予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
7月より26卒の新卒採用を開始いたします!どんな方でも大歓迎です!説明会日程をアップしておりますので是非ご予約下さい!
年間休日120日と働きやすい職場です!
製造担当の大塚さん(写真右)と営業担当の君塚さん(写真左)。ともに機械や電気を学んだ経験はなかったが、働きながら専門性を身につけ、社内で欠かせない人材に成長した。
■製造部製造2課・大塚 祐之介(2021年キャリア入社)文系出身でモノづくりは全くの未経験だった私ですが、関口製作所の一員となってからは、精密金型の製造の最前線に立ち続けています。当社が手掛けた精密金型により作られた製品は、最終的にはスマートフォンや自動車、医療機器などの内部の部品に用いられており、想像以上にその活躍の場は身近なものとなっています。所属している製造2課では金型を最終的な形に仕上げる役割を担っています。私自身、最初は専門用語も機械の動かし方も全くわからない状態でしたが、先輩の丁寧な指導を受けながら成長することができました。今ではプラスマイナス100分の2ミリ以内の精度が求められる金型も担当しています。ほんのわずかな塵でさえ金型の精度を悪化させる要因になるため、事前の準備を入念に重ね、基礎的な作業を怠ることなく仕事に臨む習慣が身に付きました。毎回、製造に苦労している分、思い通りの金型が仕上がったときの達成感は格別です。未経験の仕様の金型も無数に存在しているので、これからも挑戦を重ねていくことで技術力をさらに高めたいですね。■営業課・君塚 海都(2022年入社)入社以来、私は営業担当として、精密金型に関する受注に携わっています。基本的には既存のお客さまに対応するルート営業となり、お客さまの描いた図面をもとに、社内の各部署と連携しながら要望を実現するための手段の検討、納期の調整、作業中の各種課題対応に奔走しています。営業は案件の責任者であり、社内外の関係者をまとめるリーダーシップが問われます。私も全くの異分野からの挑戦でしたので最初は試行錯誤を繰り返しましたが、3年目になるとようやく私が中心になって手掛けるようになりました。プリンタ部品に関する大型案件では、複雑な構造を形にするべく、お客さまや現場と幾度となく調整を重ね、ようやく一つの形を導くことができました。そのときに苦労した経験のおかげで、自分で判断できる物事が増えましたし、お客さまの漠然とした依頼に対しても真のニーズを引き出していく力が身に付いたのだと思います。とはいえ、現状では一人で担当できる会社は2社に留まっています。より多くのお客さまに対応できるように知識を増やし、あらゆる精密金型に対応できる存在になりたいです。
関口製作所は、プレス加工に用いる金型およびプレス機械の設計・製作や受託加工、金属部品の加工を行っております。金型~プレス機~自動機をすべてご用意でき、お客様の様々な仕様にカスタマイズいたします。
男性
女性
<大学> 東海大学、専修大学、法政大学、帝京大学、神奈川大学、秋田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp288268/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。