界向け総合管理システム「e-smart」の企画・開発・販売
◎介護事業所の加算取得・運用代行、および当業務に必要となるシステム・ツールの提供
◎介護事業所の運営や介護に関するオウンドメディア「けあタスケル」の企画運営

[SALESFORWARD事業]
短い動画と質問を組み合わせた対話型動画を提供するサービス「SALESFORWARD」の企画・開発・販売

[IT人材支援事業]
技術を必要とするクライアントを対象としたSESサービス(ITに関する技術支援・ITコンサルティングなど)

[M&A仲介サービス事業]
介護業界のM&A仲介サポート

[介護研修事業]
お客様の施設に向けた介護研修(初任者研修、実務者研修、喀痰吸引等研修など)の提供

PHOTO

本社郵便番号 164-0012
本社所在地 東京都中野区本町2丁目46-1 中野坂上サンブライトツイン7階
本社電話番号 03-5809-8288
第二本社郵便番号 870-0924
第二本社所在地 大分県大分市牧2丁目8-18 松ビル 3階
創業 2022年4月
資本金 2300万円
従業員 164名(2025年3月時点)
売上高 12億6954万4000円
事業所 東京本社
〒164-0012
東京都中野区本町2丁目46-1 中野坂上サンブライトツイン7階

大分オフィス
〒870-0924
大分県大分市牧2丁目8-18 松ビル 3階
主な取引先 伊藤忠テクノソリューションズ(株)
(株)NTTデータ・スマートソーシング
(株)グラント
(株)シーエーシー
(株)テイルウィンドシステム
(株)電算システム
三菱総研DCS(株)

その他、約1,000社
平均年齢 全社31.9歳(本社33.7歳 / 大分30.1歳 )

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.9
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎入社時研修(社会人マナー)
◎部門研修(IT基礎知識・プログラミングなど)
自己啓発支援制度 制度あり
◎各種セミナー受講奨励制度
◎資格取得奨励制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
定期的に1on1のキャリア面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
創価大学、武蔵野美術大学、國學院大學、早稲田大学、都留文科大学、神奈川大学、関西大学、筑波大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    3名  3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287355/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

DXO(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンDXO(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

DXO(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. DXO(株)の会社概要