予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名西日本営業部大阪支店
私が菊正宗酒造に入社を決めたのには3つの理由があります。1つ目は菊正宗酒造の長い歴史の中で変化し続ける姿勢に惹かれたからです。現在、菊正宗酒造では海外に目を向けた日本酒の開発や、化粧品の開発など多角的な商品開発を行っています。その点が何事にも諦めずにチャレンジすることが好きな私の性格に合っていると思い、入社する決め手になりました。2つ目は思い入れのある商品を販売している点です。父と初めて一緒に飲んだ日本酒が菊正宗の商品で、私自身が思い入れのある商品を一人でも多くの方に届けたいと思いました。3つ目は新しいことにチャレンジしたいと思ったからです。私は理系の大学院を修了しました。一般的には専門職に就く方が多く、私もその道を考えていました。しかし、これから何十年も仕事をすると考えた時、自分の好きなことを仕事にしたいと思い、思い切って他分野の日本酒業界にチャレンジしました。その中でも菊正宗酒造は前述したような点に加え、社員の方々の雰囲気もよく、教育にも力を入れていたため、自身が成長できると思いました。
私は高校から理系の学科に進み、大学院まで水環境の研究をおこなってきました。しかし、私がやりたい仕事はお酒に関わる仕事でした。周りの人には「大学院まで行ってもったいない」「研究職の方がいいんじゃない」など否定的な声が多く、一度は諦めようかと考えたこともありました。その時、両親から「好きなことしたらいいやん」と言われ、自分が本当にやりたいことを仕事にしようと決めました。確かに今までの学歴ややってきたことなどで制限されることはもちろんあります。しかし、それはやりたいことを諦める理由にはならないと思います。また、他分野に行くことにはメリットもあると思います。他分野からの知見は他の人にはない私だけの個性です。他分野に行くことは怖いことも不安になることもありますが、皆様も自分の好きなことに向かって諦めずにチャレンジし続けてください!