予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして! 森組 人財部の上垣です。創業126年になるMORIGUMIは、その年月の重みとは裏腹にとても風通しの良い会社です!マンションや駅などの建築物からインフラ整備まで人々の生活に密着した施設をたくさん手掛けています。2016年旭化成ホームズとの業務提携で、より一層活躍の場が増えています。建築・土木系の学生の皆様!ご応募お待ちしております!
目標管理シートや豊富な研修制度等、社員の成長を支える仕組みが充実しています。
ノー残業デーや休暇、育児休暇など制度が充実しており、働きやすい環境です。
明治末期に創業して以来、道路、鉄道、橋梁、トンネル、上下水道、ダム、護岸工事など、日本の近代化と社会の発展を支える様々なインフラ整備に貢献し続けています。
私たちは、お客様の喜びを自分たちの喜びとして捉えることができる”豊かな人財”を育成したいと考えております。そのために、弊社で働く社員の豊かさの向上や、成長の後押しができる会社であり続ける工夫を惜しみません!「残業が多そう」「頑張っても評価されにくそう」「気難しい職人が多そうで怖い」といった建設業でよく聞く悩みやイメージを覆すような働き方ができる会社となれるよう、下記のような工夫をしております!~個人個人の目標が明確でキャリアアップまで一直線!~弊社では、一人一人に「目標管理シート」を配布しております。そこに、各個人がキャリアアップするために達成するべき目標が記載されており、そのシートを活用しながら適宜面談などを実施し、今の自分と目標とのギャップを明確にしたり、達成した目標を更新することにより「何をしたらキャリアアップできるのか?」という点を明確にしております。~キャリアアップのための手厚い研修!~設定した目標を達成するにあたり、それを会社が補助するための仕組みとして、豊富な研修制度があります。資格取得のための補助はもちろん、新人向けの研修から、管理職に上がるための研修まで幅広い研修を受けることができます!~自分の頑張りが適切に評価される仕組み~目標に向けて頑張った点に関しては、弊社独自の仕組みに従って適切な評価がなされます。「長い時間働いたから」や「なんとなく」ではなく、キチンとしたルールのもと評価されるので、頑張ったらそれが評価されて報酬につながっていく仕組みになっているので、やりがいを感じられるポイントの一つです。~東京・大阪を拠点に全国の案件に対応できる~弊社は、東京・大阪に拠点があります。こちらの二拠点を中心に、近隣およびその他エリアの案件に対応していきます。ご自身のゆかりのある地での案件もあるかと思いますので、地元・都会の良いとこどりが可能です!~働き方改革でワークライフバランスも整えている~最後に、建設業といえば″ハードワーク″なイメージがある方もいるかと思います。弊社ではそれを極力解消し、人として豊かになるため、IT化や仕組化を進めております。それ専用の部署が日々新たな取り組みにチャレンジしているので、見る見るうちに会社が変わっています!
◆JOY&JOY ~喜びを喜びに~ 最高の品質と最良のサービスでお客様の感動をmorigumiはこの経営理念のもと、社会に貢献する企業である事を目指している東証二部に上場している建設会社です。創業1899年(明治32年)より、社会を支える建築・土木の施工実績を積み重ねています。土木では道路、トンネル、鉄道、災害復旧、宅地造成等、強い国土づくりに貢献。また建築では、マンション、駅舎、商業・工業・文化・福祉施設など幅広い分野で、さらに、大型施設の大規模修繕、運輸・商業施設のリニューアル、耐震補強などリニューアル事業においても技術力を発揮しています。◆morigumiは2019年6月に120周年を迎えました。当社が施工した構造物の中には100年の時を経て、土木学会選奨『土木遺産』に認定されたものもあります。在籍する技術者260名のうち、『1級』の国家資格者は210名以上。取得率は約81%にのぼります。現在までの森組を支えてきたのはそんなハイレベルな技術者たち。次なる100年を目指し新しい仲間を迎えます。ものづくりが好きな方、共に前へ前へと進んでいきませんか。森組には120年を迎える長い歴史と抜群の安定感があります。あなたからのチャレンジをお待ちしています。
マンションなどの建築事業から道路などの土木事業まで幅広い建設事業のほか、砕石の販売を行う砕石事業もあります。
男性
女性
<大学院> 京都大学、甲南大学、東京農工大学、福井大学、大阪工業大学、広島工業大学、愛媛大学、徳島大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山県立大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、九州共立大学、九州産業大学、京都大学、京都教育大学、近畿大学、岐阜大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、芝浦工業大学、信州大学、摂南大学、崇城大学、千葉工業大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、奈良大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、阪南大学、広島工業大学、福岡大学、福山大学、北海学園大学、名城大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、大手前大学、帝塚山大学、神戸芸術工科大学、明星大学、宮城大学、中部大学、秋田大学、東北職業能力開発大学校(応用課程) <短大・高専・専門学校> 大阪キリスト教短期大学、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、近畿測量専門学校、<専>京都建築大学校、高知工業高等専門学校、修成建設専門学校、東京工学院専門学校、岐阜工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、中央工学校OSAKA、中央工学校、長岡工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、熊本高等専門学校、仙台高等専門学校、東北文化学園専門学校、仙台工科専門学校、大分県立工科短期大学校、福岡国土建設専門学校、日本工科大学校、麻生建築&デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3058/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。