最終更新日:2025/5/16

(株)GEED

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
49,000,000円
売上高
13億7,000万円(2024年前期実績)
従業員
11名
募集人数
1~5名

お客様に価値ある資産づくりをご提案する投資用不動産のスペシャリスト企業!自らの暮らしにも役立つ将来性ある金融知識を得られる環境です。

採用担当者からの伝言板 (2025/05/16更新)

伝言板画像

学生の皆さん、こんにちは。
春を迎えて、就活も本番を迎えたころではないでしょうか。

ニュースでは、物価高、国際情勢による株価の変動など、
“お金”に関する話題が多くなっており、
将来のために、金融、投資を学んでおくのも重要です。

投資商品である不動産について
当社の説明会では学ぶこともできますので、ぜひご参照ください。

詳しくは説明会情報より!
(日程が合わない方は、まずエントリーくださいね!)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    社歴・年齢に関わらずに実力次第で、早期に高収入を得られる高率歩合給制度あり!

  • 職場環境

    昼食時には白米食べ放題、無料事務所併設ジムありなど、独自の福利厚生を完備!

  • 安定性・将来性

    昨今、日本社会では投資を推奨しており将来性のある商材に関われます。

会社紹介記事

PHOTO
早期に稼ぎたい、実力主義の会社で働きたい、そんな学生さんにはぜひエントリーしてほしいですね!
PHOTO
無料で利用できる事務所併設ジムがあり、オフィスワークで凝り固まった身体を鍛えることもできます!

お客様の“未来”を支えていく金融・不動産のスペシャリストへ!

PHOTO

20代・社歴1年未満で500万円~600万円の収入を得る社員も珍しくありません!

【売って終わりではなく、お客様と共に未来を歩んでいく】
豊かな暮らしを実現するために、「どのように節税をしようか…」、「老後の資産形成はどうしようか…」、「大きな病気、もしもの事故の際でも安心の暮らしができるように…」。人々が生きていく上で『資産形成』は欠かせないテーマです。

当社は不動産を活用した資産形成を提案しており、大きな特徴は物件を売るだけではないという点です。お客様一人ひとりに寄り添い、何がベストかを追求してコンサルティングを行っています。例えば、不動産購入だけではなく、保有物件を手放す際のサポートなども行います。入口から出口までトータルに携わることでお客様の豊かな未来を実現するプロフェッショナルが私たちです。

【金融を知るプロフェッショナル×高いレベルのビジネスパーソン】
ただ単に住む家を販売する営業職ではなく、不動産を通じた投資を提案するコンサルタントのため、金融や経済の知識を得る必要があります。様々な金融商品の知識、税金に関する知識などを持つことで市場価値の高いプロフェッショナルとして将来も活躍できるでしょう。

また、不動産投資を行うお客様は上場企業の役職者、経営者、ドクターなどハイレイヤーの方も多く、そうした方々に認められるためには自分磨きの必要もあります。高いレベルのビジネスパーソンを目指している方には最適な環境だと言えます。高いレベルの仕事、高いレベルの人々との触れ合いを通じて、自分自身を高めませんか?

【働く社員満足の追求!独自制度が魅力です】
当社で働く社員に「心も身体も健康でいてほしい」という想いから、事務所に併設されているトレーニングジムは無料で使い放題!また、美味しいご飯を食べて欲しいという想いから、昼食は炊き立ての白米を無料支給。2か月に1回はスポーツセンターを借りて運動会を行うなど遊ぶことも大事にしています。

スポーツや運動が好きという体育会系メンバーが集まる当社ですので、独自制度は好評です!社会人になってもスポーツを続けたい、身体を動かしたいという方には最適な環境だと自負しています。

会社データ

プロフィール

昨今、金融情勢が目まぐるしく変化する中、増税、終身雇用の撤廃、賃金格差など、先行きを見通すことが困難な経済状況にあります。
そんな中、節税対策や老後資金・介護資金の重要な柱として「不動産」が注目されています。
当社は、不動産のスペシャリストとして、ただ単に販売するだけではなく、入口から出口までトータルに最適な不動産投資を提案しております。

事業内容
・不動産売買及び仲介
・賃貸の仲介
・不動産の賃貸管理・委託代行事業
・リフォーム事業
・内装工事事業
・インテリア事業
・不動産に関する総合コンサルティング事業
・上記各号に付帯関連する一切の業務

【加盟団体】
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会

【免許】
東京都知事(1)第109280号

【賃貸住宅管理免許番号】
国土交通大臣(01)第009507号

【主な取引金融機関】
東京シティ信用金庫
りそな銀行
日本政策金融公庫
瀧野川信用金庫
朝日信用金庫
芝信用金庫
三井住友銀行
三井住友ローン&ファイナンス

PHOTO

新入社員にはマンツーマンで指導を行うため、学部学科は一切問わず人物重視で選考を行います。

本社郵便番号 103-0024
本社所在地 東京都中央区日本橋小舟町3-7 セブンスビル6・7階
本社電話番号 03-5830-6752
設立 2008年8月
資本金 49,000,000円
従業員 11名
売上高 13億7,000万円(2024年前期実績)
沿革
  • 2008年8月
    • 設立
      事業内容:リフォーム事業、オフィス店舗内装事業、原状回復事業
  • 2018年3月
    • 東京都知事(1)第101727号を取得
  • 2018年4月
    • 賃貸管理業務・仲介業務・買取再販業務開始
  • 2023年3月
    • 取締役会にて齋藤勇士が新代表取締役に就任
  • 2023年4月
    • 利益剰余金を資本金に組み替え資本金を4,900万円に増資
  • 2023年5月
    • 東京都知事(1)第109280号を取得
  • 2023年6月
    • 業務拡大に伴い、中央区日本橋小舟町に事務所移転
  • 2024年1月
    • 賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(01)第009507号を取得
  • 2024年7月
    • 公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会に加入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社後約3週間の座学研修
(営業ノウハウ、金融・不動産知識など)
・営業同行研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

採用実績なし

採用実績(人数) 採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp288236/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)GEED

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)GEEDの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)GEEDと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)GEEDの会社概要