最終更新日:2025/4/24

(株)遠藤商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
資本金
5,000万円 2024年4月
売上高
47.3億円 2024年3月
従業員
56名 2024年4月(男性44名・女性12名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

宮城県石巻市に立地する食品添加物の業務用食材の専門商社です!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【WEB説明会⇒5月13日、21日、29日】ご予約お待ちしております★ (2025/04/23更新)

伝言板画像

【直近の説明会日程】
5月13日(火)、21日(水)、29日(木)

皆様からのエントリーお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは。株式会社遠藤商会、採用担当です!
弊社のページをご覧いただきありがとうございます。

私たちは、「豊かで多彩な食品づくりのお手伝いを通じて広く社会に貢献します」
という想いを胸に、仕事に励んでいます。

・食品業界から全国の人たちに貢献したい
・よりたくさんの人たちとの関わりを大事にしたい

そういった想いのある方は、ぜひ
お気軽に私たちの企業説明会にお越しくださいませ。

#文理不問 #宮城 #仙台 #石巻 #気仙沼 #盛岡 #福岡 #Uターン
#年間休日122日 #長期休暇あり
#賞与年2回 #退職金制度あり #営業職 #研修制度あり

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    新商品の納入やお客様の商品開発に携われるというのは、大きな仕事のやりがいに繋がっています。

  • 制度・働き方

    【年間休日124日】【完全週休2日制】【夏季・年末年始休暇など長期休み有】とワークライフバランスを重視

  • 安定性・将来性

    創業70年以上の地元石巻に根付いた企業であり、幅広い企業様との関係性のある、腰を据えて働ける職場です。

会社紹介記事

PHOTO
宮城県石巻市の本社を中心に、気仙沼、盛岡、福岡、久留米に営業拠点を展開する遠藤商会。食品加工を通じて地域の皆さまの役に立ち、貢献することを大事にしている。
PHOTO
真面目で自立型の社員が多く、ベテラン社員が若手社員を丁寧に育てる職場環境。完全週休二日制(祝日も休み)、残業も少なく、1年目から有給休暇も取得しやすい。

お客様第一主義をモットーに食生活が安心、安全、豊かになることを目指しています!

PHOTO

3代目社長に就任して12年になる遠藤社長。理系出身で新しいものが好き、という自身の強みを生かして、社内のDX化など、さまざまな改革に取り組んでいる。

当社は食品添加物をはじめとする業務用食材と衛生関連資材の専門商社です。主に食品加工・製造を行う企業さまに、食品関連資材を納めています。創業以来ずっと大切にしているのが「お客さまからの信用」です。もちろん取引先・販売先のみならず、仕入先、出入りする業者さまからの信用の上で成り立っている仕事ですので、「お客さま第一主義」をモットーに事業を展開しています。

私たちが目指すのは、食品関連資材から機械設備・商品開発までをトータルサポートする食のワンストップサービスです。具体的には、大量調理施設から食品工場に最適な食品添加物製剤や調味料・酒類・糖類などの食品加工用の原料、食品工場の環境維持に大切な除菌洗浄剤やアルコールなどの衛生資材まで、取り扱う商材は多岐に渡ります。さらに食品工場各種設備の防カビ・抗菌壁や床の施工や補修など、お客さまのご要望へ柔軟の対応するために商品開発も行っております。このように我々は、お客さまにとっての「新しい時代の食のパートナー」であり続けたいと思っております。

また宮城県以外にも拠点を拡大しています。例えば以前宮城の海で捕れたスケトウダラのすり身は蒲鉾の原料に、卵は九州の辛子明太子製品の原料にしていたことから、宮城県や岩手県のみならず、福岡県にも福岡支店、久留米営業所を開設しました。全国規模の大手メーカーさまなどとお取引を行っており、みなさんがお店で手にする商品にも、私たちが関わっている事が多いのです。

当社では真面目で自立型の社員が活躍しています。食に関わる仕事は真面目に取り組むことが最も大切。その上で会社はチームプレ-なので、自分をどのような形で表現し、良さをどう活かして、チームの中に組み込んでいくのかを考えていただきたいです。社会のルールに対しても「なぜそれをやるのか」を理解し、仕事に取り組める仲間を求めています。

これからも自分たちの器に合った成長をしていくことが目標です。さらに社内のDX化も推進し、デジタルの手法を取り入れることで、ベテランの経験値を若手にも伝える体制を作っている最中です。私は「働くということの意味=生きるために働く」だと考えているので、その場にいて必要とされるのは非常に大事です。ぜひ当社で私たちと一緒に、生きることに繋がる社会に求められる仕事をしながら、成長していきましょう!
代表取締役 遠藤 利夫さん (1995年入社)

会社データ

プロフィール

お客様第一をモットーとして地域に密着し、食品の加工技術情報・衛生管理情報・安全情報の提供および提案を通じてお客様の商品づくりのお手伝いをいたします。 お客様の商品づくりのお役に立つことで、生産者から製造・流通といった食産業と地域社会の発展に貢献して、さらには食の安心・安全と豊かさにつながるよう、努力し続けて参ります。

事業内容
【営業品目】
●食品添加物製剤および受託製造
●業務用食品
●食品加工用原料
●健康食品向け原料素材
●工業薬品
●試薬・各種試験分析機器
●サニテーション関連用品
●食品加工機械・厨房機器用品
●食品工場設備施工

【カスタマーサービス】
●商品開発のご提案・試作・試験 
●お客様オリジナル調味料・ソース・たれの開発製造
●食品工場の環境改善のご提案
●お客様とメーカー研究開発部門の連携サポート

PHOTO

蓄積された知識・経験を生かし、お客様のご要望にお応えしながら、お客様のより良い商品づくりのお手伝いをいたします。

本社郵便番号 986-8585
本社所在地 宮城県石巻市松並2丁目14-4
本社電話番号 0225-96-6733
創業 1949年11月
設立 1960年4月
資本金 5,000万円 2024年4月
従業員 56名 2024年4月(男性44名・女性12名)
売上高 47.3億円 2024年3月
事業所 石巻本社:宮城県石巻市松並2-14-4
福岡支店:福岡県粕屋郡新宮町上府北2-9-30
気仙沼営業所:宮城県気仙沼市上田中1-7-10
盛岡営業所:岩手県滝沢市鵜飼細谷谷101-12
久留米営業所:福岡県久留米市山川神代1-7-7

生産部石巻工場/テクニカルサービスセンター:宮城県石巻市魚町1-5-16

業績 10年以上赤字決算はありません
株主構成 エビス食品100%
主な取引先 仕入先:三菱商事ライフサイエンス、ウエノフードテクノ、理研ビタミン、日本新薬、国分東北、扶桑化学工業、高砂香料、他
販売先:マルハニチロ、極洋食品、ヤヨイサンフーズ、オサベフーズ、岩手缶詰
日東ベスト、かねは食品、その他食品加工メーカー、官公庁他
関連会社 エビス食品
平均年齢 40.5(2024年3月現在)
平均給与 330,000円位(所定内賃金含む)残業代含まず

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2024年度

    課長代理は女性4名在籍

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修あり
その他、OJT含めた社内・外での研修もございます。
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格に対しての支援制度及び資格手当の支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
石巻専修大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名        3名         
短大卒  1名   
専門卒           
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 0 0
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287401/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)遠藤商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)遠藤商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)遠藤商会と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)遠藤商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)遠藤商会の会社概要