最終更新日:2025/4/2

大和食品工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
1億8,444万円
売上高
グループ連結売上高:100億円(2024/3期) 単体売上高:53億円(2024/3期)
従業員
グループ従業員数:800名 単体:370名
募集人数
1~5名

幹部候補として将来の大和食品工業を一緒に創っていきたい方募集中!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/01更新)

伝言板画像

新卒採用を開始いたしました!

食に興味のある方、物作りに興味のある方、商品開発に興味のある方、大歓迎です!
一緒に大和食品工業で日本のハム・ソーセージ文化の発展に取り組んでいきませんか?

ご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    ・新製品の開発技術力が高く、スピード感のある提案が得意です

  • 安定性・将来性

    ・大手百貨店を中心に安定的な顧客基盤を有しています

  • キャリア

    ・将来の幹部候補として着実なキャリアを歩めるような教育方針を持っています

会社データ

プロフィール

弊社は関東圏を中心に「カイゼルハム」「カイザーハム」ブランドを展開する食肉加工品メーカーです。創業以来、専門メーカーとして厳選した原料と豊富な技術、経験を駆使し、ドイツの味覚を生かしたハム製品が大変ご好評をいただいております。

「信用が総てなり」を会社の社訓としており、社会、お客様、従業員の信用を第一に日々、誠実により品質の良い商品を製造することで社会に貢献していきたいと考えております。

事業内容
弊社は、食肉加工品の専門メーカーです。
百貨店を中心に自社小売店舗も運営している他、大手外食チェーンや高級ホテルなど向けの業務用食品の販売も行っております。

また、FC事業としてケンタッキー・フライド・チキン、ピザハットの店舗運営も行っております。
本社郵便番号 140-0002
本社所在地 東京都品川区東品川3-2-16
本社電話番号 03-3474-2929
創業 1957年
資本金 1億8,444万円
従業員 グループ従業員数:800名
単体:370名
売上高 グループ連結売上高:100億円(2024/3期)
単体売上高:53億円(2024/3期)
事業所 本社:東京都品川区東品川3-2-16

湘南藤沢工場:神奈川県藤沢市菖蒲沢59

直営店舗:カイザーハム・竹紫亭等26店舗(ホームページ参照)

直納営業所:神奈川営業所、静岡営業所、埼玉営業所、浦和営業所、中央営業所
      千葉営業所

外食FC店舗:都内中心に20店舗程度
沿革 1957年
東京都品川区西大井2丁目で大和食品工業(株)を設立

1966年
東京都品川区南品川に本社工場を移転
「カイゼル」ブランドのハムを販売開始

1967年
千葉県千葉市の百貨店に精肉、ハム売り場を出店

1972年
ダイワグリーン(株)を設立
グリーンビジネスを開始

1974年
(株)キョーエーフーズを設立
(株)カイゼルデリカテッセンを設立

1981年
東京都品川区東品川3丁目に現本社工場が完成
高級ハムソーセージの本格生産を開始

1985年
神奈川県横浜市の百貨店に「松阪牛 大和」を出店
本社工場が衛生優良工場として、東京都知事賞を受賞

1998年
本社工場が食品製造における総合衛生管理資格である「HACCP」の認証を厚生労働省より取得

2001年
埼玉県大宮市の百貨店内に、 高級精肉店「竹紫亭」 を出店
東京都世田谷区の百貨店に「竹紫亭」「カイザーハム」を出店

2003年
株式会社東北ハムと業務資本提携を行ない、ハムソーセージの生産を増強

2004年
神奈川県横浜市の百貨店に「竹紫亭」「カイザーハム」を出店

2005年
東京都中央区日本橋の百貨店に「カイザーハム」を出店

2006年
(株)東京三和ハムがグループ加入
東京都新宿の百貨店に「竹紫亭」「カイザーハム」を出店

2009年
神奈川県藤沢市に大型工場である「湘南藤沢工場」を開設。
竹内裕嗣が代表取締役社長に就任

2010年
ホテル高級惣菜専門会社のミクニハムがグループ加入

2016年
(株)冨士ハムがグループ加入

2019年
勝烈庵フーズ(株)がグループ加入

2024年
品川本社工場、湘南藤沢工場にて食品安全の国際規格「FSSC22000」を取得
関連会社 ・(株)東京三和ハム(東京都 業務用食材卸)
・(株)冨士ハム(群馬県 食肉加工品メーカー)
・(株)東北ハム(山形県 食肉加工品メーカー)
・(株)カイゼルデリカテッセン(東京都 業務用食材卸)
・ダイワグリーン(株)(神奈川県 造園、グリーン業)
・ミクニハムデリカテッセン(株)(東京都 業務用食材卸)
・勝烈庵フーズ(株)(神奈川県 惣菜販売)
・(株)キョーエー・フーズ(東京都 FC店舗運営)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、職種に応じたOJT教育、ビジネスマナー教育
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用・・・職務に必要な資格の取得については費用を会社より支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、所属長もしくは役員とのキャリア面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、東京農業大学、日本大学、麻布大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------
大卒     -名    -名    -名    -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287610/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大和食品工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大和食品工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大和食品工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大和食品工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 大和食品工業(株)の会社概要