予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会開催いたします!ご予約お待ちしております!
通信インフラや住宅といった形に残る仕事を持ち、70年超の歴史があります。
技術面においても日々切磋琢磨し、常にお客様の目線に立ち、事業を通じ社会のために奉仕する所存でございます。
企業理念株式会社鶴留建設は、「地域社会に貢献し、持続可能な未来を築く」を企業理念に掲げ、鹿児島県を中心に建設業を展開しています。地域密着型の企業として、地元のニーズに応える高品質な建設サービスを提供し、地域の発展に寄与することを目指しています。歴史と沿革鶴留建設は、1975年に創業されました。創業当初は小規模な住宅建設を主な事業としていましたが、時代の変化とともに事業領域を拡大し、現在では公共施設や商業施設、インフラ整備など多岐にわたるプロジェクトを手掛けています。長年にわたる実績と信頼を基に、地域の人々から厚い支持を受けています。事業内容鶴留建設の事業は以下の3つの柱から成り立っています。住宅建設: 地域の特性や住民のライフスタイルに合わせた住宅を提供しています。設計から施工、アフターサービスまで一貫したサポートを行い、安心して住める住環境を提供します。公共施設・商業施設の施工: 地域のランドマークとなるような公共施設や商業施設の建設を手掛けています。最新の技術とデザインを取り入れた施工で、地域の活性化に貢献しています。インフラ整備: 道路や橋梁、上下水道などのインフラ整備を通じて、地域の生活基盤を支えています。安全で快適な暮らしを実現するために、確かな技術力で施工を行っています。技術力と品質管理鶴留建設は、常に最新の技術を取り入れ、品質管理に力を入れています。ISO9001の品質マネジメントシステムを導入し、施工の各段階で厳格な品質チェックを行っています。また、環境に配慮した施工方法を採用し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも行っています。社会貢献活動地域社会への貢献を重視する鶴留建設は、地元のイベントやボランティア活動にも積極的に参加しています。地域の清掃活動や防災訓練の支援など、地域住民との交流を深める活動を通じて、地域社会の一員としての役割を果たしています。経営ビジョン鶴留建設は、今後も地域に根ざした企業として、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めていきます。技術革新と人材育成を通じて、さらなる成長を目指し、地域社会に信頼される企業であり続けることを目指しています。このように、株式会社鶴留建設は、地域社会に密着した事業展開と高品質な施工を通じて、鹿児島県の発展に貢献し続けています。
鹿児島県で、建築業や通信インフラ整備事業に従事しております。昭和26年1月創業以来70年超の歴史を刻んできました。今後、100年企業となる為、更なる飛躍する時期に来ております。長年培われた技術力と経験を生かしてお客様のニーズに寄り添う提案をし、人々の生活の支えになるよう追及しています。今後も、お客様のニーズに応える為には、若人の力なくして対応はできない為、経験ある人財の知識を引継ぎ、会社の発展に寄与していただける人を求めています。今、建設業では新3K(給与・休暇・希望)に取り組み以前のような厳しい環境ではなくなっております又、弊社では通信インフラや住宅といった形に残る仕事です。新築住宅はこだわりを持って住む方の笑顔が常に生まれるような癒しの空間を提供できます。自分の技術が建築物として残る仕事を一緒にしませんか?
男性
女性
<大学> 日本大学、九州共立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287938/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。