最終更新日:2025/3/31

高田工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3億6,000万円
売上高
147億2200万円(2024年6月期)
従業員
440名(2025年1月期)
募集人数
6~10名

「横浜勤務確約×年間休日120日以上×大手メーカとの取引あり」自動車車体部品の設計開発、管理、生産を手がけています!

  • 積極的に受付中

お気軽にご応募ください! (2025/03/06更新)

伝言板画像

こんにちは、高田工業の採用担当です。
この度は当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!

建設機械運転台の製造工程がわかる会社説明会・工場見学を随時実施しております。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    1950年の創業より、車両を含む様々な製品を生産してきた実績とノウハウで、高い技術を提供できます。

  • やりがい

    自分で開発・設計した部品が自社工場で完成していく姿を直に見ることができます。

  • 職場環境

    新卒入社3年後の定着率8割越え、新卒3年以内社員の有給消化率80%越えで若手も働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

多種多様なクルマに携わっています!

PHOTO

創業当初は、自動車車体部品の鈑金加工が主でありましたが、その後数次にわたって金沢工場、本牧工場、泉崎工場を新増築し、最新技術の導入と生産設備を拡充強化して、自動車車体及び車体部品の一貫生産工場としての企業基盤を確立致しました。
設計部では、各種新商品の開発と自動車、車体の設計業務を行っています。取引先は日産自動車(株)を始めとして、いすゞ自動車(株)、三菱ふそうトラックバス(株)、及びUDトラックス(株)など、多数のカーメーカーに及びます。又、自動車のみならず住友建機(株)、日立建機(株)、(株)加藤製作所、及び(株)クボタなどの建設機械用キャブの生産も行っています。レーザー加工など、多品種少量生産のため工夫を行い少量でも高品質、低価格の製品化に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

創業当初は、自動車車体部品の鈑金加工が主でありましたが、その後数次にわたって金沢工場、本牧工場、泉崎工場を新増築し、最新技術の導入と生産設備を拡充強化して、自動車車体及び車体部品を一貫生産工場としての企業基盤を確立致しました。そして、特種車両など数多くのクルマを生産してまいりました。 コンバーチブルを手がけるなど業容の拡大をはかり、特に Be-1、PAO、フィガロ、ラシーン、MU(ミュー)などの委託生産を機に、ユニークな車両メーカーをめざして設計、管理、生産各部門の強化などあらゆる面で充実とレベルアップを図ってまいりました。そして、今日ではドアやフェンダーなどの自動車部品のみならず、パワーショベルやクレーンなど建設機械やトラックの運転台(キャビン)など製品の幅を広げており、常に技術力の向上や新製品の開発に取り組んでおります。
今後とも、多様化する社会の要望に応えるため 『驕らず、卑下せず、退かず』を企業理念として皆様から信頼される企業を目指します。

事業内容
建設機械運転台製造
建設機械部品製造
自動車部品製造
トラック運転台製造
トラック部品製造
特装車両製造
農機具部品製造

PHOTO

本社郵便番号 231-0814
本社所在地 神奈川県横浜市中区豊浦町2番地3
本社電話番号 045-624-3131
創業 1950年
資本金 3億6,000万円
従業員 440名(2025年1月期)
売上高 147億2200万円(2024年6月期)
事業所 本牧工場(神奈川県)
金沢工場(神奈川県)
泉崎工場(福島県)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.2%
      (85名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪産業大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、岐阜大学、九州産業大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、松蔭大学、湘南工科大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、創価大学、第一工業大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 3名
2022年 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 3 0 3
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3155/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

高田工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高田工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高田工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 高田工業(株)の会社概要