最終更新日:2025/7/8

(株)桑室防災

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
京都府
残り採用予定人数
3

募集コース

コース名
"安心"を支える<消防設備のプロフェッショナル>コース【国家資格取得支援あり/将来の『経営幹部候補』積極募集中】
防災設備の点検・工事・申請などを行い命と暮らしを守る仕事。先輩のサポートのもと、資格取得・経験を積み、将来は幹部として活躍してほしいと考えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 消防設備の点検工事スタッフ

建物が完成する前に必要な消防設備の取り付けや、完成後の定期点検・書類申請などを担当します。現場での作業だけでなく、消防署への届け出やお客様とのやりとりなどもあり、座学だけでは学べない“リアルな仕事力”が身につきます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

◇会社説明会
┗まずはオンライン会社説明会で会社について、お仕事について、知っていただきます!

◇一次面接
┗会社説明会後、希望者はそのまま履歴書不要で同日に面接を実施!(別日も可能)
 面接ではありますが、コミュニケーションを大切に、あなたのことを教えてください!

◇最終面接
┗京都の本社にて、対面で最終選考!
 ここまで来たらあとは相性チェックです。あなたらしさを大切に、ご参加ください!

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での選考の際、領収書持参で交通費を支給します(上限5,000円)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

消防設備の点検工事スタッフ(学歴不問)

(月給)220,000円

220,000円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

3カ月
試用期間中は日給1万円

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給 ※上限有り
時間外手当
役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回
8月(2024年度実績1.5カ月)
3月(決算賞与)
年間休日数 120日
休日休暇 土日祝、祝日、GW、夏季休暇(4日程度)、年末年始休暇、
年次有給休暇(一部計画的付与により消化)
待遇・福利厚生・社内制度

交通費全額支給 ※上限有り
各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
資格取得支援制度(合格した場合の受験・登録・講習費用は会社全額負担)
制服貸与
改善提案報奨金
(会社への改善提案が採用されたら1件につき500円~5万円/昨年入社した先輩も3万円ゲット!)
退職金制度(中小企業退職金共済および養老保険)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.5時間/1日

    休憩90分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 (株)桑室防災
住所:京都府宇治市六地蔵柿ノ木町26番
Tel:0774-46-9960
(株)桑室防災と業種や本社が同じ企業を探す。