最終更新日:2025/5/6

(株)福寿園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 旅行・観光

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 事務・管理系

お茶の専門家たちを支えるスペシャリスト

  • 齊藤 涼
  • 京都大学 大学院
  • 経理財務グループ 経理チーム 経理担当
  • 経理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経理財務グループ 経理チーム 経理担当

  • 仕事内容経理業務

お仕事の内容を教えてください!

私の仕事は経理、企業活動にかかるお金や取引を記録し、適切に管理する業務です。取引は単なるお金の移動ではなく、店舗のスタッフや営業担当の営みです。会社全体で利益を上げるには、精度の高い営業実績のデータが要です。取引は店舗、営業に加え、あらゆる部署で起き、その数は膨大で多種多様です。日々発生する取引の数々を、経理チーム一丸でキャッチして、正しく仕訳することで、抜け漏れのない実績情報を現場へ提供しています。


自分の強みや会社の魅力を教えてください!

福寿園には経験を通じてお茶に精通する専門家が活躍しています。宇治茶工房やCHA遊学パークでの体験など、お茶の文化的体験をサービスとして価値づけし、人々へ提供してきた実績があります。また、京都本店や宇治茶亭など、様々な形態の商品や、多様なティーライフの提供に取り組み続けている実績があります。実施できる設備、専門家を擁する組織、体験を提供し続けてきた実績、そのすべてが他社にない福寿園の強みです。


学生さんへ向けてメッセージをお願いします!

お茶は奥の深い飲み物です。淹れるひとのさじ加減、お湯加減で、お茶の彩りや風味が鮮やかにかわります。黒みがかって見える深緑の茶葉から淹れると、黄金のように輝くお茶になるときもあります。自分という茶葉には、自己評価からは気づかない可能性や未来が隠れていることがあります。固定観念で眼を曇らせるのではなく、洞察力、感受性をもって丁寧に、自分に秘められた豊かな香り・味を楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)福寿園の先輩情報