予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\\\ 日程限定開催 ///4月11日(金)、25日(金)13:30~15:00に対面型説明会を開催します!!オンラインではわからない当社の“実際の雰囲気”をぜひ見に来てください★皆さまのご参加をお待ちしております!!
「幅広い建築に携われるので、大きなやりがいと成長を感じます」
◆入社の動機新卒採用の就活イベントに参加した際に、平岩建設のブースを訪れたのがきっかけです。インターンにも参加して、現場の先輩社員の方とも話をするなかで、新入社員も長い目で大切に育ててくれそうだと感じ「ここにしよう」と思いました。◆仕事で感じる「やりがい」これまで病院や老人ホーム・ホテルやマンションといった建物の建築に携わってきました。どの建物もこれから様々な人の生活を支えていくんだなと思うと、達成感もひとしおです。これまではRC造の建築ばかりだったので、今後は鉄骨造でも経験を積んで、より幅広い建築に携わっていきたいです。◆成長を感じたとき入社してから数年は、日々の仕事をこなすことで精一杯で、自分のミスで余計な材料を余らせたりして、無駄な「お金」をつかってしまい、よく怒られていました。最近では、現場の「お金」を自分事として考えられるようになったからか、あの頃怒ってくれた先輩や所長の気持ちがよくわかるようになったと思います。◆学生へのメッセージきつい仕事の代表のように思われがちな業界ですが、平岩建設では「働き方改革」にまじめに取り組んできたので、ワークライフバランスへの意識はかなり高まっていると思います。建物が完成したときのやりがいや達成感を感じてみたい方は、心配することなくぜひエントリーしてください。
埼玉県所沢市を本拠とし、埼玉・東京を主フィールドとしてコンクリート造の建設物を造る工事の施工管理(現場監督)を行っている会社です。地域に密着した事業を展開しているため転勤はなく、原則として部署異動もありませんので入社時に希望した部署でじっくりとスペシャリストに育成していきます!
施工管理仕事はスケールの大きさと多くの人たちと協力して作り上げていくのも魅力の一つです。
男性
女性
<大学院> 工学院大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学 <大学> 旭川大学、亜細亜大学、足利大学、茨城キリスト教大学、桜美林大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、信州大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、広島工業大学、文化学園大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、秋草学園短期大学、埼玉女子短期大学、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京日建工科専門学校、東北文化学園専門学校、鳥取短期大学、日本工学院八王子専門学校、読売理工医療福祉専門学校、早稲田大学芸術学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp31551/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。