最終更新日:2025/7/15

ジャパン・ホスピタリティ・サービス(株)【 コートヤード・バイ・マリオット札幌 】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
弊社規定により非公開
売上高
弊社規定により非公開
従業員
約200名

世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」の新規ホテル【コートヤード・バイ・マリオット札幌】2024年7月・札幌に初進出!

2024年7月!札幌に開業! <<応募多数により2026新卒採用受付は終了いたしました。>> (2025/07/15更新)

伝言板画像

2024年7月!札幌にグランドオープンした
世界最大級マリオットインターナショナル系列のホテルです。
外資系ホテルの風通しのよい社風が特徴です。
将来的には国内、海外で自分の腕を試すチャンスもあります。
2026年度新卒募集を開始いたしました。
まずはエントリーください。
マイページを通じて優先的に会社説明会や今後の採用スケジュールを
お知らせいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    スタッフの平均年齢は30歳弱と若く、年平均有給休暇取得日数は2024年度では8日と多いです。

会社紹介記事

PHOTO
ホテル1F「THE LOUNGE」(ザ・ラウンジ)は、スタイリッシュな空間に大きな暖炉が佇む、アメリカンビストロスタイルのバーラウンジです。
PHOTO
札幌市営地下鉄:南北線「中島公園駅」~徒歩3分。すすきのや大通なども徒歩圏内の好立地にあります。

オープンして半年ちょっと、まだまだ進化過程です!マイナビでの新卒募集は「初」!

PHOTO

ホテル1F「THE LOUNGE」(ザ・ラウンジ)には、バーカウンターも併設されています。

世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」が展開するホテルブランド「コートヤード・バイ・マリオット」の国内8軒目となる「コートヤード・バイ・マリオット札幌」が、2024 年7月、札幌に開業しました。
ホテルエントランスの向かいには、美しい自然と四季折々の表情が楽しめる中島公園、東側には豊平川が流れています。
札幌市営地下鉄:南北線「中島公園」駅から徒歩3分、JRに乗り継ぎも可能な「さっぽろ駅」までは地下鉄で約8分と便利です。また、すすきのや大通など、札幌の中心部も徒歩圏内にあります。
開業して半年ちょっと、ホテルは、まだまだ進化過程です。また、マイナビでの新卒募集も「初」となります。スタッフの平均年齢は30歳弱、新しいホテルを一緒に創り上げていきませんか。

ホテルやレストランでのアルバイト経験あり!料理なら任せて欲しい!札幌のグルメや観光等の情報ならお任せ!笑顔な応対!英会話や中国語会話が得意!など、あなたの経験・能力・得意分野を活かし、その長所を存分に発揮できる多彩な職場があります。
スペシャリストとして、その道を究めるも良し。ゼネラリストとして各ポジションを経験しマネージャーを目指すのも良し。当ホテルでは様々な形でキャリアアップが可能です。
みなさまの応募をお待ちしております。

会社データ

プロフィール

世界60以上の国と地域に1,300 軒以上を展開するホテルブランド「コートヤード・バイ・マリオット」は、現代を生きる活動的なトラベラーのためにデザインされたフレキシブルな空間や最新のテクノロジー、そして時代を超越したクラシックなスタイルで、洗練されたビジネスシーンとカジュアルなリラックスシーンの両方で、お客様に最高のご滞在をお届けします。
また、旅行者だけでなく出張を自身の充実感や仕事での成長の原動力であると考える、野心的かつ意欲的なゲストに打ってつけのホテルブランドとも言えます。
「コートヤード・バイ・マリオット」は、ゲストが旅行中に自身の情熱だけでなく仕事での情熱も追求できる機会を提供します。

事業内容
ホテル「コートヤード・バイ・マリオット札幌」の運営
※世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」

