最終更新日:2025/3/28

(株)明電舎

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

社内の連携力を活かし、水インフラ分野に貢献!

  • T.K
  • 2022年入社
  • 関西学院大学
  • 総合政策部 総合政策学科
  • 水インフラ営業・技術本部 営業部 営業第一課
  • 水インフラ分野向けの営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名水インフラ営業・技術本部 営業部 営業第一課

  • 仕事内容水インフラ分野向けの営業

現在の仕事内容

入社時から営業担当として、下水道処理施設における受変電設備、発電設備、監視装置、動力設備、制御機器など処理に関連する多岐にわたる電気製品の販売・納入業務を行っています。 お客様情報や設備保全情報などをもとに営業戦略、提案計画を立案し、その案に基づき、営業・技術・工事が連携して提案活動を行っています。 規模の大きい仕事であるため、営業は技術・工場・工事と綿密に連携し、プラント工事の受注から竣工の舵取りの役割を担っています。社内の様々な部署とコミュニケーションを取りながらチーム全員で工事を進めています。


今の仕事のやりがい

受注工事が無事竣工したときに大きな達成感を感じます。 納入した設備が問題なく稼働し、下水道施設の運転に貢献しているところを実際に見ることで、生活に欠かすことのできないインフラ設備に貢献し、生活環境や水環境の生成の一旦を担っていることを実感できます。


この会社に決めた理由

私は生活の根幹となるインフラ分野に携わりたいと思い就職活動を行っていました。 その中でも明電舎に決めた理由は、面接やOB訪問をする中で自分のことをよく見てくれていると感じたからです。非常に親身になって話を聞いてくださり「人の良さ」に魅力を感じました。


先輩からのメッセージ

就職活動をする中で、どのような仕事をしたいのか、どのように社会に貢献したいのかなどわからないことが多いと思います。そのため、学生のうちに様々な業界・企業を見て、最終的に自分の納得のいく就職活動にして頂ければと思います。 インフラ業界に興味がございましたら是非当社をのぞいてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)明電舎の先輩情報