予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。西日本映像株式会社のページをご覧いただきありがとうございます!現在、WEB会社説明会を開催中です。エントリー頂いた方に説明会の予約や選考内容をご案内いたしますので、エントリーお待ちしております!
写真上からディレクターN.Kさん、マスターY.Tさん。学生時代の経験は必要ありません。入社後に先輩社員がしっかりサポートするのでご安心ください!
■制作センター番組制作部(ディレクター)/N.Kさん/2017年入社Q.今の仕事内容は? 福岡県民ならだれもが知る(!?) 夕方の情報番組「めんたいワイド」のディレクターをしています。Q.仕事のやりがいは?大変だと思う事は? テレビの仕事は「ものづくり」と形容されることが多いです。 本当にその通りで、ゼロから「放送」という形に 少しずつ作り上げられるのがとても楽しく気持ちいいです。 出来上がった「放送」はとても愛おしいものに感じます。 失敗したな…と思う放送も多々ありますが、 それが人に評価されるのは最高に嬉しいです。 テレビは「視聴者に届ける」という目的が第一義にありますが、 それだけではなく「取材をさせてくださった一般の方のため」という 目的もあると思います。過去の中継で、 紹介したお店の方が涙しながら喜んでくれたこともありました。 喜ばせるのは視聴者だけじゃない!という想いで取り組み、 それが叶った時はやりがいを感じます。 大変なのは…たまにある超早起きのロケですかね(笑)■技術センター放送技術部(マスター:放送監視)/Y.Tさん/2017年入社Q.今の仕事内容は? マスターの基本的な仕事は放送の監視です。 放送の監視といってもただテレビを見ている訳ではなく、 映像や音声が正常に送出されていることはもちろん、 データ放送や字幕なども監視対象です。 その他にも系列局との回線のやり取りや番組収録、 放送機器トラブル時の対応など業務は多岐にわたり、 放送局の最終段として24時間体制で放送を支えています。 また、緊急時には特番に切り替え、速報のOAなどもマスターで行っています。Q.仕事のやりがいは?大変だと思うことは? 普段は放送が正常に送出され、“何もないこと”=“良いこと”で、 なかなかゴールのないマスターの仕事ですが、 災害などの有事が起きた際にマスターで特番の対応を行なったり、 選挙特番などのOAを無事に終えられたあとには達成感があります。 対応時は緊張感もあり大変ですが、非常にやりがいを感じます。【詳しい仕事内容や1日のスケジュールは会社HPでも掲載中!】 https://www.nne.ne.jp/recruit/freshers/
西日本映像は、FBS福岡放送及び日本テレビのグループ企業として2022年に創立40周年を迎えた総合映像プロダクションです。福岡を中心に放送局業務、テレビ番組やCM/VPの制作、ロケ・中継・編集などの技術業務を担っています。 多彩な演出力とゆるぎない技術力、そして何より、ものづくりへの情熱で数々の映像コンテンツを送り出し、信頼と実績を築いています
福岡の人気番組の制作、放送技術業務を手掛けるFBS福岡放送・日本テレビグループの総合プロダクションです!
男性
女性
<大学> 九州大学、熊本大学、長崎大学、佐賀大学、鹿児島大学、山口大学、愛媛大学、北九州市立大学、西南学院大学、福岡大学、明治大学、立教大学、國學院大學、広島工業大学、福岡工業大学、熊本県立大学、大阪芸術大学、東京工芸大学、熊本学園大学、長崎県立大学、九州産業大学、久留米大学、会津大学、崇城大学、鹿屋体育大学、筑紫女学園大学 <短大・高専・専門学校> 熊本高等専門学校、専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー、専門学校ESPエンタテインメント福岡、日本工学院専門学校、東放学園専門学校、九州龍谷短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287936/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。