最終更新日:2025/4/18

(株)中央経済社ホールディングス

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 出版

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社では編集、営業、制作部門の様々な部署に配属され、部署ごとの交流も多く、出版の“全て”を知ることができます。専門的な知識は仕事をしながら吸収していただきます。
PHOTO
年次や社歴に関わらず自分の裁量で仕事が進められます。上司・先輩社員との距離感も近く、気兼ねなく相談ができる環境です。

募集コース

コース名
総合職(編集、営業、制作)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 編集(書籍・雑誌)部門

<雑誌・単行本の企画立案~編集>
大学教授や弁護士・会計士など専門家の他、企業の実務担当者のネットワークを活かして雑誌、単行本の企画立案~編集をする仕事です。

配属職種2 営業部門

<書店・販売会社などへの営業活動、出版物の宣伝・広報>
(1)販売会社や書店に新刊を紹介し拡販する。
(2)各大学を訪問し担当教官と教科書の採用交渉をする。
(3)自社出版物の宣伝を企画、実施する仕事です。

配属職種3 制作部門

<出版物の製作進行・原価・品質管理、校正>
当社出版物の仕上がりを担い、関与する50社以上の取引先の技術、品質、コスト、納期の管理をします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

選考方法 書類選考・面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月大学/大学院 卒業見込みの方
・2023年3月~2025年3月に大学/大学院 卒業の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒

(月給)251,400円

251,400円

総合職 大学院卒

(月給)260,100円

260,100円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、通勤手当、超過勤務手当、管理職手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
基本給×6.1ヶ月(2024年年間実績)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇:10日
休暇制度:夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

問合せ先

問合せ先 株式会社 中央経済社ホールディングス 採用担当 宛

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-35
電話:03-3293-3371(代表) Fax:03-3293-3370
URL https://www.chuokeizai.co.jp/
E-MAIL recruit@chuokeizai.co.jp
交通機関 最寄駅 神保町駅 A7番出口
(半蔵門線、都営三田線、都営新宿線 利用可)

画像からAIがピックアップ

(株)中央経済社ホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中央経済社ホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中央経済社ホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中央経済社ホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