最終更新日:2025/2/12

(株)富士通ゼネラル

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 販売・サービス系

★富士通ゼネラル★情報通信(カスタマエンジニア)職

  • T.M
  • 2012年
  • 都城工業高等専門学校
  • 電気情報工学科
  • 情報通信システム事業部 システム建設部(九州支店駐在)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名情報通信システム事業部 システム建設部(九州支店駐在)

現在の仕事内容

消防機関向けの高機能消防指令システムや消防・救急デジタル無線システム、市町村役場向けの防災行政無線システム等の導入工事(工程・品質・安全等の管理)や運用開始後の保守業務(定期点検・障害対応)により、消防防災活動に貢献しています。


1日のスケジュール

"ある日の行動記録

08:50 出勤
09:00 メール確認等
10:00 社内業務・点検報告書作成(前日点検分)
12:00 昼休憩
13:00 社内業務・工事資料作成(後日作業分)
13:30 システム障害の連絡あり・会社を出発
15:00 顧客に到着・障害対応開始
16:30 障害復旧・撤収
18:00 帰社・報告書作成
19:00 退勤"


会社の雰囲気

私が所属しているシステム建設部ではシステムの納入先で業務を行うことが多いため、自分の決めたスケジュールに基づいて各部署、顧客と調整し、伸び伸びと自身で仕事を進めることができます。


関わった仕事で一番印象に残っていること

"入社3年目に初めて現場代理人を任された鹿児島県内のA消防様の案件です。

・高機能指令システムとデジタル無線のフルセットでの導入工事
・導入先の消防本部庁舎は新築工事中のため建築業者との調整が必要
・補助金利用物件のため完成直後に国の会計検査対応

と非常に大変で苦労しましたが、導入工事について全てのステップ(事前準備、資料・図書作成、工事方法、検査対応など)を一通り学ぶことができました。


就活生へのメッセージ!

電気通信・自社製品に対する知識や技術、顧客や社内とのコミュニケーション能力が求められ、万が一システム障害の際には緊急対応が必要など非常に大変な仕事ではありますが、人命を守り社会に貢献するシステムに携わることで非常にやりがいのある仕事です。ご興味をお持ちの方がいましたら是非当社にエントリーをお願いします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)富士通ゼネラルの先輩情報