予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
漆塗(うるしぬり)・膠彩色(にかわさいしき)などの伝統技術を用い、国宝および重要文化財の建造物といった塗装現場にて活躍していただきます。伝統技術の修練を重ね、ゆくゆくは各現場の職長となりチームをまとめていってください。【入社後の流れ】当社が過去に施工した現場や現在稼働している現場の見学、各種ガイダンスなどの受講を終えた後、漆塗または彩色いずれかの部門に配属いたします。実際の作業を通じて(OJT)仕事の流れ、ポイントを学び、少しずつ担当業務を増やしながら成長していただきます。【社外研修もご用意】社寺建造物美術保存技術協会が主催する研修にも参加していただきます。担当部門ごとに研修を受け、経験年数に応じて初級、中級、准上級、上級へと技術・技能の向上を図っていただきます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
美術系大学院卒
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)207,200円
195,000円
12,200円
大学卒
(月給)205,100円
193,000円
12,100円
既卒者
短大・高専・専門学校卒
(月給)203,000円
191,000円
12,000円
諸手当(一律)の内訳は下記の通りです・運転手当 500円/月・時間外労働削減促進手当 11,500~11,700円/月
3ヶ月・条件は本採用時と変わりません
京都市中京区
休憩2時間10:00~10:3012:00~13:0015:00~15:30