最終更新日:2025/5/12

(株)トリプルアイズ

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
2,051百万円(資本準備金、その他資本剰余金を含む)
売上高
59億9千百円(2025年8月期連結業績予想)
従業員
単体:242名(連結:471名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東証グロース上場企業】AIを社会実装させ、世の中をゆたかにするAI企業!エンジニアファーストの会社で、先端技術に挑戦しませんか?

会社説明会の開催情報について (2025/04/15更新)

どちらの職種もオンラインでの説明会ですので、お気軽にご参加くださいませ!


■総合職(エンジニア):会社説明会
・4月21日 (月) 15時開始~17時終了
・4月22日 (火) 17時開始~19時終了
・4月28日 (月) 15時開始~17時終了
・4月29日 (火) 17時開始~19時終了


■営業職(AIソリューション営業):会社説明会
・4月24日(木):12:00 - 13:00
・4月28日(月):13:00 - 14:00

お会いできますこと楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    AIモデルの開発からサービス提供までを一、気通貫で開発することができるのが最大の特徴です。

  • キャリア

    AI、システム、インフラのすべての技術を学べる環境です。

  • 制度・働き方

    研修制度が充実しており、未経験からでも安心して成長できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
様々なバックグラウンドの先輩方が所属しています。未経験から入社した先輩もしっかりエンジニアとして活躍することができる教育体制とフォローアップ体制が強みです!
PHOTO
2024年11月にオフィス移転をしました♪窓からは東京タワーとレインボーブリッジが見えるオフィスです!

人の成長には、研修は欠かせません!

PHOTO

未経験からでも安心して成長できる、充実した研修制度があります!

エンジニアとしてもマネジメントとしても成長できる環境を整えています。

<新卒>
・内定者研修(オンライン)
 内定式後10月から入社までの半年間
 基本的なofficeの使い方や、paizaを用いた技術研修、
 サポーター先輩社員との面談など
・新卒研修(オフライン)
 マナー研修やエンジニアの先輩社員による技術研修など

<一般研修>
・フォローアップ研修
・役職別研修
・次世代リーダー研修
・社長塾
・役員研修

<技術者研修>
・ウェブアプリ、クラウド、AI開発などの社内勉強会
・AIエンジニア育成のための社内研修・検定プログラム「AT20」

上記は一例であり、様々な研修制度がございます。

会社データ

プロフィール

トリプルアイズは、AI自社プロダクト、オーダーメイドAI開発、クラウド開発、アプリケーション開発までをすべて1社で行います。

社員の約8割がエンジニアで、技術力を誇るAIベンチャーの良いところと顧客に寄り添い技術の実装を進めるSIerの良いところの両面を持つ会社です。

ディープラーニングを駆使した囲碁AI開発によって培った技術力と、数々の導入事例で生みだした社会実装力には自信があります!

2024年7月に世界の車を支える株式会社BEXがグループインし、今後自動車分野のAIにもチャレンジしていく予定です!

エンジニア、営業、総合職など活躍の幅は様々です!大きく変わりつつある世の中で、時代に取り残されないキャリアをつくりませんか?

事業内容
システムインテグレーションおよびAIプラットフォームの提供
本社郵便番号 108-0023
本社所在地 東京都港区芝浦三丁目4番1号
グランパークタワー32階
本社電話番号 03-3526-2201
資本金 2,051百万円(資本準備金、その他資本剰余金を含む)
従業員 単体:242名(連結:471名)
売上高 59億9千百円(2025年8月期連結業績予想)
グループ会社 ・株式会社BEX(ベックス)https://www.bex-inc.com/
・株式会社ゼロフィールドhttps://zerofield.biz/
・株式会社シンプルプランhttps://simple-plan.jp/
・株式会社所司一門将棋センターhttps://kisosya.com/
主な取引先 ■グループ主要取引先:
トヨタ自動車、トヨタ紡織、トヨタ車体、東海理化、丸紅、世田谷区、三井物産流通グループ、NTTコミュニケーションズ、野村総合研究所、楽天モバイル、
LINE WORKS、ヤマダ電機、7&iホールディングス、東急電鉄等
事業所 名古屋事業所(名古屋市)
平均残業時間 20時間以下(若手のうちは残業はほとんどありません。)
平均年齢 35.3 歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (46名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度が充実しているのが当社の魅力の一つです。

<新卒>
・内定者研修(オンライン)
 内定式後10月から入社までの半年間
 基本的なofficeの使い方や、paizaを用いた技術研修、
 サポーター先輩社員との面談など
・新卒研修(オフライン)
 マナー研修やエンジニアの先輩社員による技術研修など

<一般研修>
・フォローアップ研修
・役職別研修
・次世代リーダー研修
・社長塾
・役員研修
<技術者研修>
・ウェブアプリ、クラウド、AI開発などの社内勉強会
・AIエンジニア育成のための社内研修・検定プログラム「AT20」"



自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
・内定式のある10月~入社までの3月は、入社1年目~3年目の社員がメンターとなり、内定者研修のサポートをしてくれます。居住地の相談や実際の働き方についても、若手の先輩に質問することもできますよ♪
キャリアコンサルティング制度 制度あり
下記面談を実施しており、各社員のキャリアに合わせた面談を実施しています。
面談担当者を変更することで話せる内容も変わる可能性があるという点から、人事も面談を実施しております。

・月1回の上司との 1 on 1 面談
・年2回の上司とのキャリアプラン面談
・年1回人事とのキャリアカウンセリング面談
社内検定制度 制度あり
AIエンジニアを育成するための研修プログラムがあり、AI未経験であっても4つの研修カリキュラムを終了することで、システムエンジニアの部署からAIエンジニアの部署へ異動することが可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、東京大学、長岡技術科学大学
<大学>
岩手大学、関西大学、近畿大学、静岡大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、東海大学、東京大学、東京国際工科専門職大学、東京都立大学、東北大学、東北学院大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
新潟情報専門学校、日本電子専門学校、HAL東京

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年
===========================
大学院卒   2名   0名   0名
大学卒    25名   9名   5名
専門卒    5名   2名   5名
-------------------------------------------------
2026卒は20名の学生様とご縁を持たせていただければと思っております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 3 12
    2024年 8 3 11
    2023年 19 7 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 26 4 84.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287918/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トリプルアイズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トリプルアイズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トリプルアイズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トリプルアイズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)トリプルアイズの会社概要