予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。株式会社イズム・グリーンです。この度は弊社の企業ページへアクセスしていただき、ありがとうございます。弊社は旭川市に拠点を置く小さな建設コンサルタント会社です。小企業ならではの魅力を皆さんと共に創りあげていきたいと思います。2026年度卒の皆様、少しでもご興味いただけましたら、ご気軽にご連絡ください。説明会等の予定については、5月、8月、11月の月末金曜日を予定しております。随時更新していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
Change「変化・進化」環境の変化に適応し、働き方や技術力の更新・改善に目を向け取り組んでいます。
Challenge「挑戦」技術力の向上を念頭に、資格取得や新技術の活用に積極的に取り組んでいます。
Communication「交流」親睦事業による社員及びその家族とのコミュニティの場を創出します。
旭川に根差した建設コンサルタントとして地域貢献しています。
■About Us弊社は創業より74年目を迎える、旭川市に拠点を置く建設コンサルタント会社です。社会資本整備のトップランナーとして、そしてまた計画機関の良きパートナーとして、技術者としての使命を忘れることなく、地域社会に一層貢献できるよう全社一丸となって技術の向上に努めてきました。弊社では「3C(Change、Challenge、Communication)」というスローガンのもと、常に向上心を持って働くよう心掛けています。■Change-進化-社会情勢や技術の進歩等、日々環境が変化する中、業務の効率化など環境に適応するべく働き方の進化を意識しながら、業務に取り組んでいます。■Challenge-挑戦-私たちは技術を売ることが仕事であり、技術力の向上が顧客へのサービス向上に直結することから、新技術や資格取得等への挑戦に積極的に取組み、技術力の向上に努めています。■Communication-交流-私たちはコンサルタントとして、顧客へより良い提案をすることが仕事であり、提案力にはコミュニケーションが重要です。組織内の親睦を深めることや、対外的な行事への積極的な参加など様々な交流によりコミュニケーション力の向上に努めています。
弊社は1951年創業の泉澤工務所から始まり、2004年にグリーン土木開発と合併=イズム・グリーンに組織変更し、創業から74年目を迎えます。■社名の由来「イズム」は泉澤の頭文字"izm"と主義を意味する"ism"を掛けたもの。「グリーン」はグリーン土木の"緑"で住みやすい自然環境と快適で潤いある生活環境を意味します。「イズム」「グリーン」を組み合わせることで快適な生活(くらし)の創造と緑豊かな自然環境づくりを目指す社業基調を表現しました。■会社の特徴・若手職員が活躍しやすい環境にあります(30~40代中堅職員がサポート)。・転勤や長期出張等はありません。・頑張る気持ちを尊重します(資格取得の手厚いサポートがあります)。・職員が喜ぶ福利厚生を追求します。・暦どおりの休日となります(R7 年間123日)・3Cをテーマに掲げ、会社・職員相互でレベルアップを目指します。
近年では、既存インフラの長寿命化に向けた維持管理業務(点検・補修設計業務)が主な事業となっています。
男性
女性
<大学> 旭川大学、北見工業大学、北海道科学大学、室蘭工業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287369/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。