【コートヤード・バイ・マリオット札幌/ホテル概要】
==建物==
・地上13階/建築面積1,835平米/延床面積14,972平米
==住所==
・〒064-0810 札幌市中央区南十条西1-1-57
==交通==
札幌市営地下鉄「中島公園駅」~徒歩3分
札幌市電「山鼻9条駅」~徒歩8分
==グランドオープン==
・2024年7月23日
==客室==
・321室(うちスイート9室)1F~13F
※「キング」「ツイン」を基本としつつ、お客様の多様な宿泊ニーズに対応するため、ソファベッド付の客室、ファミリーやグループでの利用に便利なコネクティングルームもあります。
==レストラン==
<オールデイダイニング Substance(サブスタンス)>2F
※世界各国の料理をエシカルに堪能できるオールデイダイニング。セミオープンキッチン、ライブベーカリーを特長としブレックファーストとランチはブッフェスタイルで楽しめます。ディナータイムは北海道キュイジーヌレストランとして、アラカルトまたはフレンチコースのメニューを提供しています。
<バーラウンジ THE LOUNGE(ザ・ラウンジ)>1F
※スタイリッシュな空間に大きな暖炉が佇む、アメリカンビストロスタイルのバーラウンジ。 自家製ビーフパティでつくる「Courtyard バーガーCYバーガー」など、手軽に頬張れるアメリカンスタイルのメニューやBliss(=至福)なひとときを過ごすアフタヌーンティーが人気です。
==施設==
・フィットネスセンター
・モダンジャパニーズスタイルの温浴施設

PHOTO

2Fオールデイダイニング「Substance」は、ブレックファーストとランチはブッフェスタイル、ディナーは北海道キュイジーヌレストランとなります。

本社郵便番号 150-0013
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿1-18-18 東急不動産恵比寿ビル2階
本社電話番号 0120-988-267
設立 2018年9月18日 【ホテル開業】2024年7月23日
資本金 弊社規定により非公開
従業員 約200名
売上高 弊社規定により非公開
事業所 【コートヤード・バイ・マリオット札幌】
〒064-0810
北海道 札幌市中央区南十条西1-1-57
<交通>
札幌市営地下鉄「中島公園駅」~徒歩3分
札幌市電「山鼻9条駅」~徒歩8分
マリオットとは 世界最大級のホテル運営会社「マリオット・インターナショナル」は、約31のブランドで、国際的なホテルなど世界中に約9,000軒以上を展開しています。
<ホテルブランド>
ザ・リッツ・カールトン/セントレジス/JWマリオット/ラグジュアリーコレクション/ブルガリ/Wホテル/エディション・ホテル/マリオット・ホテル/シェラトン/デルタ・ホテル/ルメリディアン/ウェスティンホテル/アロフト/モクシー/コートヤード・バイ・マリオットほか
マリオット国内での展開 日本では当ホテルのほか、ウェスティンホテル東京/シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテル/ザ・リッツ・カールトン東京/シェラトングランドホテル広島/セントレジス大阪/W大阪/ザ・リッツカールトン京都/ザ・リッツカールトン日光など複数ホテルを展開。

近年では「ザ・リッツ・カールトン福岡」「フェアフィールド・バイ・マリオット」「エディション銀座」「コートヤード・バイ・マリオット福井」など多彩なホテルブランドで開業と積極的な展開となっています。
また、2025年には「JWマリオットホテル東京」などの開業が予定され、今後も次々と新規開業予定です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、接遇訓練、サービスカルチャートレーニング、キャリア・プログラム、管理職研修、キャリアディベロップメント支援、E-Learning、従業員表彰制度など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア開発・オンライン研修など、マリオット・インターナショナルの世界共通のトレーニング制度がありますので、国際的なホテリエとしてのキャリアが身に付きます。

<社内公募制度>
本人希望や適性などを考慮し配属、ジョブローテーションを行う制度。
将来的にはマリオットグループで新規開業するホテルに期間限定で「タスクフォース(お手伝い)」する機会もあります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
札幌観光ブライダル・製菓専門学校、専門学校日本ホテルスクール、光塩学園調理製菓専門学校、服部栄養専門学校、経専北海道どうぶつ専門学校、ベルエポック美容専門学校、宮島学園北海道調理師専門学校

採用実績(人数) <2024年4月実績>
大卒00名/短大卒00名/専門卒00名
<2025年4月実績>
大卒00名/短大卒00名/専門卒00名

※2024年7月オープンのホテルなので新卒採用はこれからになります。
一緒に新しいホテルを創り上げていきましょう!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp288197/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジャパン・ホスピタリティ・サービス(株)【 コートヤード・バイ・マリオット札幌 】

似た雰囲気の画像から探すアイコンジャパン・ホスピタリティ・サービス(株)【 コートヤード・バイ・マリオット札幌 】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジャパン・ホスピタリティ・サービス(株)【 コートヤード・バイ・マリオット札幌 】と業種や本社が同じ企業を探す。
ジャパン・ホスピタリティ・サービス(株)【 コートヤード・バイ・マリオット札幌 】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ジャパン・ホスピタリティ・サービス(株)【 コートヤード・バイ・マリオット札幌 】の会社概要