最終更新日:2025/4/14

菊正宗酒造(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO

自分に正直に!諦めずに挑戦!

  • S. M. さん
  • 2024年入社
  • 世界教養学部世界教養学科
  • 東日本営業部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東日本営業部

菊正宗酒造に入社を決めた理由

2つあります。
1つ目は日本酒の伝統と革新の融合が体現されている菊正宗酒造でこそ、自分の思いを叶えることが出来ると感じたからです。私は大学時代の留学経験から、国内外に日本食文化をさらに広めていきたいという思いがありました。その上で、料理の味を引き立たせる、伝統行事の場で用いられるなど日本食文化を支えている日本酒に魅力を感じていました。菊正宗酒造は、日本古来の発酵技術を活かしたお酒造りをしながら、海外展開はもちろん、化粧品や食品開発など日本酒の新たな価値を生み出し続けています。ここでこそ日本食文化の発展に貢献できると思い、入社を決めました。
2つ目は社員の方々の人柄に惹かれたからです。面接前後も気さくに話しかけてくださり非常に温かい雰囲気で、心地よさを感じました。また、こちらからの質問にも丁寧に答えてくださるなど、一人一人に対して真摯に向き合ってくださる姿勢からもこの人達と一緒に働きたいと思い入社の決め手になりました。


就職活動中の学生へのアドバイス

就職活動で焦りが生まれると、つい、企業から内定を獲得する事がゴールになってしまいやすいかと思います。私自身も就職活動中、不安や焦りからこの考えに陥りそうになることがありました。しかし、企業に就職することは自分の理想の将来像を実現するための手段の一つにすぎません。私は就職活動中、自己分析や社会人の方との関わりなどを通して自分が本当にやりたいことは何か?を考え続けるようにしていました。将来こんなことを叶えたい、こういう生活を送っていたい、など人それぞれ理想の将来像があるかと思います。それを叶えることこそが就職活動の目的であると私は考えています。私も、自分が社会人になって叶えたい強い思いを持ったことが、最後まで諦めず就職活動を続ける原動力になりました。面接でも自信を持って自分の思いを伝えることが出来るようになり、結果的に元々志望していた食品業界への就職に繋がったと感じています。不安な時こそ、本当にやりたいことは何か、自分の気持ちに正直になってみてください。そして諦めずに挑戦し続けてください!きっと皆さんなら、自分の思いを叶えることが出来る企業に就職できるはずです!


トップへ

  1. トップ
  2. 菊正宗酒造(株)の先輩情報