予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
アイダエンジニアリングの採用サイトです。当社のサイトからもエントリー可能です。
アイダが生み出した世界初の技術や商品が多数。その後、業界スタンダードとなる技術ばかりで、世界を技術でリードするリーディングカンパニーです。
アイダは、100年以上の歴史の中で、常に高い技術力と開発力を有し、多くのお客様と共に走り続けて参りました。近年では、サーボモーターを自社開発し、「成形性」「生産性」「省エネ性」という新たな付加価値を生み出し、一段とスタイリッシュな自動車のボディラインの成形を可能にし、効率的かつ安定的な生産を実現することに成功しました。このようにアイダは、競合他社には容易に真似できない技術力、開発力を有しています。現にアイダが生み出した「技術」「工法」「製品」に対して各方面から数々の賞を受賞しております。また、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、アイダの技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。アイダは、挑戦してみたいことがあれば、自ら手を上げ挑戦できるチャンスが多くあります。実際、これまで世界中のお客様に納めてきた多くのプレス機械は、チャレンジ精神のある社員一人ひとりの向上心や独創性から生み出されてきました。「迷ったらとにかく挑戦してみる」、「形式よりも、まずアイディア」。このような自由な雰囲気が、ふと思いついたアイディアを具現化させ、世界的メーカーの製造ラインに採用されています。やる気のある若手社員が、管理職に抜擢されるケースも珍しくありません。
アイダエンジニアリングは世界第2位の売上高を誇るプレス機械メーカーです。プレス機械を中心とした、成形システムの開発・製造を行い、世界各地に広がる生産・サービスネットワークを生かして60を超える国に製品を納入しています。100年を超える歴史の中で、常に高い技術力と開発力を有し、プレス機械でモノ作りを牽引しています。プレス機械とは、たとえば自動車の車体や家電製品を作るために必要な機械ですが、アイダはただプレス機械を作るだけではありません。お客様がどのような製品を作ろうとしているか相談を受け、生産プロセスに必要な成形システムを提案し、問題解決に導くサポートをしております。特に「成形性」「生産性」「省エネ性」という新たな付加価値を生み出し、効率的かつ安定的な生産を実現しています。世界の人々が環境や安全、便利さを求める限り、アイダエンジニアリングの役割は将来にわたって拡大していきます。
Iotを使った監視システム、AI技術を使った保全システムなど、新たな価値創造をして製造業に貢献しております。
男性
女性
女性役員比率 12.5%(1名/8名中) 女性管理職比率 5.1%(5名/99名中)
<大学院> 岡山理科大学、金沢大学、金沢工業大学、九州工業大学、群馬大学、工学院大学、事業創造大学院大学、芝浦工業大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、日本大学、北陸先端科学技術大学院大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田県立大学、宇都宮大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西外国語大学、近畿大学、工学院大学、高知工科大学、滋賀大学、芝浦工業大学、職業能力開発総合大学校、摂南大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、法政大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 金沢学院短期大学、サレジオ工業高等専門学校、米子工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3082/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。